ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年04月05日

松山春祭り

お姉ちゃんが市内に用事があり,待ち時間の間に弟クンと松山城まで登ってきました。



松山城までは,ロープウェイやリフトがありますが,歩いても15分ほどなので(節約のため)歩きますあしあと



歩き始めて早速バテる弟クン。頭上にはリフトが通っているので,乗ろうと主張してきますが,軽く無視・・・
それでも石垣が見えてくる頃には,足取りも軽くお城へ向かって行きます。



この日の朝方は雷が鳴り強雨だったので,松山城も人が少ないかな~と思っていましたが,さすが観光地ですね。大勢の人が桜の松山城を楽しんでいます



よしあき君(加藤 嘉明)人形の歓迎を受けて,天守閣へ向かいます。
この松山城は現存12天守です。昔ながらの階段が急こう配なので,小さな子供さんには注意が必要だな~と思いました。

階段を降りるときには「まっさかさ~まに~♪」と昭和の名曲が鳴り響いていました。「落ちたら早いよ~」

甲冑を着てハイピース(・∀・)v 重かったそうです。亀みたい・・・


昔の人はどうやってこんな大きな石を運んだんだろうね。



松山城を下りて,ロープウェイ街へ下りるとちょうど松山春祭りの催しの大名行列でした。
お姫様役は今井華さん。「はなちゃ~んかわいい♡」と言っていた方を撮ったので,今井華さんだと思います。
いやはやおばちゃんは最近の人知らないから(´・ω・`)~

天候が悪い中でも何とか雨も降らずに,花粉も飛んでなくっていい気分転換になりました(*´з`)今足が痛いわ~





  続きを読む


Posted by こりん♪ at 20:00Comments(20)愛媛の観光地目指せ百名城

2014年01月14日

石手寺は・・・(^_^;)

子ども達が実家に行って居ないので,大人二人でランチへ~車=3


キッチンファミーユ

日替わりランチでコーヒーが付いて850円食事
それぞれに違うソースの味付けで,美味しかったです∩(´∀`)∩ワァイ♪

お姉ちゃんが帰って来るなり「お昼どこで食べたん?」と鋭い突っ込みヾ(・ω・o) さすが女子侮れません(^_^;)
お子様ランチが500円であるので,脱回転すしになるかしら~

みかんみかんみかんみかんみかんみかん
今からさかのぼる事20数年前の話になりますが・・・免許取り立ての頃に,探検好きな私は道後の峠方面を目指して道に迷い,石手寺裏にたどり着いた事があったんです。

それ以来石手寺の不思議なパワーに導かれ,週末ごとに石手寺に通う事数か月・・・そんな抹香くさい青春時代を過ごした思い出の場所,石手寺に再来してみました。

四国88か所霊場の51か寺である石手寺は道後温泉にも近く観光地としても魅力的な場所に位置しております。

石手寺を再来するに当たり,色々ネットで情報を調べてみると,石手寺では珍スポットがあるそうなのでワクワクしながら訪ねてみると・・・

写真に収めるのも,変な物が写り込みそうなので遠慮したい壊れかけの仏像やら・・・探偵ナイトスクープにお願いしたら良さそうなパラダイスが広がっていました(場所はマントラ洞窟を突っ切った所にあります。B級スポット好きな方・・・お勧めはしません・・・)

あと,石手寺から裏の「愛宕山」へ登ってきました。



見晴らしのいい頂上へは15分くらいで着きます。頂上からは松山城や,道後温泉界隈が一望でき,有難い弘法大師像が向こう山に建立されており,同じ視線で眺めることが出来ます。

この心の旅と称した個人的な感傷を含んだ石手寺参り。家族からのブーイングを受けて,青春の1ページはそのままそっとしておいて,時々心の引き出しから取り出すくらいでちょうどいいんだと,悟った一日となりました。

さぁ・・・どっか面白い所ないかな~
西予市のジオパーク巡りも,ブーイング受けたし(^_^;)  


Posted by こりん♪ at 09:52Comments(15)愛媛の観光地

2012年11月04日

四国カルストへ~

紅葉を追っかけて四国カルストへ行ってきましたもみじ01


調べてみると「姫鶴平キャンプ場」では,11月初旬位までならキャンプが出来る
様ですが・・・軟弱キャンパーchakura家ネコ 夏休みにここに来ようね~と言い合い
ながら,日帰りで行ってきましたダッシュ


草原に草を食む牛たち・・・牧歌的な景色に気を良くして
子供達は走り去りますダッシュウシ~ダッシュクロー


普段あまり歩きたがらない子供たちに,今回役割を与えて,弟くんに【隊長?】を任命しました^m^


弟くん・・・普段は姉の陰に隠れて目立たない存在ですが,
「隊長~」と呼ばれ,俄然張り切り先頭を歩きますアップ
大人にとっても,ススキ野原は癒し効果バッチリでしたテヘッ



四国カルストを満喫後は,大野ヶ原に行きミルクを飲む予定が・・・
何を間違えたのか・・・ナビにもない2車線を下って行き(途中民家のある
道では極狭,地図上では正木の森付近)西谷という地区に出ました。(八
釜の甌穴を過ぎたあたり・・・)

地図に無い2車線はすごく広のですが・・・途中の道は狭く・・・しかし,下り
故かすごく近く感じたので次回も帰りはこの道をチョイスするかも・・・ナビ
上も地図上も記載されていない不思議な道。天狗荘を起点に左にず~~
~と下ります。


素敵な紅葉に導かれましたが,地元の方だけが知ってるのかしら

残念ながら大野ヶ原には行けませんでしたが,次回のお楽しみという事で・・・

  


Posted by こりん♪ at 22:57Comments(17)愛媛の観光地

2012年05月13日

富士山へ

富士山へ行っていました。。。(?)
大洲の富士山へ行ってきました。
大洲のとみすやま(富士山)へ行ってきました(笑)
富士山頂記念チョキ(あ・・・ネタバレ?汗


富士山(とみすやま)は富士山に形状が似ていることから,富士山と名付けられたようで,山頂にはツツジが植えられており,花が咲くと山全体がピンク色に染められて,とてもきれいピンクの星ピンクの星
  続きを読む


Posted by こりん♪ at 08:40Comments(10)愛媛の観光地

2012年05月07日

道後温泉 足湯♪

道後温泉で足湯めぐりをしてきました。
  ①                         ②
 
  ③          ④              ⑤
子供たちを送り届けた後…マダム達は道後温泉へGO車  続きを読む


Posted by こりん♪ at 20:34Comments(8)愛媛の観光地

2012年04月30日

リカちゃん♪

雨の日の祝日雨なかなか行くところが決まりません。そんな時に重宝するのが屋内施設。西予市にある愛媛県歴史文化博物館へ行ってきましたダッシュ

  続きを読む


Posted by こりん♪ at 20:58Comments(4)愛媛の観光地

2012年04月28日

アサヒビール

連休初日の今日は,とってもいい天気でしたね晴れ我が家はパパさんが前半の日曜に用が入っているためGW後半にキャンプ予定ですアップ

この前,ぽちっとした新しいテント(シェルター)を張りたくてうずうずしてるのに,後半のキャンプはバンガロー泊ダウン(パパさんいつ初張りに行く?)

とは言え,休みです。子供たちは大人の事情(休みは家でゆっくりしたいな~)は通じないようですガーン明日はどこに行こう・・・と検索すること数分,見つけましたよ!大人にとってもナイスな企画チョキ
  続きを読む


Posted by こりん♪ at 21:25Comments(4)愛媛の観光地

2012年03月20日

にゃんよに会いに道後温泉へ

えひめ南予癒し博,応援隊長にゃんよに会いに道後温泉へ行ってきましたネコキラキラ

キャー愛らしいにゃんよハートキラキラ  続きを読む


Posted by こりん♪ at 16:31Comments(4)愛媛の観光地

2012年03月07日

松山城

松山城へ登りました自然
  続きを読む


Posted by こりん♪ at 17:30Comments(8)愛媛の観光地