2015年11月06日
鹿が居る島・・・鹿島へ行ってきた
愛媛県 旧北条(現松山市)鹿島へ行ってきました

最近,釣りにハマっているガー氏と弟クン。
その二人が釣り道具屋さん主催の,釣り教室へ行くと言うのでお供してきました。
とは言っても,釣りにまったく興味のない私・・・

ケシュアを背負って,一人ディキャン気分です(*´Д`)

閑散期にあたる,11月からは1時間に2便しかない船。待っているとやってきましたよ~
船が近づくとテンションが上がります。だって鹿のオブジェが乗っているんですよ。。。ある意味シュールです。


約5分ほどの船旅を終え,ガー氏&子どもたちは釣りへ向かいます。
晴天に恵まれ,島の木々も紅葉してきて行楽日和だわ~たくさん釣ってきてね~とその場を後にして・・・

東屋に設営~久々のケシュア
広げるだけなので簡単設営(^^♪
ゲームをしたり,本を読んだり。。。ご~ろごろ。寝ても痛くないように,サーマレスト持って来ていて正解(*'ω'*)
昼食は簡単にパンを食べて,ぐうだらモードへ突入(-_-)zzz・・・・はっ!!!寝てしまっていた。

おか~さんと呼ぶ声に気が付き,今日の釣果を見たら・・・案外釣れていました(色々と9匹くらい)

鹿が居る島・・・鹿島。鹿にしっかりと餌をあげて(^◇^)お姉ちゃんが撮影ね
(野生の鹿も居るようで,歩道に鹿の糞が落ちています。)

ケシュアを畳んだら帰りましょう(*´з`)・・・
えっと・・・私・・・鹿島に来て寝たぐらいで何もしていませんが・・・www(何しに行ったんだか)

ちなみに鹿島案内図。
昔は島を一周出来たんですが,台風などの影響で島の斜面が土砂崩れを起こしていて,一周できません。
夏場は海水浴場もあり(水シャワー東屋等無料)賑わいを見せる鹿島ですが,閑散期に入る11月~からは島の飲食店も休業されているようです。
この鹿島にキャンプ場もあるようなので,釣りキャンに出掛けるのも楽しいかも~と思っています。野生の鹿も居る鹿島の野営・・・いったいどんな事になるか,想像するとちょっと怖かったりします(^_-)-☆


最近,釣りにハマっているガー氏と弟クン。
その二人が釣り道具屋さん主催の,釣り教室へ行くと言うのでお供してきました。
とは言っても,釣りにまったく興味のない私・・・

ケシュアを背負って,一人ディキャン気分です(*´Д`)

閑散期にあたる,11月からは1時間に2便しかない船。待っているとやってきましたよ~
船が近づくとテンションが上がります。だって鹿のオブジェが乗っているんですよ。。。ある意味シュールです。


約5分ほどの船旅を終え,ガー氏&子どもたちは釣りへ向かいます。
晴天に恵まれ,島の木々も紅葉してきて行楽日和だわ~たくさん釣ってきてね~とその場を後にして・・・

東屋に設営~久々のケシュア

ゲームをしたり,本を読んだり。。。ご~ろごろ。寝ても痛くないように,サーマレスト持って来ていて正解(*'ω'*)
昼食は簡単にパンを食べて,ぐうだらモードへ突入(-_-)zzz・・・・はっ!!!寝てしまっていた。

おか~さんと呼ぶ声に気が付き,今日の釣果を見たら・・・案外釣れていました(色々と9匹くらい)

鹿が居る島・・・鹿島。鹿にしっかりと餌をあげて(^◇^)お姉ちゃんが撮影ね

(野生の鹿も居るようで,歩道に鹿の糞が落ちています。)

ケシュアを畳んだら帰りましょう(*´з`)・・・
えっと・・・私・・・鹿島に来て寝たぐらいで何もしていませんが・・・www(何しに行ったんだか)

ちなみに鹿島案内図。
昔は島を一周出来たんですが,台風などの影響で島の斜面が土砂崩れを起こしていて,一周できません。
夏場は海水浴場もあり(水シャワー東屋等無料)賑わいを見せる鹿島ですが,閑散期に入る11月~からは島の飲食店も休業されているようです。
この鹿島にキャンプ場もあるようなので,釣りキャンに出掛けるのも楽しいかも~と思っています。野生の鹿も居る鹿島の野営・・・いったいどんな事になるか,想像するとちょっと怖かったりします(^_-)-☆
Posted by こりん♪ at 17:49│Comments(13)
│子どもと遊ぶ
この記事へのコメント
こんばんは〜
たまにはゆったりと昼寝もいいんじゃないですか(笑
お子様達もガーさんも魚釣りで楽しめた休日で
釣り道具屋の教室にしては、もう少し釣れてもいいような気もしますが(笑
閑散期でも1時間に2便、ヒト、住んでるんですか?
天然の鹿、どうなんでしょうね
家の前を歩く鹿は、結構臆病ですけど、奈良公園の鹿はズウズウしい
外国人観光客が鹿に襲われ、怪我をするケースが多いとニュースでやってましたよ
たまにはゆったりと昼寝もいいんじゃないですか(笑
お子様達もガーさんも魚釣りで楽しめた休日で
釣り道具屋の教室にしては、もう少し釣れてもいいような気もしますが(笑
閑散期でも1時間に2便、ヒト、住んでるんですか?
天然の鹿、どうなんでしょうね
家の前を歩く鹿は、結構臆病ですけど、奈良公園の鹿はズウズウしい
外国人観光客が鹿に襲われ、怪我をするケースが多いとニュースでやってましたよ
Posted by kazuura at 2015年11月06日 20:47
こんばんは~
始めてコメントさせて頂きますm(_ _)m
鹿島に行かれてたんですね。
ケシュアを背負ってる後ろ姿が可愛らしい(笑)
小学生の頃に泳ぎに行った記憶が有りますが、キャンプ場ってどんなに感じでした?
始めてコメントさせて頂きますm(_ _)m
鹿島に行かれてたんですね。
ケシュアを背負ってる後ろ姿が可愛らしい(笑)
小学生の頃に泳ぎに行った記憶が有りますが、キャンプ場ってどんなに感じでした?
Posted by nyarla
at 2015年11月06日 23:22

家族で各々好きな事を♪
でも、同じ場所でね!って、
理想のアウトドアだと思いますよ〜っ!
でも、同じ場所でね!って、
理想のアウトドアだと思いますよ〜っ!
Posted by ジジ.
at 2015年11月07日 17:01

こんり♪さんだけケシュアを背負ってデイキャンプ
別の家族みたいです (笑)
最近ガーさんを初め皆さん釣りが熱いご様子
釣りキャンプも楽しそうですね
別の家族みたいです (笑)
最近ガーさんを初め皆さん釣りが熱いご様子
釣りキャンプも楽しそうですね
Posted by あお.
at 2015年11月07日 17:29

渡船のシュールさ ウケました(笑)
こんな船が目の前に現れたら、腹抱えて
しばらく立ち直れないと思います(^^;
魚は・・・サバ?
こんな船が目の前に現れたら、腹抱えて
しばらく立ち直れないと思います(^^;
魚は・・・サバ?
Posted by mappy at 2015年11月08日 18:10
こんばんは。
皆さんを待っている間にのんびりと読書♪優雅な時間の過ごし方ですね~。
ケシュアの機動性、やはり凄いです。
襲撃キャンプなら冬場でも使えるので、今後も楽しみですね。(*^^*)
しかし、ガーさん、息子さんは釣りにはまりましたね。ぜひ釣りキャン楽しんでください。
皆さんを待っている間にのんびりと読書♪優雅な時間の過ごし方ですね~。
ケシュアの機動性、やはり凄いです。
襲撃キャンプなら冬場でも使えるので、今後も楽しみですね。(*^^*)
しかし、ガーさん、息子さんは釣りにはまりましたね。ぜひ釣りキャン楽しんでください。
Posted by TSUGI
at 2015年11月09日 20:58

ありゃ、すみません。
ダブっちゃいましたね。1つ削除お願いします。
ダブっちゃいましたね。1つ削除お願いします。
Posted by TSUGI
at 2015年11月09日 21:00

kazuuraさんへ
お返事遅くなりすみません(;^ω^)
たまにはゆっくり昼寝。。。通常営業中でもあります(*´з`)
釣り教室,そうですね~じゃんじゃん釣れてもいいような
気もしますが,ガー氏がエサ付けるので必死だったので
そんなこんなです(笑)
鹿島は無人島ですよ。陸から200m位しか離れてないん
です。昔は国民宿舎などもあったんですよ。
こちらの鹿はあまり懐かない種類らしく,日中は島の奥に
隠れているんだけど,夜になったら降りてきているみたい
です。飼育されているのもいるんですけどね。
お返事遅くなりすみません(;^ω^)
たまにはゆっくり昼寝。。。通常営業中でもあります(*´з`)
釣り教室,そうですね~じゃんじゃん釣れてもいいような
気もしますが,ガー氏がエサ付けるので必死だったので
そんなこんなです(笑)
鹿島は無人島ですよ。陸から200m位しか離れてないん
です。昔は国民宿舎などもあったんですよ。
こちらの鹿はあまり懐かない種類らしく,日中は島の奥に
隠れているんだけど,夜になったら降りてきているみたい
です。飼育されているのもいるんですけどね。
Posted by こりん♪ at 2015年11月15日 18:36
nyarlaさんへ
お返事遅れてすみません(;´・ω・)
いらっしゃ~いい(^^)/
小学生の頃来られました(*´з`)その頃とは様変わり
しているかも。だいぶ綺麗に整備されていて,ちょっと
した遊具もありますよ。海水浴場は防波堤があって流
れて行かないようにしてるよ~
キャンプ場も炊事棟&トイレが新しいのでいいよ~
遮る木々がないので,夏は暑いかな。水は持参した
方がいいですよ。
なんといってもタダだし(笑)荷物運びに押し車貸して
くれるよ~ネックは21:00~07:00(夏は22:00)の間に
船が無いのよ。なので子どもを連れて行くのは考える
のよね~(*_*;
お返事遅れてすみません(;´・ω・)
いらっしゃ~いい(^^)/
小学生の頃来られました(*´з`)その頃とは様変わり
しているかも。だいぶ綺麗に整備されていて,ちょっと
した遊具もありますよ。海水浴場は防波堤があって流
れて行かないようにしてるよ~
キャンプ場も炊事棟&トイレが新しいのでいいよ~
遮る木々がないので,夏は暑いかな。水は持参した
方がいいですよ。
なんといってもタダだし(笑)荷物運びに押し車貸して
くれるよ~ネックは21:00~07:00(夏は22:00)の間に
船が無いのよ。なので子どもを連れて行くのは考える
のよね~(*_*;
Posted by こりん♪ at 2015年11月15日 18:43
ジジさんへ
お返事遅れてすみません(;'∀')
ジジさんも魚釣りにハマっていましたよね。
釣りキャンしたいですね~その間また私は籠って
寝ていますので,男性陣が釣って捌いて食べさせ
て~(笑)
お返事遅れてすみません(;'∀')
ジジさんも魚釣りにハマっていましたよね。
釣りキャンしたいですね~その間また私は籠って
寝ていますので,男性陣が釣って捌いて食べさせ
て~(笑)
Posted by こりん♪ at 2015年11月15日 18:45
あおさんへ
お返事遅れてすみません(;^ω^)
別の家族・・・そうなんですよ~娘も魚釣りに興味が
無いと思っていて,二人で島探検をしようと思って出
かけたら,当てが外れちゃいました(*´з`)
釣りキャン楽しそうです~春先がいいんでしょうか( `ー´)ノ
私,寝て待ってますから釣って捌いてください(笑)
お返事遅れてすみません(;^ω^)
別の家族・・・そうなんですよ~娘も魚釣りに興味が
無いと思っていて,二人で島探検をしようと思って出
かけたら,当てが外れちゃいました(*´з`)
釣りキャン楽しそうです~春先がいいんでしょうか( `ー´)ノ
私,寝て待ってますから釣って捌いてください(笑)
Posted by こりん♪ at 2015年11月15日 18:48
mappyさんへ
お返事遅れてすみません(;´∀`)
鹿の船。なかなかインパクト大でしょ(笑)
その上,松山出身の友近さんのアナウンス付きです。
頑張ってはいるんですが,夏場以外はあまり楽しみが
無い島なので,観光客もちらほらしか居ません(*_*;
魚はサバです(^◇^)あたり~もう少し大きければ・・・
今年はアジが釣れない~と言ってました。
お返事遅れてすみません(;´∀`)
鹿の船。なかなかインパクト大でしょ(笑)
その上,松山出身の友近さんのアナウンス付きです。
頑張ってはいるんですが,夏場以外はあまり楽しみが
無い島なので,観光客もちらほらしか居ません(*_*;
魚はサバです(^◇^)あたり~もう少し大きければ・・・
今年はアジが釣れない~と言ってました。
Posted by こりん♪ at 2015年11月15日 18:52
TSUGIさんへ
お返事遅れてすみません(;´・ω・)
ケシュアやっぱり設営が早いですね~サクッと広げる
だけでプライベートな空間の出来上がり~これがある
と,中でゴロゴロしていても安心です。ただ難点は・・・
私,畳めません(*_*;練習しなきゃなんですが,3人用は
ちょっと大きいです。
釣りはハマると底が無いんでしょうね。釣れなくても楽し
そうに出かけています。そのうち大物が・・・釣れる・・ハズ?
お返事遅れてすみません(;´・ω・)
ケシュアやっぱり設営が早いですね~サクッと広げる
だけでプライベートな空間の出来上がり~これがある
と,中でゴロゴロしていても安心です。ただ難点は・・・
私,畳めません(*_*;練習しなきゃなんですが,3人用は
ちょっと大きいです。
釣りはハマると底が無いんでしょうね。釣れなくても楽し
そうに出かけています。そのうち大物が・・・釣れる・・ハズ?
Posted by こりん♪ at 2015年11月15日 18:56