2018年08月19日
三泊四日(*´з`)沖縄観光 2日目
2018年8月13日から16日まで 沖縄観光旅行に行ってきました(^^♪ 2日目です。
こりん♪観光社の朝は早いのです。
目的地に8時45分に集合がかかっていて,宿からは1時間弱かかるので6時起き(って平日と変わらない。。。もう少し早めでも対応可なんだけど)
前日に買っておいたパンをいただき,車に乗り込んで出発~~
今回の旅は車をレンタルしたんだけど,安かったので軽自動車にしたのよね。最近の自動車(軽だけ?)って停止時にエンジンが切れるのね。それが馴染まなくってね~軽ならではの,小回りが利いて助かった場面も多かったよ(*´з`)
予定の時刻より早めに着いたつもりだったけど,みんな既に到着済。我が家は水着に着替えていたので,受付を済ました後はフローティングベストを借りて待機。
今回お世話になるのは『やんばる自然塾』さんで,3時間のカヤックコース。早期申し込みをしたので,少し値引いてもらえて得した気分
2人1艇でいざマングローブの中へ~
(マングローブって言う木ではなくて,日本ではヒルギ科の植物からなる生態系の事をマングローブって言うんだって。木=ヒルギ 森=マングローブって感じかなと)
私たちのチームは5艇に2ガイド付きで,ガイドさんの説明を聞きながら,ツアーは進行されて行きました。為になる話で,お姉ちゃんの自由研究に頂くことにしました('ω')ノ
河口から太平洋に出て漕ぎだすも,台風の影響か波が高く,ちょっとして退散。瀬戸内の波しか見ていない私たちにとって,うねりのある波は怖いものです(;'∀')ツアー途中でおやつに出たパイナップルが美味しかったな♪
帰りにお土産でいただいた,サーターアンダギー。12時なので早速いただきます。うん!黒糖とパイナップル味どちらも美味しい。
昼食はA&Wで。沖縄のファーストフード店でハンバーガーを(*´з`)バーガーにクリームチーズにペッパーポーク。。。ううカロリーが気になる(≧▽≦)
食後は宿のある本部町の方へ戻って,泳ぐよ~
やんばる自然塾で波の状況を予測してもらい,北部の方が波の影響が少ないだろうという事で行ってみました。うん,波も穏やかだし,海のブルーも澄んでいてキレイ☆彡
瀬底島のアンチ浜。本島から車で行ける離島。橋が架かっているよ。
無料の駐車場もあるし,500円の駐車場もある。空いていたら500円の駐車場を借りた方が,荷物を入れられるから楽だと思う。水シャワーも300円であったけど,着替える所がなくてちょっと恥ずかしい。。。
本当は売店も何もない所で泳ぐつもりでいたから,自宅からフローティングベストや水中眼鏡を持って行ったけど,売店がある所なら何でもレンタル出来るんだね。
子どもたちは堤防の上から飛び込んだり,
ガー氏も海を楽しんだみたいで良かった。
途中,雨+強風で100円の折りたたみ傘がダメになったけど,まだ2本予備があるからいいか~
移動途中に見た虹~明日はいい事がある?どんよりとした雲が背後に控えているのは気のせいよね(;^ω^)
宿に帰り,塩抜きをして,洗濯をして。。。晩御飯をどうしようかなと,目当ての所に電話をするも,予約でいっぱいで断られる(;´Д`A ```他も店じまいが早かったり,近くには食べ物屋も無くて今晩もスーパーの総菜(笑)
人気店は予約入れとかなきゃダメだね。3日目に続きます~
こりん♪観光社の朝は早いのです。
目的地に8時45分に集合がかかっていて,宿からは1時間弱かかるので6時起き(って平日と変わらない。。。もう少し早めでも対応可なんだけど)
前日に買っておいたパンをいただき,車に乗り込んで出発~~
今回の旅は車をレンタルしたんだけど,安かったので軽自動車にしたのよね。最近の自動車(軽だけ?)って停止時にエンジンが切れるのね。それが馴染まなくってね~軽ならではの,小回りが利いて助かった場面も多かったよ(*´з`)
予定の時刻より早めに着いたつもりだったけど,みんな既に到着済。我が家は水着に着替えていたので,受付を済ました後はフローティングベストを借りて待機。
今回お世話になるのは『やんばる自然塾』さんで,3時間のカヤックコース。早期申し込みをしたので,少し値引いてもらえて得した気分
2人1艇でいざマングローブの中へ~
(マングローブって言う木ではなくて,日本ではヒルギ科の植物からなる生態系の事をマングローブって言うんだって。木=ヒルギ 森=マングローブって感じかなと)
私たちのチームは5艇に2ガイド付きで,ガイドさんの説明を聞きながら,ツアーは進行されて行きました。為になる話で,お姉ちゃんの自由研究に頂くことにしました('ω')ノ
河口から太平洋に出て漕ぎだすも,台風の影響か波が高く,ちょっとして退散。瀬戸内の波しか見ていない私たちにとって,うねりのある波は怖いものです(;'∀')ツアー途中でおやつに出たパイナップルが美味しかったな♪
帰りにお土産でいただいた,サーターアンダギー。12時なので早速いただきます。うん!黒糖とパイナップル味どちらも美味しい。
昼食はA&Wで。沖縄のファーストフード店でハンバーガーを(*´з`)バーガーにクリームチーズにペッパーポーク。。。ううカロリーが気になる(≧▽≦)
食後は宿のある本部町の方へ戻って,泳ぐよ~
やんばる自然塾で波の状況を予測してもらい,北部の方が波の影響が少ないだろうという事で行ってみました。うん,波も穏やかだし,海のブルーも澄んでいてキレイ☆彡
瀬底島のアンチ浜。本島から車で行ける離島。橋が架かっているよ。
無料の駐車場もあるし,500円の駐車場もある。空いていたら500円の駐車場を借りた方が,荷物を入れられるから楽だと思う。水シャワーも300円であったけど,着替える所がなくてちょっと恥ずかしい。。。
本当は売店も何もない所で泳ぐつもりでいたから,自宅からフローティングベストや水中眼鏡を持って行ったけど,売店がある所なら何でもレンタル出来るんだね。
子どもたちは堤防の上から飛び込んだり,
ガー氏も海を楽しんだみたいで良かった。
途中,雨+強風で100円の折りたたみ傘がダメになったけど,まだ2本予備があるからいいか~
移動途中に見た虹~明日はいい事がある?どんよりとした雲が背後に控えているのは気のせいよね(;^ω^)
宿に帰り,塩抜きをして,洗濯をして。。。晩御飯をどうしようかなと,目当ての所に電話をするも,予約でいっぱいで断られる(;´Д`A ```他も店じまいが早かったり,近くには食べ物屋も無くて今晩もスーパーの総菜(笑)
人気店は予約入れとかなきゃダメだね。3日目に続きます~
Posted by こりん♪ at 10:57│Comments(4)
│ゲストハウス琉遊
この記事へのコメント
こんばんは
マングローブの中のカヤックは素敵ですね
近くの川でもカヤックは出来るけど、そこに行かないと見れない景色
あの水面からニョキニョキな枝も観れたのかな
海も透明度抜群、エメラルドグリーンですやん
ドボン、家族で楽しめたかな
マングローブの中のカヤックは素敵ですね
近くの川でもカヤックは出来るけど、そこに行かないと見れない景色
あの水面からニョキニョキな枝も観れたのかな
海も透明度抜群、エメラルドグリーンですやん
ドボン、家族で楽しめたかな
Posted by kazuura at 2018年08月20日 21:23
kazuuraさんへ
沖縄行ったけど、ホテルに泊まって無いからか
リゾート感に欠けてる(笑)
カヤックはどこでしても楽しいね~艇までは要
らないけど、機会があれば色んな所で乗りたい。
飛行機使うと、家族旅行って感じだよね。
後は北海道行きたい( ´∀`)
沖縄行ったけど、ホテルに泊まって無いからか
リゾート感に欠けてる(笑)
カヤックはどこでしても楽しいね~艇までは要
らないけど、機会があれば色んな所で乗りたい。
飛行機使うと、家族旅行って感じだよね。
後は北海道行きたい( ´∀`)
Posted by こりん♪ at 2018年08月24日 13:01
こんにちは。
素敵な体験されてますね。
我が家も空を飛ぶ乗り物にのりたいと考えているんですが・・・
やっぱり旅はいいですね~
枕とベットで寝たいです。
テント建てない旅に憧れてます。(笑)
南の海は最高ですね。色が違います。
素敵な体験されてますね。
我が家も空を飛ぶ乗り物にのりたいと考えているんですが・・・
やっぱり旅はいいですね~
枕とベットで寝たいです。
テント建てない旅に憧れてます。(笑)
南の海は最高ですね。色が違います。
Posted by linlinlin at 2018年08月24日 14:19
linlinlinさんへ
飛行機,子どもが乗りたがってね~
家族で旅費がかかるけど,もう今年位しかチャンスが
無いと思って思い切ったのよ。
テントを建てない旅(笑)やっぱ私もそこはブレてない
わよ~バンガローでも安かったら利用する(笑)
海綺麗だったよ。道沿いの海でも満足。夏は暑いから
海へ行くときは,気合入れなきゃ行けんけど(笑)
飛行機,子どもが乗りたがってね~
家族で旅費がかかるけど,もう今年位しかチャンスが
無いと思って思い切ったのよ。
テントを建てない旅(笑)やっぱ私もそこはブレてない
わよ~バンガローでも安かったら利用する(笑)
海綺麗だったよ。道沿いの海でも満足。夏は暑いから
海へ行くときは,気合入れなきゃ行けんけど(笑)
Posted by こりん♪ at 2018年08月25日 11:29