ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年04月08日

これはニャンだ!?パンダ~な和歌山観光 ③

2014年4月3~5日まで和歌山へ行ってきました車=3
最終日です♪

みかんみかんみかん
1日目はこちらからどうぞ(^o^)丿
2日目はこちらから~...((((*。>ω<)ノ Go Go♪
みかんみかんみかん

宿を8時過ぎにチェックアウトして,向かうは白浜観光車=3
ちなみに今回泊まったグランパスinn白浜には,併設のキャンプ場やBBQ施設があったんだけど,シーズン中はキャンプ客でにぎわっているのかな?

これはニャンだ!?パンダ~な和歌山観光 ③これはニャンだ!?パンダ~な和歌山観光 ③
宿からすぐの場所にある千畳敷。こちらは海岸へ降りて行けます。きゃ~!!!!(((・・。ノ)ノお願いだから岸壁へ寄らないでね~(+_+)

これはニャンだ!?パンダ~な和歌山観光 ③これはニャンだ!?パンダ~な和歌山観光 ③
三段壁・・・洞窟観光がありますが,パスして上からのみの見学(いのちの電話が設置されていたりして断崖絶壁の怖さを感じました。チャチャチャ~チャチャチャッチャ~(サスペンスドラマBGM風に)

白良浜の白砂に心躍ります。(この辺り夏場はすごい人なんでしょうね~)
観光地3か所とも,公共の無料駐車場へ停められたので,ゆったり観光できました。

南紀白浜を後に向かった先は
これはニャンだ!?パンダ~な和歌山観光 ③
たま駅長で有名な和歌山電鐵貴志駅。
今日はたま駅長がお休みの日でニタマ駅長(名前の由来がたまに似たらしいです)がご出勤。

これはニャンだ!?パンダ~な和歌山観光 ③

駅長は寝子の名の通りよく寝ております。(このガラスの展示箱の中に居るのはちょっとお気の毒に感じたり汗

これはニャンだ!?パンダ~な和歌山観光 ③これはニャンだ!?パンダ~な和歌山観光 ③
駅員さんになって記念写真をチョキパパさん&弟くん嬉しそうです♪
たま電車を待つ間,お腹を空かした子供達にはたまシュークリーム。ここでもネコちゃんクッキーが乗っていて凝っていますね~

そうこうしているうちに電車が場内へ入って来ましたバス
これはニャンだ!?パンダ~な和歌山観光 ③これはニャンだ!?パンダ~な和歌山観光 ③

たまにラッピングされたたま電車。電車内もネコ一色。このとことんこだわっているのが,大人心をくすぐります。外国の方なども電車に乗っており,有名なんだな~と感心していました。

赤字路線で存続するためには,4回余分に電車に乗ろうとスローガンを掲げていた和歌山電鐵。地方の路線はどこも大変そうです。
私たちは伊太祁曽駅まで乗ってたま電車とはお別れ(^o^)丿 車はパパさんが電車と併走してくれていたので,伊太祁曽駅で合流。

これはニャンだ!?パンダ~な和歌山観光 ③
伊太祁曽駅の顔出しパネル(^◇^)やっぱ入るわよね~

後は,和歌山港まで行って家に帰るだけ。
和歌山港は市内地に近く,周辺に有名ラーメン屋さんもありますが,船の時間が気になって港近くの食堂で昼食を食べ,1時40分和歌山発の船に乗って帰りました(^o^)丿

これはニャンだ!?パンダ~な和歌山観光 ③
最後まで読んでくれてありがとう~(^-^)/



船代13600×90%(JAF割10%)×2
アドベンチャーワールド13200+P1000
木魂の里 大人800子供400車700
湯の峰温泉 大人250子供130
グランパス inn 白浜10728+入湯税大人150
貴志駅→伊太祁曽駅大人290子供150


同じカテゴリー(川湯野営所 木魂の里)の記事画像
これはニャンだ!?パンダ~な和歌山観光 ②
これはニャンだ!?パンダ~な和歌山観光 ①
同じカテゴリー(川湯野営所 木魂の里)の記事
 これはニャンだ!?パンダ~な和歌山観光 ② (2014-04-07 17:57)
 これはニャンだ!?パンダ~な和歌山観光 ① (2014-04-06 20:16)

この記事へのコメント
おはようございます!
レポお疲れ様でした~(^^)

まさしく観光ですね~。
個人的にはあの「パンダの椅子」がツボでした♪

よく考えると、我が家は泊りがけの観光したことないんで
子供たちの思い出にも行っておかないといけないと思いますね~。

ただ、せっかくなのでキャンプで行きたいんですけど(笑)


ご家族にとっても、すごくいい思い出になったんでしょうね~(*^^*)
Posted by ゆうにん at 2014年04月08日 08:45
レポを読んだだけでも
三日間の楽しさが伝わってきますよ~♪

たま電車、これ乗ってみたいです
可愛くデコされていて子供達大喜びですね

素敵な家族旅行の思い出がたくさんできましたね
Posted by ゆうママ at 2014年04月08日 10:38
おはようございます。

最近、我家もキャンプに観光を絡めて欲しいという要望が
上がっておりまして・・・

基本、僕はキャンプ場でゆっくり、マッタリしたいのですが、
たまには家族の願いも聞いておかないとキャンプそのものが
危うくありそうです(汗)

で、今回のこりん♪さんのレポは非常に参考になります(^^ゞ

和歌山は何度か観光には訪れていますが、上手くキャンプと
絡めて、家族にも喜んでもらえるような計画を立てたいと思います!

電車にも耳が生えて?ますね(笑)
Posted by quattro44quattro44 at 2014年04月08日 10:57
おはようございます。

おかえりなさい♪
アニマル色豊かなキャンプ、いいですね~♪
楽しそう。

アドベンチャーワールド、楽しいよね(*^_^*)
私もイルカたちのあのショーのクオリティの高さには、めっちゃ感動しました。
もう一回、あれを見に行きたい!
いたるところパンダなのも、嬉しくなっちゃうし♪
うちの子も、あのパンダメニュー食べてたような。笑
あぁぁぁ、うらやましいです~☆

ネコラッピング電車もかわいいですね。
友達にちょーネコ好きな子がいるから、教えてあげよう♪
彼女、発狂するかもしれません。笑
Posted by みぽんた at 2014年04月08日 11:34
こりん♪さんらしい抜かりのない、
満喫旅なのは、分かった。予想以上!
…しかし更新日時が入学式の8時台って、どーゆーこと?
入学式今日だよねえ?余裕すぎ~(@_@)
Posted by まりねまりね at 2014年04月08日 15:04
こんばんは!

和歌山は距離的に近いんですが、中々行く機会がありません(((^^;)
レポを拝見させていただいて、温泉もあるし大人だけじゃなく子供達も楽しめそうな所が何気に結構ありそうですね♪
参考になります(^^)

今度和歌山攻めちゃいます(笑)
Posted by kobakanakobakana at 2014年04月08日 20:03
こんばんはー。

満喫の和歌山遠征でしたね。
和歌山はまだ行ったことのない地なので、いつの日か掘る温泉に行ってみます!

しかしフェリーに乗るといいお値段しますね~。
Posted by 三男三男 at 2014年04月08日 22:55
こんばんは^_^

たま電車でしたか
マリーナシティーのアトラクション、黒潮市場かと思ってました

うまく計画されてましたね
割とワイルド系なキャンプ場から、パンダ、たま電車

これからの季節だと高速を降りての先は渋滞がおおくなりますし、なかなか行こうという気にはならない方面です

我が家のGWは岐阜の中津川なんで、観光や美味しいもの、探してみます
Posted by kazuura at 2014年04月08日 23:03
こんばんは〜

こんなに思いきり観光を楽しむキャンプも良いですね^ ^
我が家もフェリー乗って和歌山に行ってみようかなぁって思います^_^
子供はフェリー乗るだけでも楽しいでしょうしね〜
和歌山行くときは参考にさせて頂きます^o^
Posted by たかパパたかパパ at 2014年04月08日 23:43
ゆうにんさんへ

四国から脱出するだけで時間がかかるので,どうしても
海外?へ行くときは欲張って観光してしまいます^m^

キャンプに絡めての観光!宿代を考えるとすごく得した
気分になりますよ。家族が泊まると結構な額になります
からね(^.^)

子どもはこの間の様にグルキャンで,同じくらいの子供
がたくさん居るのが楽しかったようです。今回は誰も居
なかったので,ぶーぶー言ってましたよ(^Д^;)
Posted by こりん♪ at 2014年04月09日 08:54
ゆうママさんへ

この和歌山電鐵のたま電車。子供の為に~っと
言って連れて行ったんですが,大人の方が興奮
してしまい,あっちちょろちょろするもんだから子
供に「じっとしていて~」って言われてしまいまし
た(^_^;)

今回の観光,子供の記憶に残るといいな~と思っています(^.^)
Posted by こりん♪ at 2014年04月09日 09:01
quattro44さんへ

兵庫からだと色々と行きやすいので,羨ましいで
すよ(その点四国は船か橋で渡らないといけない
から)

我が家のキャンプは観光を入れて,宿代を浮かす
ってのが多いですね。私自身ちょこちょこ見て回り
たい方なんです(^.^)

しかし,和歌山・・・高速が出来て少しは移動しやす
くなったんでしょうが,割と移動距離があって計画が
立てにくかったです(゜-゜)

電車にネコ耳。凝っているでしょ(笑)
Posted by こりん♪ at 2014年04月09日 09:11
みぽんたさんへ

ただいま~(^o^)丿

アドベンチャーワールド。楽しいね~。
みぽんたさん家の娘さんだったら,フリーパスでじゃ
んじゃん乗り物も乗れて,一日中楽しめそうです
ね♪

このたま電車や駅かなり凝っています。
ニタマ駅長が寝たままでしたが,至る所にネコだらけ。猫
好きならたまらない所かと思います(^o^)丿
Posted by こりん♪ at 2014年04月09日 09:21
まりねさんへ

(Σ(・ω・*ノ)ノ !!ああ~ばれちゃったわ~
入学式当日朝・・・何してんだか・・・(笑)
Posted by こりん♪ at 2014年04月09日 09:23
こんにちは。
観光キャンプ、楽しまれたようですね(*^_^*)

我が家が行ったときには、雨女の本領発揮!
ずっと雨でした(^_^;)
でもアドベンチャーワールドも雨の日のお得なプランがあって
それなりに楽しめました♪
千畳敷も雨風がビュービューだったことしか記憶に…

あと、帰りの高速が、めちゃ混みでした。

こりん♪さんのお出かけレポ、いつも参考になります。
うちも今度観光キャンプ行ってみようかな~。
Posted by のんた☆ at 2014年04月09日 12:52
千畳敷、三段壁 行きました行きました♪

どちらも絶景ですよね^^

ラッピング電車カワイイ(゜▽゜*)!!
これはまた撮ってみたいなあ^^

フェリーとはいえ、運転も大変だったでしょうね。
お疲れ様でした^^
Posted by mappy at 2014年04月09日 19:18
こんばんは

キャンプに観光お疲れ様です。

宿泊施設や観光地の詳しいレポで
軽く和歌山に行った気になりました。

パンダを見に和歌山も良いですね。
家族旅行の参考にさせて貰います。
Posted by ねいぱぱねいぱぱ at 2014年04月09日 20:15
パンダに温泉、猫の駅長も出てきて和歌山満載ですね~

やっぱり愛媛県人はみかんで
和歌山県人にジェラシー感じるんですね(爆)

今のシーズンだと和歌山ものんびりできますね
夏場は大阪からかなりの渋滞と聞きました
南海フェリー一度だけ乗船しました
かなりゆれましたが大丈夫でしたか?
Posted by あお(はらぺこあおむし)あお(はらぺこあおむし) at 2014年04月09日 21:52
こんばんは~♪

パンダに観光、とっても楽しそうですね。
時間があれば、和歌山県まで足を
伸ばしてみるのもいいですね(*^_^*)

ネコの電車もかわいいです!
好きな人には、たまらないでしょうねぇ~。
Posted by はるママはるママ at 2014年04月09日 22:27
キャンプ後も精力的に回ってますね~。

12月にせっかく行ったのに、見てないところもたくさん。
見覚えのある景色の記憶が蘇りました。

電車とクルマに分かれると、そんな技が使えますね。

南海フェリー、二輪だと意外と安いんです。
これからも利用すると思います。
JAF割引が四輪だけなのが残念です。
Posted by 愛媛のK愛媛のK at 2014年04月10日 12:43
kobakanaさんへ

和歌山。近畿圏にいたら近いようで遠いそんな
印象になるんじゃないかな~と思います。
(夏はあの辺り混むそうですね。時期を外して過
ごしやすい時期に行くのが一番かな・・・)

今回の観光は,弟くんメインで行ったので次回は
大人好みの?神社仏閣めぐりや岬方面に行けた
らな~と思っています(^o^)丿
Posted by こりん♪ at 2014年04月11日 08:11
三男さんへ

四国って四国から出るだけでも経費が掛かって
しまいますね。
船代や橋代がかからなかったら,もっと色々行き
たい場所もあるんだけど(^ε^)/

今回船便を選んだわけは,大阪辺りを車で乗り切
る自信が無かったんですね~田舎者にとって関西
圏のドライブは・・・ちょっと遠慮したいな(^_^;)
Posted by こりん♪ at 2014年04月11日 08:17
kazuura さんへ

この日程に熊野本宮と潮岬を加えたらパーフェクト
なんだけど,神社仏閣は子どもの関心が無いのと
距離の関係で断念しました(^.^)
和歌山はこれから混むんですね。

kazuura さん岐阜の中津川~いいな~
馬籠宿で食べた栗きんとんの美味しかった思い出
があります(^u^)岐阜は何度か通いたいですね(^.^)
楽しんで来て下さい(^o^)丿我が家は長崎へ行く予定
ですが・・・宮崎も捨てがたい・・・(゜∀゜)/
Posted by こりん♪ at 2014年04月11日 08:27
たかパパさんへ

徳島からだと和歌山って近いですね(^.^)
アドベンチャーワールド,入場料がお高めではありま
すが,園内も広くきれいで一日遊べるのでお勧めです
よ(^.^)

パンダちゃんがもっと小さいうちに来たかったんだけど
夏は暑いしな~と思っているうちに時期を逃してしまい
今回思い切って出かけてみました。パンダちゃん・・・小
さいうちに見たかったな~(^-^)
Posted by こりん♪ at 2014年04月11日 08:33
のんた☆さんへ

アドベンチャーワールド雨でしたか・・・(^_^;)
しかし,あそこ遊園地スペースも雨が降っても屋根の
所があったり,ショーは屋根つきの所があるから,ほぼ
全天候行けそうですね。

和歌山は海が時化ると,海岸線は風が強くて瀬戸内
育ちにとっては恐ろしく感じますね。

観光キャンプ,宿代がかからないので何故か得した気
分になりますよ。四国から抜けるだけでも経費が掛かる
ので,四国外に出た時は欲張っちゃいます^m^
Posted by こりん♪ at 2014年04月11日 08:39
mappyさんへ

この和歌山電鐵のラッピング電車はたま以外に
おもちゃ,いちご電車と3種類あるようです。

この日はいちご電車はお休みだったようですが
おもちゃ電車は真っ赤のフォルムがキッチュで
郊外を走る電車を撮るのは楽しめるんじゃない
かしら^m^
Posted by こりん♪ at 2014年04月11日 08:44
ねいぱぱさんへ

和歌山に行った気分に~そう言われると嬉しい
です(^∀^)

アドベンチャーワールド,お勧めですよ(^.^)
気を引き締めてないと,お土産で子供にせがまれ
「まいっか」と思いかごに放り込むと,レジで痛い思
いをしますが・・・(^_^;) どこもパンダだらけでパンダ
好きには堪りませんでした~♪
Posted by こりん♪ at 2014年04月11日 08:50
あおさんへ

愛媛県あまり特産物が無いからね~国体の
マスコットにしても「みきゃん」だし(笑)

和歌山,夏場はかなり混むってググっている
と出てきました(^_^;)あの辺りの海水浴は人で
賑わうんでしょうね。
行くなら春休みあたりが一番お勧めかもしれ
ないですね(^.^)

南海フェリー,行き帰りとも気にならなかった
です。海が時化ると波が高そうなので揺れは
ひどそうですね(^ε^;)
Posted by こりん♪ at 2014年04月11日 08:58
はるママさんへ

和歌山のアドベンチャーワールド,お勧めです
よ(^o^)丿もう少し子供が大きくなったらフリーパ
スで乗り物に乗り放題で楽しめるんじゃないかな
と思います(入場料がお高めですが・・・)

残念なことに愛媛では遊園地が無くなってしまっ
て・・・後は高松と高知のみ?・・・ジェットコースター
に初めて乗った子供たちは嬉しそうでした(^.^)
(ちょこちょこ乗られると大変なことになるから規制
したけど^m^)
Posted by こりん♪ at 2014年04月11日 09:02
愛媛のKさんへ

二輪の旅。経費が安いし,燃費もいいしで羨ましいです。
(JAF割はすべてに使えると思っていました)
二輪は小回りも効くしね(車だとちょっとそこに停めて~っ
て中々出来にくいしね)

和歌山,まだ見残している場所があるので行きたいんで
すが次はいつ行けるかな~他に回りたい所もあるし。数
年後にいっときゃよかったな~って事になりそうです(゜ε゜)
Posted by こりん♪ at 2014年04月11日 09:08
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
これはニャンだ!?パンダ~な和歌山観光 ③
    コメント(30)