ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年05月13日

富士山へ

富士山へ行っていました。。。(?)
大洲の富士山へ行ってきました。
大洲のとみすやま(富士山)へ行ってきました(笑)
富士山頂記念チョキ(あ・・・ネタバレ?汗

富士山へ
富士山(とみすやま)は富士山に形状が似ていることから,富士山と名付けられたようで,山頂にはツツジが植えられており,花が咲くと山全体がピンク色に染められて,とてもきれいピンクの星ピンクの星
友達3家族と富士山へ車=333
ツツジの見ごろはGW頃で,私たちが行った時は,少し見ごろを過ぎていましたが,それでも見応え十分ですドキッハート

駐車場の付近に,こども広場があり子供たちはダッシュダッシュアップ
そんな放牧状態の子供たちを呼び寄せ,お昼ご飯を食べ,腹ごなしに大洲市が見渡せる富士山山頂まで歩きます。のぼりの階段は,普段歩きなれていない身にとってはきつく,子供たちからどんどん離れていきます汗

山頂から眺める肱川は雄大でこんなところでキャンプが出来たらと,妄想が膨らみます(笑)
たっぷり遊んだあと,双海方面から帰りました。
富士山へ
道の駅ふたみの海辺で遊んでいると,山頂からパラグライダーが1機,2機と降りてきて,しばしまったりと眺めていました晴れ

みなさんお疲れ様~おかげで五月晴れの良い1日を過ごせましたニコニコ


同じカテゴリー(愛媛の観光地)の記事画像
松山春祭り
石手寺は・・・(^_^;)
四国カルストへ~
道後温泉 足湯♪
リカちゃん♪
アサヒビール
同じカテゴリー(愛媛の観光地)の記事
 松山春祭り (2015-04-05 20:00)
 石手寺は・・・(^_^;) (2014-01-14 09:52)
 四国カルストへ~ (2012-11-04 22:57)
 道後温泉 足湯♪ (2012-05-07 20:34)
 リカちゃん♪ (2012-04-30 20:58)
 アサヒビール (2012-04-28 21:25)

この記事へのコメント
シーサイドふたみ、
松山にいた頃に結構行きましたねぇ(^^♪
子供達を砂浜で遊ばせながら釣りしてみたり、
楽しかったですね。

大洲もかなり行ってますが、
富士山は昇ったことないですね。
今度機会があったら行ってみようかな。
Posted by otiinu(おちいぬ)otiinu(おちいぬ) at 2012年05月13日 20:02
山を彩るツツジ綺麗ですね~
山頂からの眺めも最高です

南予は良いキャンプ場が多いので一度足をのばしたいです
Posted by あお(はらぺこあおむし)あお(はらぺこあおむし) at 2012年05月13日 21:38
otiinu さん おはようございます^^

大洲の富士山へ,我が家も初めて行ったんですよ。
きれいだとは聞いていたんですが,なかなか行く機
会がなくて。

ツツジの本当の見ごろはGW中ですが,その時期は
警備員さんが出て駐車場(たしか500円って書いて
あったな)が発生するんです^^;
道路も駐車場まで2車線で,坂道ですがアクセスよし
です♪
Posted by chakura_anya at 2012年05月14日 07:18
あおさん おはようございます^^

南予のキャンプ場色々ありますね~
でも,情報発信がうまくなくてキャンプ場として,今一つ
分かりにくくないですか?
南予は景色もいいところが多いので,ドライブも楽しみ
の一つです♪今度びやびやのかつおを食べに行きた
いと思っています。
Posted by chakura_anya at 2012年05月14日 07:32
はじめまして(*^_^*)
うちも子供がまだ公園でごまかせる年なので、
よく公園行きます!
よろしくお願いします<m(__)m>

富士山、むかーし、一度だけ車で上がったことがありますね
なんか大洲に行ったら富士山目指したくなって(笑)

つつじがさくときれいなところなんですねえ。
初夏の双海も、これからの季節、
子供がわくわくするでしょうね!!
Posted by marinetomo at 2012年05月14日 12:57
marinetomoさんへ

子供が小さいうちはどうしても,行くところが限られて
しまいますよね~子供たちも休みの度にどこか連れ
て行け~ってうるさいし^^;

やっぱり「富士山」ってたら登らないとって思っちゃい
ますよね♪
ツツジもよかったけど,今度は富士山にある大洲家族
旅行村と言うキャンプ場へ行ってみようかと思っていま
す(^^)/
Posted by chakura_anya at 2012年05月14日 22:34
こんばんは^^

高知キャンプからの帰り道、富士山のツツジを
眺めていましたよ~(^^)

綺麗ですね♪

chakura anyaさんのブログを拝見していると
本当に懐かしくて、嬉しいですね^^
松山、大好きな街でした~(^^)

これからも楽しみにしています♪
Posted by ナナ at 2012年05月14日 23:23
ナナさん おはようございます^^

高知キャンプは愛媛から帰られたんですね。
381号線を四万十を眺めながら,車を走らす
のって爽快ですよね♪

ナナさんに松山のことを褒めてもらうと,自分
まで嬉しくなってしまいます(*^Å^*)
ありがとうございます。
Posted by chakura_anya at 2012年05月15日 07:20
こんにちは^^

先週末はいいお天気でしたね!
キャンプ日和、行楽日和で・・行きたかったけど、今週末があるのでゆったりモードでした。
キャンプのお店には行きました (笑)

南予って愛媛ですよね。いい所また教えて下さいね(^^)
Posted by はっぴ~♪ at 2012年05月16日 11:54
はっぴ~♪さん こんにちは^^

先週末,ほんと五月晴れで気持ち良かったですね♪
そういえばあきおさんブログで書かれていましたが,
ストキャンへ行かれるんですよね?
わたし,ストキャンって行ったことがない(いつも単独
なもんで)ので,何をするのか興味津々です(^^)/

愛媛は大きく3地区に分かれており,松山が中予。あ
と東予,南予と呼ばれています。
愛媛はキャンプ文化っていうのかな?があまり根付い
ていないので,せっかく四国まで来るのなら,四万十方
面をお勧めしますよ~♪
Posted by chakura_anya at 2012年05月16日 16:51
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
富士山へ
    コメント(10)