2017年03月06日
四万十 カヌー館へ
週末はリビシェルの初張りを兼ねて,高知県の四万十ひろばキャンプ場(カヌー館)へ行ってきました。
この時期のお楽しみと言えば「牡蠣」。牡蠣シーズン中に道の駅みまに寄ると,露店でおじちゃんが牡蠣を販売しているんです。
産地は詳しく聞いていませんが,宇和海産(御荘辺り)だと思います(*´з`)/
今年も殻付き牡蠣一袋(小20位千円)とブリの切り身を買ってカヌー館へGo!!

じゃん!早速リビシェル初張!
何やかんやで立ち上げて,全部配置するまでに小一時間かかりました~(*´з`)前知識なく立ち上げましたが,さすがスノピ取説が詳しいので首っ引きになって読みましたよ~


インナーはクロヨンを借用。中はミニマムに焚き火テーブル2つ。ちょっと狭いですが1泊なのでこんなものでしょうか(*ノωノ)

ラジコンで遊ぶお姉ちゃん。室内用なので5mも上げると電波が届かず,制御不能に(笑)



今晩のご飯は,蒸し牡蠣とギョーザとブリの刺身です。ブリの刺身は包丁のせいで身がごつごつなのよ~(;^ω^)
ご飯は炊くも,まだ食べれるコールを受けたらこスパゲティを・・・太るよ( ^)o(^ )

ご飯を食べ終わった後は,ファミだけだとすることが無いのでたき火をww炎に癒される~


翌朝。スマホのアラームを停めて二度寝(-_-)zzz。のんびり起きて少し散歩。朝霧の四万十。。。のんびり朝食をいただきましょう。


のんびり朝ラー(笑)
カヌー館でお金を払うと受け取る札。見える所に取り付けるのね。40010しまんとぅ

陽が登ると,霧はさ~っと晴れて暑いくらいに。風もないし。。。結露もぐんぐん乾いていく(*´з`)

時間もあったのでちょっとお試し。ロジシェルのインナーをリビシェルに設置。ちょっと天井部分がたるむけれど,十分使えそう。

撤収が済むとちょうど12時だったので,道の駅よって西土佐へ。カヌー館からは車で2~3分の距離。
食堂で四万十牛(だったっけ?)の牛筋丼。やわやわに煮ていて脂が美味しかった~
お腹も膨れたので,後は観光して帰りましょう。

海洋堂のホビー館。
その昔食玩にハマっていて,チョコエッグの第一弾をコンプリートした事があり,いつか海洋堂さんのホビー館には行って見たいと思っていて,ブロ友さんにカヌー館から車で1時間程と聞き,今度寄った時はと思い続けていたんだよね(*´з`)


撮影はオールOKと言う太っ腹。懐かしのジェラシックパーク等々盛り沢山。
そもそも海洋堂の先代が,お店を開くとき「うどん屋にするかプラモデル屋にするか」を決めかねて,一本の木刀を倒して商売を決定したというトンでもエピソードを拝見して,物事ってなるようにしかなんないんだな~と感慨にふけった次第であります。。。ハイ(/・ω・)/

河津桜?が開いて,春はそこまで来ているな~と感じた高知行きでした(^^)/
この時期のお楽しみと言えば「牡蠣」。牡蠣シーズン中に道の駅みまに寄ると,露店でおじちゃんが牡蠣を販売しているんです。
産地は詳しく聞いていませんが,宇和海産(御荘辺り)だと思います(*´з`)/
今年も殻付き牡蠣一袋(小20位千円)とブリの切り身を買ってカヌー館へGo!!

じゃん!早速リビシェル初張!
何やかんやで立ち上げて,全部配置するまでに小一時間かかりました~(*´з`)前知識なく立ち上げましたが,さすがスノピ取説が詳しいので首っ引きになって読みましたよ~


インナーはクロヨンを借用。中はミニマムに焚き火テーブル2つ。ちょっと狭いですが1泊なのでこんなものでしょうか(*ノωノ)

ラジコンで遊ぶお姉ちゃん。室内用なので5mも上げると電波が届かず,制御不能に(笑)



今晩のご飯は,蒸し牡蠣とギョーザとブリの刺身です。ブリの刺身は包丁のせいで身がごつごつなのよ~(;^ω^)
ご飯は炊くも,まだ食べれるコールを受けたらこスパゲティを・・・太るよ( ^)o(^ )

ご飯を食べ終わった後は,ファミだけだとすることが無いのでたき火をww炎に癒される~


翌朝。スマホのアラームを停めて二度寝(-_-)zzz。のんびり起きて少し散歩。朝霧の四万十。。。のんびり朝食をいただきましょう。


のんびり朝ラー(笑)
カヌー館でお金を払うと受け取る札。見える所に取り付けるのね。40010しまんとぅ

陽が登ると,霧はさ~っと晴れて暑いくらいに。風もないし。。。結露もぐんぐん乾いていく(*´з`)

時間もあったのでちょっとお試し。ロジシェルのインナーをリビシェルに設置。ちょっと天井部分がたるむけれど,十分使えそう。

撤収が済むとちょうど12時だったので,道の駅よって西土佐へ。カヌー館からは車で2~3分の距離。
食堂で四万十牛(だったっけ?)の牛筋丼。やわやわに煮ていて脂が美味しかった~
お腹も膨れたので,後は観光して帰りましょう。

海洋堂のホビー館。
その昔食玩にハマっていて,チョコエッグの第一弾をコンプリートした事があり,いつか海洋堂さんのホビー館には行って見たいと思っていて,ブロ友さんにカヌー館から車で1時間程と聞き,今度寄った時はと思い続けていたんだよね(*´з`)


撮影はオールOKと言う太っ腹。懐かしのジェラシックパーク等々盛り沢山。
そもそも海洋堂の先代が,お店を開くとき「うどん屋にするかプラモデル屋にするか」を決めかねて,一本の木刀を倒して商売を決定したというトンでもエピソードを拝見して,物事ってなるようにしかなんないんだな~と感慨にふけった次第であります。。。ハイ(/・ω・)/

河津桜?が開いて,春はそこまで来ているな~と感じた高知行きでした(^^)/
あんなにも「負けた気がする」と言い張っていたスノピ商品。
大きな流れに乗らずに,高みの見物をしていたつもりでしたが。。。ついに我が家にリビシェルがやって来ました。
建ててみて思うことは,細部まで考え抜かれているんだな~と言う事です。
「使えたらいいんでしょ?」というのではなく「この様に使って欲しい」と言ったメッセージを,テントのそこかしこから受け取れるんです。とすっかりスノピに骨抜きになっていますが。。。
これ以上の設備は過剰投資になるので,この辺りでおしまいにして・・・便利な道具は使ってこそなので,,,これからもじゃんじゃんキャンプに行きましょうね(^^)/
大きな流れに乗らずに,高みの見物をしていたつもりでしたが。。。ついに我が家にリビシェルがやって来ました。

建ててみて思うことは,細部まで考え抜かれているんだな~と言う事です。
「使えたらいいんでしょ?」というのではなく「この様に使って欲しい」と言ったメッセージを,テントのそこかしこから受け取れるんです。とすっかりスノピに骨抜きになっていますが。。。
これ以上の設備は過剰投資になるので,この辺りでおしまいにして・・・便利な道具は使ってこそなので,,,これからもじゃんじゃんキャンプに行きましょうね(^^)/
Posted by こりん♪ at 23:34│Comments(14)
│四万十ひろばキャンプ場
この記事へのコメント
おはようございます。
初張りに行かれたんですね~(*^-^*)
初張りで一時間で設営完了出来る何て早いですね(゜ロ゜)我が家は、慣れても一時間では、無理だな~(>_<)
牡蠣も、美味しそう(^q^)
で、カヌー体験するのかと思いきやしなかったんですね(笑)
でも、まったり出来て良かったですね。
ガーさんにどんどんキャンプに連れて行って貰いましょ~ww(^w^)
初張りに行かれたんですね~(*^-^*)
初張りで一時間で設営完了出来る何て早いですね(゜ロ゜)我が家は、慣れても一時間では、無理だな~(>_<)
牡蠣も、美味しそう(^q^)
で、カヌー体験するのかと思いきやしなかったんですね(笑)
でも、まったり出来て良かったですね。
ガーさんにどんどんキャンプに連れて行って貰いましょ~ww(^w^)
Posted by けんちゃんママ
at 2017年03月07日 07:11

けんちゃんママさんへ
1時間早い方なのですね( ̄▽ ̄)
もう少し慣れるとサクサクいけるかもと
思っています。
カヌーはここではした事無いのよ。海は
あるんだけど。川をカヌーで下っていて
転覆したらトラウマになりそうで( ̄▽ ̄;)
連れて行ってくれなければ、母子で出かけ
るよ~(笑)
1時間早い方なのですね( ̄▽ ̄)
もう少し慣れるとサクサクいけるかもと
思っています。
カヌーはここではした事無いのよ。海は
あるんだけど。川をカヌーで下っていて
転覆したらトラウマになりそうで( ̄▽ ̄;)
連れて行ってくれなければ、母子で出かけ
るよ~(笑)
Posted by こりん♪ at 2017年03月07日 20:46
初張りおめでとうございます^^
スノピの製品はソリステとランタンハンガーくらいしか持っていません(^^;
リビシェルいいな~♪
40010 なるほど(笑)
こういうの、ガーさん食いつきそう^^
・・・・えぇ、僕もですが(笑)。
スノピの製品はソリステとランタンハンガーくらいしか持っていません(^^;
リビシェルいいな~♪
40010 なるほど(笑)
こういうの、ガーさん食いつきそう^^
・・・・えぇ、僕もですが(笑)。
Posted by mappy at 2017年03月07日 20:53
カヌー館お天気良かったみたいですね
初張りお疲れ様でした
さすがベテランキャンパーさん
ダルダルの張り具合が絶妙です (笑)
ホビー館にも行かれたんですね
私も再訪したいです
初張りお疲れ様でした
さすがベテランキャンパーさん
ダルダルの張り具合が絶妙です (笑)
ホビー館にも行かれたんですね
私も再訪したいです
Posted by あお.
at 2017年03月07日 23:54

こんばんは〜
ここって、サイト料、お安いところですよね
周りに幕は見当たらないけど、ガラガラなんですか?
初張り、おめでとうございます!
スカートがテケトーだし(笑
風がなけりゃ、そうなるかな
ここって、サイト料、お安いところですよね
周りに幕は見当たらないけど、ガラガラなんですか?
初張り、おめでとうございます!
スカートがテケトーだし(笑
風がなけりゃ、そうなるかな
Posted by kazuura at 2017年03月08日 21:08
こんばんは^^
桜☆
もうそんな時期なのですね~
ホビー館がすっごく気になります(笑)
リビシェル、クロヨン
我が家にもあったような気が。。。(^^;
桜☆
もうそんな時期なのですね~
ホビー館がすっごく気になります(笑)
リビシェル、クロヨン
我が家にもあったような気が。。。(^^;
Posted by マツテック
at 2017年03月08日 22:37

mappyさんへ
我が家も似たようなもので,それプラス,キャンプ
バケツがある位です。
新しい道具は心躍りますね(*´з`)
40010 とか4649 とかポケベル世代にはじ~んと
来るものがありますね~え?ポケベル世代ではな
い?失礼しました(*ノωノ)
我が家も似たようなもので,それプラス,キャンプ
バケツがある位です。
新しい道具は心躍りますね(*´з`)
40010 とか4649 とかポケベル世代にはじ~んと
来るものがありますね~え?ポケベル世代ではな
い?失礼しました(*ノωノ)
Posted by こりん♪ at 2017年03月09日 17:28
あおさんへ
え?ダルダルですか(*´Д`)/これでも手をかけた
方で,張り綱などちゃんとしてるでしょうww
ちゃんとピンと張るコツを教えてくださいませ('ω')ノ
ホビー館,懐かしのキャラがたくさんあって時が
止まったかのような感覚を受けました(^^♪
え?ダルダルですか(*´Д`)/これでも手をかけた
方で,張り綱などちゃんとしてるでしょうww
ちゃんとピンと張るコツを教えてくださいませ('ω')ノ
ホビー館,懐かしのキャラがたくさんあって時が
止まったかのような感覚を受けました(^^♪
Posted by こりん♪ at 2017年03月09日 17:32
kazuuraさんへ
サイト代300円×人数(だったような)我が家がここ
を利用するのはこの時期で3度目ですが,すべて
貸切でした(笑)高知の方はここまでは遠いんです
よ。愛媛からの方が近いので・・・
スカートが気になりますか?やっぱ綺麗に張って
みんといかんね~(*´з`)
サイト代300円×人数(だったような)我が家がここ
を利用するのはこの時期で3度目ですが,すべて
貸切でした(笑)高知の方はここまでは遠いんです
よ。愛媛からの方が近いので・・・
スカートが気になりますか?やっぱ綺麗に張って
みんといかんね~(*´з`)
Posted by こりん♪ at 2017年03月09日 17:36
マツテックさんへ
多分我が家と幕被りが多いと思います(*´з`)
あとはアメドを買えば揃いが増えますかね(笑)
ホビー館。このキャンプ場から40キロくらいで
その間にもR381号にはキャンプ場があるので
四万十に癒されにやって来てください(*'ω'*)
多分我が家と幕被りが多いと思います(*´з`)
あとはアメドを買えば揃いが増えますかね(笑)
ホビー館。このキャンプ場から40キロくらいで
その間にもR381号にはキャンプ場があるので
四万十に癒されにやって来てください(*'ω'*)
Posted by こりん♪ at 2017年03月09日 17:45
はじめまして。
写真が大きくて見やすい!(笑)
すみません。ガーさんブログから来ました。
また遊びに来させてくださーい(^^)
写真が大きくて見やすい!(笑)
すみません。ガーさんブログから来ました。
また遊びに来させてくださーい(^^)
Posted by ジュウシン
at 2017年03月09日 18:23

海洋堂!私も好きです。
四国の会社さんだったのですねー。
食玩であれだけのクオリティー出せるってすごいですよね♪
って違うとこにくいついちゃいましたが、
リビシェル初張りおめでとうございます!
さすがスノピ幕、やっぱりいろいろ考えられてるんですねー。
これは私も
焚き火台はスノピにしておくべきなのか・・・。。。。
いさぎよく降伏すべきなのか(笑)
もうちょっと考えたいと思いまーす。
四国の会社さんだったのですねー。
食玩であれだけのクオリティー出せるってすごいですよね♪
って違うとこにくいついちゃいましたが、
リビシェル初張りおめでとうございます!
さすがスノピ幕、やっぱりいろいろ考えられてるんですねー。
これは私も
焚き火台はスノピにしておくべきなのか・・・。。。。
いさぎよく降伏すべきなのか(笑)
もうちょっと考えたいと思いまーす。
Posted by 石狩くまこ
at 2017年03月09日 21:57

ジュウシンさんへ
こちらへもお寄りいただけるなんて,ありがとう
ございます^^
写真が大きいのは,少しでも記事が少なく済む
ようにとの魂胆からです(;^ω^)
また寄ってください(*'ω'*)/私も遊びに行きます(^^♪
こちらへもお寄りいただけるなんて,ありがとう
ございます^^
写真が大きいのは,少しでも記事が少なく済む
ようにとの魂胆からです(;^ω^)
また寄ってください(*'ω'*)/私も遊びに行きます(^^♪
Posted by こりん♪ at 2017年03月12日 19:42
石狩くまこさんへ
海洋堂すごいですよね~凝りようがハンパなくて(*´Д`)
スノピの幕はリビシェルとアメドが一番お得なんじゃない
かな~と思います。次に幕を買うとしたらアメドにすると
思うよ。
焚火台はユニフレームが使いやすいと思いますよ(^^♪
スノピ,色々オプション付けてあの金額はいただけんわ~
所有欲は満たされると思うんだけど(・_・;)
海洋堂すごいですよね~凝りようがハンパなくて(*´Д`)
スノピの幕はリビシェルとアメドが一番お得なんじゃない
かな~と思います。次に幕を買うとしたらアメドにすると
思うよ。
焚火台はユニフレームが使いやすいと思いますよ(^^♪
スノピ,色々オプション付けてあの金額はいただけんわ~
所有欲は満たされると思うんだけど(・_・;)
Posted by こりん♪ at 2017年03月12日 20:04