2013年01月03日
年越しキャンプはまんのうで
2012年12月31日から2013年1月2日までほっとステイまんのうへ行ってきました part2
part1はこちらから
翌朝です。ホットカーペットのおかげであまり寒さを感じることもなく起床(^o^)/
(ロッジシェルターの結露を見ても凍ってなかったので,クリスマスキャンプの時のような冷え込みにはならなかったようです
)
冬空はどんよりした雪雲がかかり,ご来光が拝めそうにありません
しばらくすると・・・雪が降り出し***



あっと言う間に降り積もってしまいました。
一面銀世界です

え~
天気予報では晴れじゃなかった?と思いつつも,雪をあまり見たことない子供も大人もテンション



雪合戦をして楽しみました
お昼にはふるまいのお雑煮をいただきました
年末年始のキャンプ場からのサービスで,年末には「しっぽくうどん」,年始には「お雑煮」が宿泊者に振る舞われます

こちらのお雑煮 【白味噌,餡入り餅】 です。
ちょっとアカン飯っぽいですが,出汁が効いたお味噌汁に甘い餅がとにかく合う
美味しくて我が家はお代わりまでしてしまいました^m^
ごちそう様
昼からはぽかぽか陽気で,せっかく積もった雪ですが・・・・
翌日にはすっかり溶けてしまいました

撤収日は曇り時々晴れで,強風でテントが風に持って行かれそうになりながらも乾燥撤収
まんのう公園は年末年始が休園なので,遊びに行かなければならない
と言う変なプレッシャーを感じず,ゆっくり過ごす事が出来ました。
年越しキャンプが楽しくて♪来年もどこか行こうかな~

撤収時・・・忙しい時の一コマ
弟くん「雪だるまのゆきちゃんはどこ行ったん?
」
母 「知らん
」この忙しい時に~
夢のない母でスマン
終わり

part1はこちらから

翌朝です。ホットカーペットのおかげであまり寒さを感じることもなく起床(^o^)/
(ロッジシェルターの結露を見ても凍ってなかったので,クリスマスキャンプの時のような冷え込みにはならなかったようです

冬空はどんよりした雪雲がかかり,ご来光が拝めそうにありません

しばらくすると・・・雪が降り出し***



あっと言う間に降り積もってしまいました。
一面銀世界です


え~





雪合戦をして楽しみました

お昼にはふるまいのお雑煮をいただきました

年末年始のキャンプ場からのサービスで,年末には「しっぽくうどん」,年始には「お雑煮」が宿泊者に振る舞われます


こちらのお雑煮 【白味噌,餡入り餅】 です。
ちょっとアカン飯っぽいですが,出汁が効いたお味噌汁に甘い餅がとにかく合う

美味しくて我が家はお代わりまでしてしまいました^m^
ごちそう様

昼からはぽかぽか陽気で,せっかく積もった雪ですが・・・・
翌日にはすっかり溶けてしまいました


撤収日は曇り時々晴れで,強風でテントが風に持って行かれそうになりながらも乾燥撤収

まんのう公園は年末年始が休園なので,遊びに行かなければならない

年越しキャンプが楽しくて♪来年もどこか行こうかな~


撤収時・・・忙しい時の一コマ

弟くん「雪だるまのゆきちゃんはどこ行ったん?

母 「知らん

夢のない母でスマン

終わり

Posted by こりん♪ at 16:46│Comments(24)
│ほっとステイまんのう
この記事へのコメント
あけましておめでとうございます^^
今年も仲良くしてくださいね^^v
年越しキャンプ行ってたんですね~!
雪も降って楽しそう^^
お雑煮、餡入りですか(@@;
お味噌に合う・・・・う~ん、想像つかない(^^;
今年も仲良くしてくださいね^^v
年越しキャンプ行ってたんですね~!
雪も降って楽しそう^^
お雑煮、餡入りですか(@@;
お味噌に合う・・・・う~ん、想像つかない(^^;
Posted by mappy at 2013年01月03日 17:48
あけましておめでとうございます
いやー結構降ったんですねぇ
白味噌餡餅雑煮でましたね!!
最近は有名になりつつ?あるようですね
香川に5年いましたが結局食べることなかったです
一度は食べてみたいなぁ
いやー結構降ったんですねぇ
白味噌餡餅雑煮でましたね!!
最近は有名になりつつ?あるようですね
香川に5年いましたが結局食べることなかったです
一度は食べてみたいなぁ
Posted by いくなよG at 2013年01月03日 19:35
雪降ったんですね(^。^)
子供さんたち喜んだでしょうね~。
ウチの子たちも雪見るとテンションあがります(笑)
白味噌と餡餅のお雑煮、
ウチの母は香川出身なんですが、
お正月に出てきたことがありません。
怖いもの見たさに食べてみたい気も...(笑)
さて、ウチもキャンプの予定を考えないと。
子供さんたち喜んだでしょうね~。
ウチの子たちも雪見るとテンションあがります(笑)
白味噌と餡餅のお雑煮、
ウチの母は香川出身なんですが、
お正月に出てきたことがありません。
怖いもの見たさに食べてみたい気も...(笑)
さて、ウチもキャンプの予定を考えないと。
Posted by otiinu(おちいぬ)
at 2013年01月03日 22:00

明けましておめでとうございます♪
今年もよろしくお願いします!
年越しキャンプに行かれてたんですね~!
雪が降ったんですね!寒そう~(--〆)
でも、楽しそう!!
お雑煮頂けるんですね♪温まりそうですね。
餡入りのお餅でお雑煮食べてみたいな!
今年もよろしくお願いします!
年越しキャンプに行かれてたんですね~!
雪が降ったんですね!寒そう~(--〆)
でも、楽しそう!!
お雑煮頂けるんですね♪温まりそうですね。
餡入りのお餅でお雑煮食べてみたいな!
Posted by はるママ at 2013年01月03日 22:21
遅ればせながら、あけましておめでとうございます。
「まんのう」で年越しでしたか。
今年も年末年始の天気が荒れましたね。
私は、訳あって寂しい年越しを「船折」でしてきました。
近いうちにupします。
まんのうでご一緒すれば良かったかなぁ。
「まんのう」で年越しでしたか。
今年も年末年始の天気が荒れましたね。
私は、訳あって寂しい年越しを「船折」でしてきました。
近いうちにupします。
まんのうでご一緒すれば良かったかなぁ。
Posted by 愛媛のK at 2013年01月03日 23:13
こんばんは~^^
わぁ~~!!
雪が降ったんですね~^^
お子さん喜んだでしょう♪
雪の白と空の青がとっても綺麗ですね^^
香川のお雑煮・・・うちの旦那のお父さんが香川出身で、餡入り餅と白味噌が合って美味しいと聞いていたので、いつか食べてみたいです^^
わぁ~~!!
雪が降ったんですね~^^
お子さん喜んだでしょう♪
雪の白と空の青がとっても綺麗ですね^^
香川のお雑煮・・・うちの旦那のお父さんが香川出身で、餡入り餅と白味噌が合って美味しいと聞いていたので、いつか食べてみたいです^^
Posted by パパママさん at 2013年01月03日 23:22
おはようございます(^^)
先日は訪問、コメント頂きありがとうございました
聞いたことのあるキャンプ場でしたが、HPをみると、イベント盛りだくさんのところですね
イベント目的でリピートするヒトも多いでしょうね
年越しは蕎麦でなくうどんってところが香川ですね
他の四国の県はどうなんですか?
今後も訪問させて頂きます
よろしくお願いします!
先日は訪問、コメント頂きありがとうございました
聞いたことのあるキャンプ場でしたが、HPをみると、イベント盛りだくさんのところですね
イベント目的でリピートするヒトも多いでしょうね
年越しは蕎麦でなくうどんってところが香川ですね
他の四国の県はどうなんですか?
今後も訪問させて頂きます
よろしくお願いします!
Posted by kazuura at 2013年01月04日 10:14
mappyさん 明けましておめでとうございます^^
年越しキャンプ初めての経験だったけど,楽しく過ごす事が出来ましたよ。
各サイトの幸せそうな明かりと,楽しそうな雰囲気が心地よかったです(^.^)
雪は・・・空からの贈り物でした。翌日に雪が残って凍結したら大変ですが
次の日は跡形なく消えてしまいました。管理棟のお姉さんに聞いてみたら
「高松市内はなんともなかったのに,まんのうに着いて雪が積もっていて
びっくりした」
との事。あの辺は山沿いになるので,降る時は降るのかも***
年越しキャンプ初めての経験だったけど,楽しく過ごす事が出来ましたよ。
各サイトの幸せそうな明かりと,楽しそうな雰囲気が心地よかったです(^.^)
雪は・・・空からの贈り物でした。翌日に雪が残って凍結したら大変ですが
次の日は跡形なく消えてしまいました。管理棟のお姉さんに聞いてみたら
「高松市内はなんともなかったのに,まんのうに着いて雪が積もっていて
びっくりした」
との事。あの辺は山沿いになるので,降る時は降るのかも***
Posted by chakura_anya
at 2013年01月04日 10:40

いくなよGさん 明けましておめでとうございます^^
正月の買い出しにまんのう近くのマルナカに行くと,香川らしいラインナップ
で「ほ~」と思ったのが,うどん玉。透明の袋に入って上を縛られて売ってい
ました。香川では年越しうどんなのかな(^.^)
香川に5年で今は徳島なんですね。徳島では変わった正月風景はありまし
たか?
愛媛は・・・というか我が家では正月雑煮はすましに餅なので変わったとこ
ろは?ですが他県から見るとおかしいところがあるのかも^m^
正月の買い出しにまんのう近くのマルナカに行くと,香川らしいラインナップ
で「ほ~」と思ったのが,うどん玉。透明の袋に入って上を縛られて売ってい
ました。香川では年越しうどんなのかな(^.^)
香川に5年で今は徳島なんですね。徳島では変わった正月風景はありまし
たか?
愛媛は・・・というか我が家では正月雑煮はすましに餅なので変わったとこ
ろは?ですが他県から見るとおかしいところがあるのかも^m^
Posted by chakura_anya
at 2013年01月04日 10:49

otiinu(おちいぬ)さん こんにちは^^
この辺だけの風習かもしれませんが,みんま(新仏さんの正月)の時に餡
入り餅雑煮(すまし汁)を食べるので,味の方は予想出来ていました。
本当に美味しかったですよ♪ぜひ今度お母様にリクエストしてみられては?
寒いとキャンプの計画も立てにくいですが,次はどこに行こうかな~と考え
るだけで,ワクワクしますね~キャンプ病でしょうか?^m^
この辺だけの風習かもしれませんが,みんま(新仏さんの正月)の時に餡
入り餅雑煮(すまし汁)を食べるので,味の方は予想出来ていました。
本当に美味しかったですよ♪ぜひ今度お母様にリクエストしてみられては?
寒いとキャンプの計画も立てにくいですが,次はどこに行こうかな~と考え
るだけで,ワクワクしますね~キャンプ病でしょうか?^m^
Posted by chakura_anya
at 2013年01月04日 10:57

はるママさん 明けましておめでとうございます^^
年越しキャンプはとまろっとかまんのうかで迷ったんですが,四万十市は
思わぬ雪が降る時があるよ~と聞いたので,まんのうにしたんですが・・・
晴れ予報だったのに,空からの贈り物にびっくりです(@_@)
お雑煮をお代わりまでいただき,お昼作らなくてラッキー^m^とほくそ笑む
母なのでした(^o^)丿
年越しキャンプはとまろっとかまんのうかで迷ったんですが,四万十市は
思わぬ雪が降る時があるよ~と聞いたので,まんのうにしたんですが・・・
晴れ予報だったのに,空からの贈り物にびっくりです(@_@)
お雑煮をお代わりまでいただき,お昼作らなくてラッキー^m^とほくそ笑む
母なのでした(^o^)丿
Posted by chakura_anya
at 2013年01月04日 11:05

愛媛のKさん 明けましておめでとうございます^^
年末年始晴れ予報で出かけたのにもかかわらず,雪でびっくりしました。
生まれて初めて,チェーンを購入して行ったから雪が降ったのかと思ったく
らい(+_+)
Kさんは「船折」でしたか。あそこも海から登る朝日が素晴らしくいいですね。
ご来光は拝めたのでしょうか(^.^) ブログアップ楽しみにしております。
>まんのうで うるさいのが2人おりますが・・・よろしければゼヒ(^o^)丿
年末年始晴れ予報で出かけたのにもかかわらず,雪でびっくりしました。
生まれて初めて,チェーンを購入して行ったから雪が降ったのかと思ったく
らい(+_+)
Kさんは「船折」でしたか。あそこも海から登る朝日が素晴らしくいいですね。
ご来光は拝めたのでしょうか(^.^) ブログアップ楽しみにしております。
>まんのうで うるさいのが2人おりますが・・・よろしければゼヒ(^o^)丿
Posted by chakura_anya
at 2013年01月04日 11:17

パパママさん こんにちは^^
所変われば品変わると言いますが,香川お雑煮,お出汁の効いた白味噌
仕立てで美味しかったですよ♪家のお姉ちゃんは味噌汁だけお代わりして
いました。毎年ふるまいはあるようですよ^m^
雪の予報で無かっただけに,まさかの雪体験(^・^) 家ではあまり雪が降ら
ないので子供たちはしゃぎまわり・・・靴がびしょびしょ。冬装備が多いので
荷物を減らしていた為,靴の代わりを持って行ってなくて,近くのマルナカで
靴2足お買上げ(-"-)~マルナカ何でもそろってる~
所変われば品変わると言いますが,香川お雑煮,お出汁の効いた白味噌
仕立てで美味しかったですよ♪家のお姉ちゃんは味噌汁だけお代わりして
いました。毎年ふるまいはあるようですよ^m^
雪の予報で無かっただけに,まさかの雪体験(^・^) 家ではあまり雪が降ら
ないので子供たちはしゃぎまわり・・・靴がびしょびしょ。冬装備が多いので
荷物を減らしていた為,靴の代わりを持って行ってなくて,近くのマルナカで
靴2足お買上げ(-"-)~マルナカ何でもそろってる~
Posted by chakura_anya
at 2013年01月04日 11:51

kazuuraさん こんにちは^^
ホットステイまんのうは国営公園が隣接されているので,子ども大喜び大人
は付き添い&設営でへとへと(^.^)と言う子持ちキャンパーには有難くも迷惑
なキャンプ場ですが,子どもの喜ぶ顔見たさについ行ってしまいます(^o^)丿
香川では年越しうどんなのかな?うどん店で年末のうどん玉予約取ってます
と言う張り紙見たし。愛媛はソバだけどね~
早速の書き込みありがとうございました(^o^)
お気に入りに登録させてもらいました<(_ _)>今後もよろしくお願いします(^o^)/
ホットステイまんのうは国営公園が隣接されているので,子ども大喜び大人
は付き添い&設営でへとへと(^.^)と言う子持ちキャンパーには有難くも迷惑
なキャンプ場ですが,子どもの喜ぶ顔見たさについ行ってしまいます(^o^)丿
香川では年越しうどんなのかな?うどん店で年末のうどん玉予約取ってます
と言う張り紙見たし。愛媛はソバだけどね~
早速の書き込みありがとうございました(^o^)
お気に入りに登録させてもらいました<(_ _)>今後もよろしくお願いします(^o^)/
Posted by chakura_anya
at 2013年01月04日 12:00

おめでとうございます!
年越しキャンプ,雪つもって子供達は喜んだでしょう?
年末はうどんなんですね (・o・)
福岡もちょっぴり積もって,ウチの1号が5cmくらいの雪だるま作ってました (^_-)
年越しキャンプ,雪つもって子供達は喜んだでしょう?
年末はうどんなんですね (・o・)
福岡もちょっぴり積もって,ウチの1号が5cmくらいの雪だるま作ってました (^_-)
Posted by mima156 at 2013年01月04日 15:54
明けまして、おめでとうございます!
今年もヨロシクお願いしまーす^^
ご無沙汰っす^^
ちょっとおじゃましてない間に、装備が、
超かっこよくなってますね!
ロッジいいな~~!
雪の冬キャン羨ましいっす^^
今年も、怪我なくいきましょう!
今年もヨロシクお願いしまーす^^
ご無沙汰っす^^
ちょっとおじゃましてない間に、装備が、
超かっこよくなってますね!
ロッジいいな~~!
雪の冬キャン羨ましいっす^^
今年も、怪我なくいきましょう!
Posted by ノブニン at 2013年01月05日 02:06
mima156さん 明けましておめでとうございます^^
年越しをうどんで迎えましたが,果たして多くの香川県民はうどん派なの
かな?
雪は想定外で・・・暖かだったので,まさか降るとは思ってなくて思わず帰
りの心配をしましたが,あっさりと次の日には雪は融けて無くなっていまし
た(^O^)/
多分,福岡の方が雪は降るんじゃないかな?四国の瀬戸内海側は雪が
少ないんだよね~(^3^)
年越しをうどんで迎えましたが,果たして多くの香川県民はうどん派なの
かな?
雪は想定外で・・・暖かだったので,まさか降るとは思ってなくて思わず帰
りの心配をしましたが,あっさりと次の日には雪は融けて無くなっていまし
た(^O^)/
多分,福岡の方が雪は降るんじゃないかな?四国の瀬戸内海側は雪が
少ないんだよね~(^3^)
Posted by chakura_anya
at 2013年01月05日 08:18

ノブニンさん 明けましておめでとうございます^^
ロッジに決めたのは設営が簡単なので(^.^)よっぽどケシュアにしようと思って
いたんだけど,4人家族用のケシュアだと車載の関係で無理だと思って(^.^)
だけど・・・なかなか結露が乾かなくて~設営より撤収に時間がかかる(^_^;)
本当楽しいはずのキャンプも,無事であってだもんケガに注意ですね(*^^)v
(特に家は弟くんをキャンプ中は放牧してるからな)
ロッジに決めたのは設営が簡単なので(^.^)よっぽどケシュアにしようと思って
いたんだけど,4人家族用のケシュアだと車載の関係で無理だと思って(^.^)
だけど・・・なかなか結露が乾かなくて~設営より撤収に時間がかかる(^_^;)
本当楽しいはずのキャンプも,無事であってだもんケガに注意ですね(*^^)v
(特に家は弟くんをキャンプ中は放牧してるからな)
Posted by chakura_anya
at 2013年01月05日 08:25

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくね~(*^_^*)
そちらでも、雪が降ったのですね!
子供さん達は大喜びだったことでしょう(^^♪
やはり、電源付きはいいですね。
SPフィールドは電源無しなので、寒かったですよ(^_^;)
一応、冬用の寝袋なんですが、ホットカーペットが
恋しかったです(笑)
今年もよろしくね~(*^_^*)
そちらでも、雪が降ったのですね!
子供さん達は大喜びだったことでしょう(^^♪
やはり、電源付きはいいですね。
SPフィールドは電源無しなので、寒かったですよ(^_^;)
一応、冬用の寝袋なんですが、ホットカーペットが
恋しかったです(笑)
Posted by ナナ at 2013年01月06日 16:56
ナナさん 明けましておめでとうございます^^
予想外の雪でびっくりしましたが,翌日にはすっかり溶けてしまいました。
年越しキャンプ候補地は,高知の四万十河口近くにあるキャンプ場だった
んですが,思わず雪が降る時があると聞いてまんのうへ変更したんですよ
SPフィールド電源がつかないのかな~広い場所に自分の好きなところへ
張るっていうコンセプトだと,電源が付けにくいかもしれませんね(^.^)
ホットカーペットの魔力で,昼からごろ寝しているだけで夢の世界へ行って
いました(- -)zzz
予想外の雪でびっくりしましたが,翌日にはすっかり溶けてしまいました。
年越しキャンプ候補地は,高知の四万十河口近くにあるキャンプ場だった
んですが,思わず雪が降る時があると聞いてまんのうへ変更したんですよ
SPフィールド電源がつかないのかな~広い場所に自分の好きなところへ
張るっていうコンセプトだと,電源が付けにくいかもしれませんね(^.^)
ホットカーペットの魔力で,昼からごろ寝しているだけで夢の世界へ行って
いました(- -)zzz
Posted by chakura_anya at 2013年01月07日 09:23
あけましておめでとうございます!
今年もよろしくです~。
雪!雪キャンやりたい!
これ絶対テンションあがりますよね~
キャンプいきたい~
今年もよろしくです~。
雪!雪キャンやりたい!
これ絶対テンションあがりますよね~
キャンプいきたい~
Posted by あきなす
at 2013年01月07日 12:00

あきなすさん 明けましておめでとうございます^^
思わぬ空からの贈り物に子供のテンションUPでした♪
え?雪キャンってどっかの山で?^m^
お山の装備がよく分かりませんが,後は山用のテントが
あれば行けるんじゃない?ってくらい揃っている様な(^.^)
思わぬ空からの贈り物に子供のテンションUPでした♪
え?雪キャンってどっかの山で?^m^
お山の装備がよく分かりませんが,後は山用のテントが
あれば行けるんじゃない?ってくらい揃っている様な(^.^)
Posted by chakura_anya at 2013年01月08日 08:13
遅ればせながら、明けましておめでとうございます!
まんのう公園、雪降ったのですね~(゜o゜)
うちは、3日に香川に帰ってきました!
あんもち雑煮おいしいですよね~♪
私も、香川に来て、初めて食べた時は、びっくりしましたが、今や、普通に食べています(笑)
あまじょっぱい感じがイイんですよね~。
でも、あんこが多いと、若干胃もたれするような・・・。
まんのう公園、雪降ったのですね~(゜o゜)
うちは、3日に香川に帰ってきました!
あんもち雑煮おいしいですよね~♪
私も、香川に来て、初めて食べた時は、びっくりしましたが、今や、普通に食べています(笑)
あまじょっぱい感じがイイんですよね~。
でも、あんこが多いと、若干胃もたれするような・・・。
Posted by sss at 2013年01月09日 14:46
sssさん 明けましておめでとうございます^^
まんのう方面は山沿いだから雪が降ったのかな?高松から出勤していた
受付のお姉さんはまんのうに入って雪が降っていたからびっくりした,と言
ってました。
他県から香川にお嫁入りした方は,香川雑煮に少なからず驚いている様
ですよ。昨日香川雑煮の話をしたら,その友人も正月早々香川に嫁入りし
た人から驚きのメールが届いたことがあるよ~と言っていました^m^
そういえば,管理棟でいただいお雑煮のおもちはあんこが控えめでした♪
まんのう方面は山沿いだから雪が降ったのかな?高松から出勤していた
受付のお姉さんはまんのうに入って雪が降っていたからびっくりした,と言
ってました。
他県から香川にお嫁入りした方は,香川雑煮に少なからず驚いている様
ですよ。昨日香川雑煮の話をしたら,その友人も正月早々香川に嫁入りし
た人から驚きのメールが届いたことがあるよ~と言っていました^m^
そういえば,管理棟でいただいお雑煮のおもちはあんこが控えめでした♪
Posted by chakura_anya at 2013年01月10日 08:20