ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年08月26日

白川郷へ~

2012年8月19~23日に岐阜県の奥飛騨温泉郷オートキャンプ場へ行ってきましたドームテント 撤収日です。
 1日目
 2日目
 3日目は こちらから~ドームテント

撤収日の天気は曇り時々晴れくもり晴れ
なんとか,乾燥撤収出来そうですアップ
子供たちは場内で遊び~ダッシュダッシュキャッホー,大人たちは片づけ~(本当は手伝ってもらいたかったんだけどね~(-"-))

ここのキャンプ場・・・蟻が多かったんです。シェルターの屋根まで登っているし汗多分,愛媛まで10数匹お持ち帰りしていると思いますぴよこ2イヤ~ン汗


チェックアウトの時間まで余裕があったので,場内の温泉に入り(合計何回入ったんだろう)キャンプ場を後に,向かう先は世界遺産白川郷です車
白川郷へ~
晴れ晴れ晴れ
白川郷へ~
合掌つくりの長瀬家へ入って見学もさせていただきました。子供たちと家が何階あるか数えて楽しみますダッシュダッシュハシラナイデー

3,4階は養蚕の作業場になっていたようで,建物は5階までありましたおうち
パパさんと御蚕さんの話をして昔を懐かしみましたニコッみんな御蚕さんって知ってる?若い人はカイコを見たことないかな~^^;何歳だって突っ込みは・・・)



かき氷を食べた店先でお水をいただきましたが,そのお水が甘く美味しかったので水筒に入れて持ち歩きましたドキッ




白川郷へ~白川郷へ~

ちょうどお昼ぐらいに白川郷へ着いたので,お腹すいたんよ~コールの弟くんにお応えして,お蕎麦ランチ食事


お腹も満たされたので,徒歩にて白川郷が一望できる展望台までダッシュ







白川郷へ~
ここで白川郷が見たかったんですぴよこ2
展望台では時折吹く強い風で,汗も吹き飛んでしまいましたアップ
白川郷を後にして,次に向かう先は4泊目のお宿へ車


もう少し続きます・・・




同じカテゴリー(奥飛騨温泉郷オートキャンプ場)の記事画像
奥飛騨温泉郷オートキャンプ場
高山市内散策~♪
憧れの上高地へ~
奥飛騨温泉郷オートキャンプ場
同じカテゴリー(奥飛騨温泉郷オートキャンプ場)の記事
 奥飛騨温泉郷オートキャンプ場 (2012-08-27 07:04)
 高山市内散策~♪ (2012-08-25 21:25)
 憧れの上高地へ~ (2012-08-25 06:52)
 奥飛騨温泉郷オートキャンプ場 (2012-08-24 07:27)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
白川郷へ~
    コメント(0)