2016年07月22日
高知 竜ヶ浜キャンプ場2日目



2016年7月16~18日 高知県大月町 竜ヶ浜キャンプ場へ行ってきました。
1日目 よかったらこちらからどうぞ(*´з`)
2日目 です。



夜半過ぎに風がやみ,寝苦しい朝を迎えました。
遠征をすると,観光も組み入れる我が家。朝の涼しい間に,柏島へ行ってきました。

キャンプ場から,2キロの距離に柏島はあります。
柏島へ結ぶ橋は2本あり,古い橋から飛び込みたくなる気持ちを抑えながら,橋の上から泳ぐ魚を眺めていました。


蝶のようなひれの赤い魚や,青い魚が見えます(なんていう魚だろうね~)。上からでもしっかり見えるほどの透明度でした。
しばらく地上から竜宮城を眺めて,次に行きます(^^)/

大月町の観光パンフに載っている,この白浜の海岸。はっきりした標識が無いので,浜に降りる場所を目を凝らして探しました。場所は柏島の橋から少し戻ったところにありました。
白い砂浜にアクアブルーの海。オメトラを歌いだしてしまいそうです(^^♪昭和だわ~


弟クンたまらず,パン一に。泳いでも良かったんだけど,自制したみたいです。

うんうん魚ね


しばらく海岸で遊んでから,キャンプ場に戻って朝食です。夏はあっさり素麺が美味しいね(*´з`)


しっかり食事をとったら,後は泳ぐよ~
ハハ楽しい~♪お姉ちゃん写真ありがとね~ガー氏なんか撮ってくれないもんねブツブツ


浜辺はゴロゴロ石だけど,ちょっと泳いだら白い砂地で,日が差し込むとキラキラと反射してすごく綺麗なのよ。
サンゴはたくさんは無いけれど,種類が多くて見ているだけで楽しい。魚の種類も多くてハコフグが悠遊と泳いでいる。弟クン,ダツ(かな?)を追っかけて,すいすい泳いでく。


船酔いの感じになった私は,ガー氏に昼食をお願いして昼寝。板張りなのでそのまま寝ても大丈夫(*´з`)
おやつのみかんを食べたら,ちょっと出てきます(^^)/


あおさん達が,モニターキャンプしている爪白キャンプ場へ(^^)/
しかし,アポなしで伺ったものだからスタッフのみで誰もいない。流石に主の居ないテントサイトを盗撮する訳にはいかないので,ジュースを買ってキャンプ場へ戻りました。

夕ご飯は手巻き寿司(^^)/

道の駅大月で買った,本マグロのお刺身が美味しかった~オススメ!
それもそのはず,大月町はマグロを養殖していて,キャンプ場から見える大きないけすは,マグロの養殖いけすらしい。
赤身のマグロでいいお値段?って思っていたけど,大トロでもそん色ない脂ののり方で,子どもたちのお腹に瞬く間に消えていきました(;^ω^)

沈みゆく夕陽を眺めながら,明日の撤収の日に備えて,今日も早めにおやすみ(^^)/
Posted by こりん♪ at 22:30│Comments(8)
│竜ヶ浜キャンプ場
この記事へのコメント
こんばんは~!!!
柏島めっちゃいいとこですね~。
綺麗過ぎる!!!
こっちの海は汚くって・・・
昔は綺麗だったところも
防波堤とか一杯出来てて
水が濁っちゃって残念な感じなんです。。。。
こういうとこでシュノーケリングとかしたいな~。
こういうデッキ上のサイトってあるんですね~。
フックみたいのが丁度いい位置にない、とかいうことは
ないんでしょうか?
で、ムーンライト、お買い上げですか?(笑)
柏島めっちゃいいとこですね~。
綺麗過ぎる!!!
こっちの海は汚くって・・・
昔は綺麗だったところも
防波堤とか一杯出来てて
水が濁っちゃって残念な感じなんです。。。。
こういうとこでシュノーケリングとかしたいな~。
こういうデッキ上のサイトってあるんですね~。
フックみたいのが丁度いい位置にない、とかいうことは
ないんでしょうか?
で、ムーンライト、お買い上げですか?(笑)
Posted by 石狩くまこ
at 2016年07月22日 23:01

お会い出来なかったのが本当に残念
差し入れありがとうございました m(__)m
海の中の写真を見ると
本当に綺麗ですね~
キャンプ場から海までは少し離れているのでしょうか?
そうそう
この景色はTUBEではなくオメトラです (≧∇≦)ノ彡 バンバン!
差し入れありがとうございました m(__)m
海の中の写真を見ると
本当に綺麗ですね~
キャンプ場から海までは少し離れているのでしょうか?
そうそう
この景色はTUBEではなくオメトラです (≧∇≦)ノ彡 バンバン!
Posted by あお.
at 2016年07月23日 05:43

こんにちは♪
いい場所ですね~♪
友人が先日柏島でSUPしに行ってたんですが、ロケーション最高と行ってました♪ウッドデッキで海沿い…ラグジュアリーな感じですねw私は暑さから逃げて高いところ高いところへと向かっておりますw
いい場所ですね~♪
友人が先日柏島でSUPしに行ってたんですが、ロケーション最高と行ってました♪ウッドデッキで海沿い…ラグジュアリーな感じですねw私は暑さから逃げて高いところ高いところへと向かっておりますw
Posted by KTR(ムウ)
at 2016年07月24日 13:22

こんばんは〜
めちゃ綺麗な海、ステキすぎです
こんな海は見たことないですよ
こりゃ、キャンプを楽しむより、海ですね
でも遠すぎるわ~_~;
ガーさんにも夜はビールがあったようで良かったです
めちゃ綺麗な海、ステキすぎです
こんな海は見たことないですよ
こりゃ、キャンプを楽しむより、海ですね
でも遠すぎるわ~_~;
ガーさんにも夜はビールがあったようで良かったです
Posted by kazuura
at 2016年07月24日 21:48

石狩くまこさんへ
いえいえ,四国と言えど瀬戸内側の海は,テトラポッ
トが積み上げられていて,透明度も悪くきれいじゃな
いんですよ。離島や端っこ方面に行けば,別の海の
ように澄んでいるんです。
デッキのフック。合計12個やったかな?3×4強につ
いていて,足りないのは柱にしばりつけたよ。強者が
いて,普通にタープ立ててました。家はムリだな。
ムーンライト。ふるさと納税でなんとかならないかと・・
いえいえ,四国と言えど瀬戸内側の海は,テトラポッ
トが積み上げられていて,透明度も悪くきれいじゃな
いんですよ。離島や端っこ方面に行けば,別の海の
ように澄んでいるんです。
デッキのフック。合計12個やったかな?3×4強につ
いていて,足りないのは柱にしばりつけたよ。強者が
いて,普通にタープ立ててました。家はムリだな。
ムーンライト。ふるさと納税でなんとかならないかと・・
Posted by こりん♪ at 2016年07月27日 22:58
あおさんへ
ちょっと連絡しておけば良かったと,後悔しました~
(どうせ飲んでるだろうと思ってました~(*´Д`))
キャンプ場から海へは10メートルほどです♪谷間
になっているので,風の通りもよく吹き抜けます。
オメトラですよね。昭和の夏は(*´з`)
ちょっと連絡しておけば良かったと,後悔しました~
(どうせ飲んでるだろうと思ってました~(*´Д`))
キャンプ場から海へは10メートルほどです♪谷間
になっているので,風の通りもよく吹き抜けます。
オメトラですよね。昭和の夏は(*´з`)
Posted by こりん♪ at 2016年07月27日 23:01
KTR(ムウ)さんへ
ここ海は最高なんですが,愛媛から1泊ではもったい
ないです。ラグジュアリーですか(笑)確かに1泊5千円
ですからね~しかし,シャワーが無料で24時間使える
はポイント高いですよ。
暑いので高い所が正解だと思います(*´з`)
ここ海は最高なんですが,愛媛から1泊ではもったい
ないです。ラグジュアリーですか(笑)確かに1泊5千円
ですからね~しかし,シャワーが無料で24時間使える
はポイント高いですよ。
暑いので高い所が正解だと思います(*´з`)
Posted by こりん♪ at 2016年07月27日 23:10
kazuuraさんへ
四国でも,ここまでの透明度は無いですよ。
海は疲れますけどね(;^ω^)
若いお嬢さんも,日中はたくさんいらしてま
したよ。マーメイドかどうかは確認していま
せんが(*´з`)
夜はビール。そうですよね。次回からは忘れ
物一つにつき,1本減らしていきましょうか('Д')
四国でも,ここまでの透明度は無いですよ。
海は疲れますけどね(;^ω^)
若いお嬢さんも,日中はたくさんいらしてま
したよ。マーメイドかどうかは確認していま
せんが(*´з`)
夜はビール。そうですよね。次回からは忘れ
物一つにつき,1本減らしていきましょうか('Д')
Posted by こりん♪ at 2016年07月27日 23:14