2014年07月24日
すのかわオートキャンプ場
2014年7月19~20日 愛媛県愛南町のすのかわオートキャンプ場へ行ってきました。
後半です(^o^)丿

キャンプ場の朝は早い・・・6時前から起きだし賑やかに虫取りを始めた子供達・・・それ以外にも他のサイトへ入ったり・・・マナー違反をしていましました。 コラァ!!(。*≧□)ノ
初キャンプに舞い上がる子供達&集団心理で開放感が出てしまい,うるさい集団になって周りにご迷惑をかけてしまって申し訳なかったなと思います(*_ _)人ゴメンナサイ


撤収の朝は簡単に冷凍たこ焼きで元気をチャージ
お日様も出てきて,乾燥撤収が出来そうです(^o^)丿
ここで簡単に施設紹介を。
正式名称は「グリーンパークすのかわオートキャンプ場」 10サイトほどの小さなキャンプ場で,8~10番サイトを1~7番サイトが取り囲んでいる様な形になっていました。
大きさはサイトによって若干違っていて,駐車場込で8m×8m前後くらい。おススメは1~3番サイト。個人的にはロッジシェルターを張った3番が眺めも良くてお気に入り^m^



トイレは管理棟から少し離れていて階段を使ってアクセスするところにあります。女性は和式が3台ほどでしたが,ユニバーサルトイレも完備されていたので,和式が苦手な方も大丈夫だと思います。
キャンプ場の禁止事項として花火があげられていましたが,トイレ棟の横にある広場で手持ち花火ならOKと管理人さんから了承を得ました。この日は広場にバケツも用意して下さっていました。
シャワーは5分200円。24h使えるようです。なんとリンシャン&ボディソープ完備されていました。



管理棟横にある炊事棟。量の多い洗い物だとこちらを使う事をお勧めします。
各サイトに流しとテーブルセットが付いているものの・・・人が入りにくく,微妙に低くて腰痛持ちには辛い流しでした。
ゴミは5分別で分けると引き取ってもらえます。
野良ネコが居て直接の被害はありませんでしたが,クーラーボックスの上に足跡がばっちり付いてました・・・(=_=)

撤収後はプールへ行く予定でしたが,昨日見た海が忘れられず,プールに行きたいお姉ちゃんを説得?して海へ
シュノーケルを須ノ川公園でレンタルする予定でしたが(2h100円)雷注意報がでているので,貸し出せないとの事で・・・買わされることに・・・と言いながら自分の分もちゃっかりお買いあげ~~
これで海を眺めながら泳げる~~~
泳いだ後であまりに体が冷えているので,隣接するゆらり内海で入浴。しお湯が心地いい~♨


お風呂の後はお腹もすいたことだし,同施設内のレストランで少し遅めの昼食を食べます。(残念ながらカツオは入荷していませんでした。びやびや食べたかったわ(^.^))
(弟くんお子様ランチを待つの図。お子様ランチが一番最後に来るんだもの・・・)

最後に家族写真を・・・
いままで,川遊びばっかりだったんですが,海もなかなか^m^すっかり須ノ川のサンゴ竜宮城の魅力に取りつかれてしまって,今年の夏は予定が大幅変更になりそうです^m^
去年の年末にはキャンプに行くことが決まっていて,助走期間が長かったこのグルキャン
あっという間の楽しい時間を過ごす事が出来ました♪また来年も行けたらいいな~(^o^)丿
後半です(^o^)丿

キャンプ場の朝は早い・・・6時前から起きだし賑やかに虫取りを始めた子供達・・・それ以外にも他のサイトへ入ったり・・・マナー違反をしていましました。 コラァ!!(。*≧□)ノ
初キャンプに舞い上がる子供達&集団心理で開放感が出てしまい,うるさい集団になって周りにご迷惑をかけてしまって申し訳なかったなと思います(*_ _)人ゴメンナサイ


撤収の朝は簡単に冷凍たこ焼きで元気をチャージ

お日様も出てきて,乾燥撤収が出来そうです(^o^)丿
ここで簡単に施設紹介を。
正式名称は「グリーンパークすのかわオートキャンプ場」 10サイトほどの小さなキャンプ場で,8~10番サイトを1~7番サイトが取り囲んでいる様な形になっていました。
大きさはサイトによって若干違っていて,駐車場込で8m×8m前後くらい。おススメは1~3番サイト。個人的にはロッジシェルターを張った3番が眺めも良くてお気に入り^m^



トイレは管理棟から少し離れていて階段を使ってアクセスするところにあります。女性は和式が3台ほどでしたが,ユニバーサルトイレも完備されていたので,和式が苦手な方も大丈夫だと思います。
キャンプ場の禁止事項として花火があげられていましたが,トイレ棟の横にある広場で手持ち花火ならOKと管理人さんから了承を得ました。この日は広場にバケツも用意して下さっていました。
シャワーは5分200円。24h使えるようです。なんとリンシャン&ボディソープ完備されていました。



管理棟横にある炊事棟。量の多い洗い物だとこちらを使う事をお勧めします。
各サイトに流しとテーブルセットが付いているものの・・・人が入りにくく,微妙に低くて腰痛持ちには辛い流しでした。
ゴミは5分別で分けると引き取ってもらえます。
野良ネコが居て直接の被害はありませんでしたが,クーラーボックスの上に足跡がばっちり付いてました・・・(=_=)

撤収後はプールへ行く予定でしたが,昨日見た海が忘れられず,プールに行きたいお姉ちゃんを説得?して海へ

シュノーケルを須ノ川公園でレンタルする予定でしたが(2h100円)雷注意報がでているので,貸し出せないとの事で・・・買わされることに・・・と言いながら自分の分もちゃっかりお買いあげ~~


泳いだ後であまりに体が冷えているので,隣接するゆらり内海で入浴。しお湯が心地いい~♨


お風呂の後はお腹もすいたことだし,同施設内のレストランで少し遅めの昼食を食べます。(残念ながらカツオは入荷していませんでした。びやびや食べたかったわ(^.^))
(弟くんお子様ランチを待つの図。お子様ランチが一番最後に来るんだもの・・・)

最後に家族写真を・・・
いままで,川遊びばっかりだったんですが,海もなかなか^m^すっかり須ノ川のサンゴ竜宮城の魅力に取りつかれてしまって,今年の夏は予定が大幅変更になりそうです^m^
去年の年末にはキャンプに行くことが決まっていて,助走期間が長かったこのグルキャン

あっという間の楽しい時間を過ごす事が出来ました♪また来年も行けたらいいな~(^o^)丿
Posted by こりん♪ at 09:00│Comments(22)
│すのかわオートキャンプ場
この記事へのコメント
こんにちはー。
3連休は前半一泊で帰られたのですね。
ということは我が家とは・・・
娘さんがプールに行きたい気持ちも良く分かりますが、
せっかく須ノ川に来ているのであればやはり海ですよね!!
娘さんも大人になれば分かってくれるでしょう!!
ゆらり内海。海水温泉においしい魚。良い仕事しますね。
にしても向かいに温泉、食事処に売店と、
低規格須ノ川もかなり良かったですよ~。
3連休は前半一泊で帰られたのですね。
ということは我が家とは・・・
娘さんがプールに行きたい気持ちも良く分かりますが、
せっかく須ノ川に来ているのであればやはり海ですよね!!
娘さんも大人になれば分かってくれるでしょう!!
ゆらり内海。海水温泉においしい魚。良い仕事しますね。
にしても向かいに温泉、食事処に売店と、
低規格須ノ川もかなり良かったですよ~。
Posted by 三男
at 2014年07月24日 13:29

こんにちは。
先週末は、「すのかわ」だったんですね~。
三男さんの行かれてたほうは、一度覗いたことがあったんですが、オートキャンプ場のほうも良さそう♪
シャワーとか良心的だし(*^_^*)
シュノーケリングやカヤックのレンタルも充実してて、夏のいい遊び場になりそうですね。
先週末は、「すのかわ」だったんですね~。
三男さんの行かれてたほうは、一度覗いたことがあったんですが、オートキャンプ場のほうも良さそう♪
シャワーとか良心的だし(*^_^*)
シュノーケリングやカヤックのレンタルも充実してて、夏のいい遊び場になりそうですね。
Posted by みぽんた at 2014年07月24日 16:13
こんばんは~
熱帯魚綺麗ですね♪
ついつい気になり地図みたら我が家からは遠いなぁ(汗)
愛媛の会も然り、愛媛県には素敵なフィールドが一杯あって羨ましいです(´Д`)
探検隊の隊長として再度近場を開拓していこうか検討中です(笑)
熱帯魚綺麗ですね♪
ついつい気になり地図みたら我が家からは遠いなぁ(汗)
愛媛の会も然り、愛媛県には素敵なフィールドが一杯あって羨ましいです(´Д`)
探検隊の隊長として再度近場を開拓していこうか検討中です(笑)
Posted by kobakana
at 2014年07月24日 19:40

こんばんは
お隣さんはお連れの方達だったんですね
みなさんマナー良かったですよ。
逆に自分達の方が初オートにはしゃいでたので
ご迷惑おかけしたのではないかと・・・
やっぱり3番っすよね!自分もそう思います
あそこ一番、解放感があったような気がしました。
レポ気長にお待ちください(笑)
お隣さんはお連れの方達だったんですね
みなさんマナー良かったですよ。
逆に自分達の方が初オートにはしゃいでたので
ご迷惑おかけしたのではないかと・・・
やっぱり3番っすよね!自分もそう思います
あそこ一番、解放感があったような気がしました。
レポ気長にお待ちください(笑)
Posted by ねいぱぱ
at 2014年07月24日 21:24

子供たちも、マナー違反をして怒られて・・・
こうやってマナーを学んでいくんですよね。
何ごとも経験ですよね。
どうやら、ここは皆さんの注目度が高いようですね。
温泉とレストランが近いのが便利ですね。
こうやってマナーを学んでいくんですよね。
何ごとも経験ですよね。
どうやら、ここは皆さんの注目度が高いようですね。
温泉とレストランが近いのが便利ですね。
Posted by 愛媛のK
at 2014年07月24日 23:31

おはようございます(^^)
HPを見ましたが、シーカヤックのレンタルなんてあるんですね
海キャンにもってこいのキャンプ場ですね
熱帯魚が目の前に泳いでるし
羨ましいですよ
HPを見ましたが、シーカヤックのレンタルなんてあるんですね
海キャンにもってこいのキャンプ場ですね
熱帯魚が目の前に泳いでるし
羨ましいですよ
Posted by kazuura at 2014年07月25日 06:49
夏は避暑ができそうな涼しそうなキャンプ場ですね
子供たちもたくさん集まるとびっくりするような事
しでかしますよね
子供たちには素敵な夏の思い出となりましたね(^^♪
海にもいきたくなりました
子供たちもたくさん集まるとびっくりするような事
しでかしますよね
子供たちには素敵な夏の思い出となりましたね(^^♪
海にもいきたくなりました
Posted by ゆうママ at 2014年07月25日 15:58
こんばんはです!
キレイな海で海水浴を絡めてキャンプ♪
我が家も大好きなパターンで、
明日は今シーズン初の海キャンに行ってきます!
キャンプ場も良さそうですし、サンゴの竜宮城もキレイそうで
良いキャンプができそうな所ですね~。
キレイな海で海水浴を絡めてキャンプ♪
我が家も大好きなパターンで、
明日は今シーズン初の海キャンに行ってきます!
キャンプ場も良さそうですし、サンゴの竜宮城もキレイそうで
良いキャンプができそうな所ですね~。
Posted by ゆうにん at 2014年07月25日 22:49
海の日は海キャンだったんですね~
「すのかわ」だと海の中も眺め最高なんでしょうね
写真からも青さと透明度の違いがわかります
ところで「びやびや」って何でしょう?
「すのかわ」だと海の中も眺め最高なんでしょうね
写真からも青さと透明度の違いがわかります
ところで「びやびや」って何でしょう?
Posted by あお(はらぺこあおむし)
at 2014年07月25日 22:57

こんばんは~♪
子供たちも朝から、テンションUPですね~(笑)
海キャンもいいですね!!
気持ちよさそう(*^_^*)
我が家もどっちかというと、川の方が多いです。
たまには、海に行ってみるのも
いいですね♪
子供たちも朝から、テンションUPですね~(笑)
海キャンもいいですね!!
気持ちよさそう(*^_^*)
我が家もどっちかというと、川の方が多いです。
たまには、海に行ってみるのも
いいですね♪
Posted by はるママ at 2014年07月25日 23:59
三男さんへ
入れ違いでしたね~帰った頃に・・・道ですれ違って
いるぐらいじゃないかな?
そうそうプールだったら,帰ってから行けれるところに
連れて行ってあげるから~ってなだめて海へ連行(笑)
海の中で群れを成す小魚。。。もう一度行きたいな~
次回は須ノ川公園の方にするよ~ロケーションはフリー
の方がいいと思うよ^m^
入れ違いでしたね~帰った頃に・・・道ですれ違って
いるぐらいじゃないかな?
そうそうプールだったら,帰ってから行けれるところに
連れて行ってあげるから~ってなだめて海へ連行(笑)
海の中で群れを成す小魚。。。もう一度行きたいな~
次回は須ノ川公園の方にするよ~ロケーションはフリー
の方がいいと思うよ^m^
Posted by こりん♪ at 2014年07月29日 06:46
みぽんたさんへ
オートのキャンプ場の方ですが,10サイトしか
ないので,こじんまりとしています。夜もみんな
疲れているのか,10時過ぎにはし~んと静まり
かえっていました。
海の中覗いてみるの楽しかったですよ♪
指を魚肉ソーセージだと勘違いして噛んでくる
人なれしている魚がいて,かわいかったです^m^
オートのキャンプ場の方ですが,10サイトしか
ないので,こじんまりとしています。夜もみんな
疲れているのか,10時過ぎにはし~んと静まり
かえっていました。
海の中覗いてみるの楽しかったですよ♪
指を魚肉ソーセージだと勘違いして噛んでくる
人なれしている魚がいて,かわいかったです^m^
Posted by こりん♪ at 2014年07月29日 06:50
kobakanaさんへ
遠いですけど,一直線で高速が通ってますもの
来れる来れる(笑)
探検隊シリーズ化するんですか^m^楽しみ~♪
私たちの知らない島の魅力を発信して下さいヽ(^。^)ノ
・・・そう言えば昔淡路島公園で,トンビに手からサ
ンドイッチを取られたわ~
遠いですけど,一直線で高速が通ってますもの
来れる来れる(笑)
探検隊シリーズ化するんですか^m^楽しみ~♪
私たちの知らない島の魅力を発信して下さいヽ(^。^)ノ
・・・そう言えば昔淡路島公園で,トンビに手からサ
ンドイッチを取られたわ~
Posted by こりん♪ at 2014年07月29日 06:56
ねいぱぱさんへ
友だち家族は,午前中海,午後はプールへ行った
から子供たちもさすがに夕方はバタンキュ~して
たのかも^m^
3番サイトが一番良かったですよね^m^
4~7番は8~10番と対面しているから,視線の逃
げ場が無いし・・・
レポ気長に待っています(^o^)丿
友だち家族は,午前中海,午後はプールへ行った
から子供たちもさすがに夕方はバタンキュ~して
たのかも^m^
3番サイトが一番良かったですよね^m^
4~7番は8~10番と対面しているから,視線の逃
げ場が無いし・・・
レポ気長に待っています(^o^)丿
Posted by こりん♪ at 2014年07月29日 07:01
愛媛のKさんへ
須ノ川。注目度が高そうですね~
隣接はしていないけど,南レクプールもあるし
,近くに温泉&食事処。海にはサンゴに熱帯魚
良い所です。高速も出来てアクセス良好だし。
もっと広くひろめたらいいのに~
子どもも叱られて大きくなっていくんですね。
夏の思い出の1ページになってくれればいいな
と思っています。
須ノ川。注目度が高そうですね~
隣接はしていないけど,南レクプールもあるし
,近くに温泉&食事処。海にはサンゴに熱帯魚
良い所です。高速も出来てアクセス良好だし。
もっと広くひろめたらいいのに~
子どもも叱られて大きくなっていくんですね。
夏の思い出の1ページになってくれればいいな
と思っています。
Posted by こりん♪ at 2014年07月29日 07:11
kazuuraさんへ
レンタル品が充実しているでしょ?
ここのブログの方が私が行った次の日に
カヤックレンタルで出航されていましたが
海上からも海の中が綺麗でしたよ(^.^)
高速から30分弱で着くのでいかかですか?
淡路を使えば一直線で来れますよ(^o^)丿
レンタル品が充実しているでしょ?
ここのブログの方が私が行った次の日に
カヤックレンタルで出航されていましたが
海上からも海の中が綺麗でしたよ(^.^)
高速から30分弱で着くのでいかかですか?
淡路を使えば一直線で来れますよ(^o^)丿
Posted by こりん♪ at 2014年07月29日 07:15
ゆうママ さんへ
木々の中のキャンプ場で涼しそうでしょ?
しかし,標高が無いので風が吹かなきゃ夜は
暑いのよ~(とはいえ自然の中なので,街中
のアスファルト熱の様な暑さはありませんが)
徳島の海はサーフポイントがあったり,ウミ
ガメも来るんでしたっけ?若ければサーフィ
ンしたかったな~(^.^)
木々の中のキャンプ場で涼しそうでしょ?
しかし,標高が無いので風が吹かなきゃ夜は
暑いのよ~(とはいえ自然の中なので,街中
のアスファルト熱の様な暑さはありませんが)
徳島の海はサーフポイントがあったり,ウミ
ガメも来るんでしたっけ?若ければサーフィ
ンしたかったな~(^.^)
Posted by こりん♪ at 2014年07月29日 07:19
ゆうにんさんへ
広島で海と言えば・・・あの海のキャンプ場か
な もう無事にご帰還かしら^m^
海水浴&キャンプ。子供の夏休みの思い出~
きっと楽しいキャンプの思い出に残る事と思い
ます。海キャン,帰りがしんどいね~がんばれ
お父さん(^o^)丿
広島で海と言えば・・・あの海のキャンプ場か
な もう無事にご帰還かしら^m^
海水浴&キャンプ。子供の夏休みの思い出~
きっと楽しいキャンプの思い出に残る事と思い
ます。海キャン,帰りがしんどいね~がんばれ
お父さん(^o^)丿
Posted by こりん♪ at 2014年07月29日 07:24
あおさんへ
「海の日は海キャン」いいキャッチフレーズ
だわ(^.^)来年も行きたいな~来年はこのフ
レーズで行こうかしら(笑)
びやびや・・・なんのこっちゃでしょ?
新鮮って言う意味らしいです。
あの愛南沖?でその日に水揚げされたカツ
オをそう呼ぶそうで,新鮮でもちもちしてい
て美味しいそうです。うう~食べたかった~
「海の日は海キャン」いいキャッチフレーズ
だわ(^.^)来年も行きたいな~来年はこのフ
レーズで行こうかしら(笑)
びやびや・・・なんのこっちゃでしょ?
新鮮って言う意味らしいです。
あの愛南沖?でその日に水揚げされたカツ
オをそう呼ぶそうで,新鮮でもちもちしてい
て美味しいそうです。うう~食べたかった~
Posted by こりん♪ at 2014年07月29日 07:31
はるママさんへ
我が家も夏は海よりは川。平地よりは高地を
選んでいたんですが,須ノ川良かったです~
サイト数が少ないので,あまり賑やかでなくて
夏場に良く発生するような,輩も居なくて・・・
でも,夏の標高が高い所でのキャンプ。クーラー
要らずでなんとも贅沢な気持ちになりますよね(^.^)
我が家も夏は海よりは川。平地よりは高地を
選んでいたんですが,須ノ川良かったです~
サイト数が少ないので,あまり賑やかでなくて
夏場に良く発生するような,輩も居なくて・・・
でも,夏の標高が高い所でのキャンプ。クーラー
要らずでなんとも贅沢な気持ちになりますよね(^.^)
Posted by こりん♪ at 2014年07月29日 07:34
計画期間が長いグルだったんだ
ようやく待ちに待った日がきた~!!
って感じだったんだね。きっと。
しかし愛媛の海岸線は長いね~
愛南、行ってみなきゃ!(^^♪
ようやく待ちに待った日がきた~!!
って感じだったんだね。きっと。
しかし愛媛の海岸線は長いね~
愛南、行ってみなきゃ!(^^♪
Posted by まりね
at 2014年07月29日 21:07

まりねさんへ
構想期間が長かったんよ~初キャンプの方で
冬のボーナスでテントを買われていた方がいて
一体いつから行くって話が出来ていたんだろうと
思うと,無事に終わってホッとしているんよ
愛南,一昔前は行くだけで大変だったけど,今は
高速が津島まで伸びているので,楽に着くよ~
ぜひとも夏キャンを須ノ川で(^o^)丿
構想期間が長かったんよ~初キャンプの方で
冬のボーナスでテントを買われていた方がいて
一体いつから行くって話が出来ていたんだろうと
思うと,無事に終わってホッとしているんよ
愛南,一昔前は行くだけで大変だったけど,今は
高速が津島まで伸びているので,楽に着くよ~
ぜひとも夏キャンを須ノ川で(^o^)丿
Posted by こりん♪
at 2014年07月31日 07:28
