2014年03月26日
卒園式と小学校
愛媛 松山でも,桜の花が一輪二輪と咲き始めました

だんだんと春の気配を感じられるようになりましたね(*^_^*)
先日子供の卒園式が行われました。
式次第ですが・・・
最後に園児みんなで幼稚園の思い出を斉唱。その園児の後ろに入園からの思い出DVDが流されました。
小さかった年少時代。弟くんの場合,お姉ちゃんの幼稚園からの付き添いもあったので通算6年間幼稚園へ通ったことになります。
色々な思い出がよみがえります。
斉唱後に歌が始まると,堪えていた感情が一挙に押し寄せてきて,「ううう・・・」と涙せずにはいられませんでした(T▽T)
「何度もケンカして~何度も仲直り~何度も泣いたし~何度も笑ったね~大きくなっても~覚えているかな~♪♫~~」
。:゚(。ノω\。)゚・。。・゚・(*ノД`*)・゚・。(´。・ωヽ) グスン...(。-дヽ ゥッ...( σ д -。) グシュ みなさんこの歌で感情が一気に溢れ出たようです。
我が園の卒園式の席順は,お花を挟んで保護者と園児が対面で向い合せになっています。
うるうるしていると真剣に歌っていたはずの息子とばちっと目があってしまい,「お母さん~泣きよる~^m^」と言う弟くんの心の声が聞こえた気がして,それ以上は泣けませんでした。(せっかくタオルハンカチを用意していたのに~~)



教室に入り,先生の感動的なお話もクラス役員をしているのでバタバタしてしまいました
先日作ったスーツを着て行きましたよ~(〃∇〃)ノ ァィ♪

クラスのみんなに書いてもらった寄せ書きに,ファンシーなアップリケを付け先生に渡しました(^o^)丿
朝から降っていた雨も上がり,バタバタとしながらも無事に卒園式を終える事が出来たのでした~
後日,本人に小学校に入るにあたって机の話をすると・・・
「机欲しいんよ(゜□゜)」って言うので,本当はスルーするつもりだったんだけど春休みに買いに行ってきますε=ε=(((((((( *・`ω・)っ
春先は新生活も始まり配送屋さんも忙しそう(^_^;)机は入学式までは間に合いそうもないですね~~


だんだんと春の気配を感じられるようになりましたね(*^_^*)
先日子供の卒園式が行われました。
式次第ですが・・・
最後に園児みんなで幼稚園の思い出を斉唱。その園児の後ろに入園からの思い出DVDが流されました。
小さかった年少時代。弟くんの場合,お姉ちゃんの幼稚園からの付き添いもあったので通算6年間幼稚園へ通ったことになります。
色々な思い出がよみがえります。
斉唱後に歌が始まると,堪えていた感情が一挙に押し寄せてきて,「ううう・・・」と涙せずにはいられませんでした(T▽T)
「何度もケンカして~何度も仲直り~何度も泣いたし~何度も笑ったね~大きくなっても~覚えているかな~♪♫~~」
。:゚(。ノω\。)゚・。。・゚・(*ノД`*)・゚・。(´。・ωヽ) グスン...(。-дヽ ゥッ...( σ д -。) グシュ みなさんこの歌で感情が一気に溢れ出たようです。
我が園の卒園式の席順は,お花を挟んで保護者と園児が対面で向い合せになっています。
うるうるしていると真剣に歌っていたはずの息子とばちっと目があってしまい,「お母さん~泣きよる~^m^」と言う弟くんの心の声が聞こえた気がして,それ以上は泣けませんでした。(せっかくタオルハンカチを用意していたのに~~)



教室に入り,先生の感動的なお話もクラス役員をしているのでバタバタしてしまいました


クラスのみんなに書いてもらった寄せ書きに,ファンシーなアップリケを付け先生に渡しました(^o^)丿
朝から降っていた雨も上がり,バタバタとしながらも無事に卒園式を終える事が出来たのでした~
後日,本人に小学校に入るにあたって机の話をすると・・・
「机欲しいんよ(゜□゜)」って言うので,本当はスルーするつもりだったんだけど春休みに買いに行ってきますε=ε=(((((((( *・`ω・)っ
春先は新生活も始まり配送屋さんも忙しそう(^_^;)机は入学式までは間に合いそうもないですね~~

Posted by こりん♪ at 09:28│Comments(20)
│小学校の事
この記事へのコメント
ご卒園おめでとうございます♪
うちは今春は見送る側でしたが、
卒園ママが泣いてるのを見て
めっちゃもらい泣きでした(T_T)
それにしてもママのスーツすごい!
尊敬〜'(*゚▽゚*)
うちは今春は見送る側でしたが、
卒園ママが泣いてるのを見て
めっちゃもらい泣きでした(T_T)
それにしてもママのスーツすごい!
尊敬〜'(*゚▽゚*)
Posted by kumukumu at 2014年03月26日 10:03
こんにちは みのかかです
歌って泣いちゃいますよね(T_T)
私もみのむしの卒園式は歌で涙が止まらなくなって困りました(>_<)
アップリケ、かわいい~ヽ(^o^)丿
クラス役員、お疲れ様でした!
机、いいのが見つかりますように
息子さんのお城ができますね~
入学式が楽しみですね(*^_^*)
歌って泣いちゃいますよね(T_T)
私もみのむしの卒園式は歌で涙が止まらなくなって困りました(>_<)
アップリケ、かわいい~ヽ(^o^)丿
クラス役員、お疲れ様でした!
机、いいのが見つかりますように
息子さんのお城ができますね~
入学式が楽しみですね(*^_^*)
Posted by みのとと+みのかか
at 2014年03月26日 12:17

こんにちは~^^
卒園おめでとうございます!!
卒業式の歌・・・歌詞を聞いてると、あんなこともあった、こんなこともあったって思い出して・・・泣けてきますね><
役員さんお疲れ様でした^^
心がこもったアップリケ付の寄せ書き・・・先生嬉しかったでしょうね^^
息子さんの机・・・素敵なのが見つかるといいですね♪
卒園おめでとうございます!!
卒業式の歌・・・歌詞を聞いてると、あんなこともあった、こんなこともあったって思い出して・・・泣けてきますね><
役員さんお疲れ様でした^^
心がこもったアップリケ付の寄せ書き・・・先生嬉しかったでしょうね^^
息子さんの机・・・素敵なのが見つかるといいですね♪
Posted by パパママさん at 2014年03月26日 17:40
こんにちは~
卒園、おめでとうございます\(^o^)/
と、同時に新たなステージの始まりですね!
「1年生になった~ら♪友だち100人出来るかな♪」なんて歌がありますが、
実際100人も出来ちゃうと少しびっくりしちゃいますが、
いいお友達に巡り合えるといいですね(^^)/
キャンプだと子供だけではなくて、大人も友だち出来ますね(*^_^*)
卒園、おめでとうございます\(^o^)/
と、同時に新たなステージの始まりですね!
「1年生になった~ら♪友だち100人出来るかな♪」なんて歌がありますが、
実際100人も出来ちゃうと少しびっくりしちゃいますが、
いいお友達に巡り合えるといいですね(^^)/
キャンプだと子供だけではなくて、大人も友だち出来ますね(*^_^*)
Posted by quattro44
at 2014年03月26日 18:18

こんにちは(^_^)v
ご卒園、おめでとうございます
そして、役員、お疲れ様でした
私もタオルハンカチ握ってましたよ
DVDの映像なんか見たら、ウルウルどころか、ポタポタです
向かいあってるとはずかしいです
机、いいのが見つかるといいですね
ご卒園、おめでとうございます
そして、役員、お疲れ様でした
私もタオルハンカチ握ってましたよ
DVDの映像なんか見たら、ウルウルどころか、ポタポタです
向かいあってるとはずかしいです
机、いいのが見つかるといいですね
Posted by kazuura at 2014年03月26日 18:43
ご卒園おまでとうございます。
卒園でうるうるした後は・・・
ピカピカの1年生の元気な姿を見守るこりんさん
成長が楽しみですね。
(#^.^#)
卒園でうるうるした後は・・・
ピカピカの1年生の元気な姿を見守るこりんさん
成長が楽しみですね。
(#^.^#)
Posted by さあパパ at 2014年03月26日 23:41
ご卒園おめでとうございます!
アップリケ可愛い♪
私も最近涙腺が弱くて
お遊戯会見るだけで感動で泣けてくるのに
卒園式なんて号泣間違いないですね(;´д`)
お気に入りの机が見つかって
たくさんお勉強してくれると嬉しいですね
アップリケ可愛い♪
私も最近涙腺が弱くて
お遊戯会見るだけで感動で泣けてくるのに
卒園式なんて号泣間違いないですね(;´д`)
お気に入りの机が見つかって
たくさんお勉強してくれると嬉しいですね
Posted by ゆうママ at 2014年03月27日 10:47
kumukumuさんへ
祝言ありがとうございます(^-^)
卒園の時。やっぱ泣いてしまいますね~
あの小さかった子供が・・・ウルって(T_T)
毎年在園児さんが花道を作ってその中を
卒園時が歩くんですが,送られる側も少し
照れくさかったです(*^_^*)
祝言ありがとうございます(^-^)
卒園の時。やっぱ泣いてしまいますね~
あの小さかった子供が・・・ウルって(T_T)
毎年在園児さんが花道を作ってその中を
卒園時が歩くんですが,送られる側も少し
照れくさかったです(*^_^*)
Posted by こりん♪ at 2014年03月27日 22:46
みのかかさんへ
お祝いの言葉ありがとうございます^^
卒園ってなんであんなに泣かせるんでしょうね~
歌を練習しているのを何度か聞いているのに
やっぱりうるうるしました(;-;)
今日机見てきたんですが・・・親がいいと思って
いる物と,本人がいいという物とが違って。結局
は本人の欲しい物にする事になったんですが・・・
ちょっと大人っぽすぎるかな~あの机(゜ε゜)/
お祝いの言葉ありがとうございます^^
卒園ってなんであんなに泣かせるんでしょうね~
歌を練習しているのを何度か聞いているのに
やっぱりうるうるしました(;-;)
今日机見てきたんですが・・・親がいいと思って
いる物と,本人がいいという物とが違って。結局
は本人の欲しい物にする事になったんですが・・・
ちょっと大人っぽすぎるかな~あの机(゜ε゜)/
Posted by こりん♪ at 2014年03月27日 22:52
こんばんは。
つい最近まで園児だった子が、はたしてランドセル背負って登校できるか不安になりますよね^_^;
子供の成長は嬉しいんですが、なんか複雑な気持ちになります(^_^.)
卒園おめでとうございます!
つい最近まで園児だった子が、はたしてランドセル背負って登校できるか不安になりますよね^_^;
子供の成長は嬉しいんですが、なんか複雑な気持ちになります(^_^.)
卒園おめでとうございます!
Posted by kobakana
at 2014年03月27日 22:58

パパママさんへ
お祝いの言葉ありがとうございます(^-^)
パパママさん家もW卒業お疲れ様でした(^^ゞ
我が家はもう未就学児が居なくなるので,今
までのように子供の様子が見られないのと,
少し手が離れてホッとしているのとで,気分は
複雑です(^.^)
机・・・買う!買わない!で揺れ動きましたが
結局用意することになりました(^o^)早く届か
ないかしら~
お祝いの言葉ありがとうございます(^-^)
パパママさん家もW卒業お疲れ様でした(^^ゞ
我が家はもう未就学児が居なくなるので,今
までのように子供の様子が見られないのと,
少し手が離れてホッとしているのとで,気分は
複雑です(^.^)
机・・・買う!買わない!で揺れ動きましたが
結局用意することになりました(^o^)早く届か
ないかしら~
Posted by こりん♪ at 2014年03月28日 08:29
quattro44さんへ
お祝いの言葉ありがとうございます(^-^)
友だち100人(*^_^*)そうですね~弟くんには頑張って
もらわなきゃ。家の校区は小規模校で幼稚園のお友達
も一緒なので,幼稚園の延長みたいになりそうです(^.^)
キャンプでの出会いって面白いですね~
直接はお知り合いでなくても,ブロガーさん同士でつな
がっていたり。折角のご縁なので大事にしていきたいと
思います(^o^)丿
お祝いの言葉ありがとうございます(^-^)
友だち100人(*^_^*)そうですね~弟くんには頑張って
もらわなきゃ。家の校区は小規模校で幼稚園のお友達
も一緒なので,幼稚園の延長みたいになりそうです(^.^)
キャンプでの出会いって面白いですね~
直接はお知り合いでなくても,ブロガーさん同士でつな
がっていたり。折角のご縁なので大事にしていきたいと
思います(^o^)丿
Posted by こりん♪ at 2014年03月28日 08:37
kazuuraさんへ
お祝いの言葉ありがとうございます(^.^)
kazuuraさんもタオルハンカチ持って行きましたか~
なぜあんなに泣かせる演出なんでしょうね(;-;)
運動会お遊戯会あたりでも涙腺が緩んでいました
けど,卒園式は別格でした(T_T)
机なんですが,お姉ちゃんと同じような商品を買う
予定で店に行ったんですが,「お母さん・・・」と言わ
れ引っ張って行かれたのが,パソコンデスクの様な
商品でして,悩んだんですがその商品シリーズを
買うようになりました。
机使わない様なら取り上げて使っちゃう目論み^m^
お祝いの言葉ありがとうございます(^.^)
kazuuraさんもタオルハンカチ持って行きましたか~
なぜあんなに泣かせる演出なんでしょうね(;-;)
運動会お遊戯会あたりでも涙腺が緩んでいました
けど,卒園式は別格でした(T_T)
机なんですが,お姉ちゃんと同じような商品を買う
予定で店に行ったんですが,「お母さん・・・」と言わ
れ引っ張って行かれたのが,パソコンデスクの様な
商品でして,悩んだんですがその商品シリーズを
買うようになりました。
机使わない様なら取り上げて使っちゃう目論み^m^
Posted by こりん♪ at 2014年03月28日 08:42
さあパパさんへ
卒園の後はピカピカの一年生(^o^)丿
そうなんですよ~2人目の余裕もあってか
ぶっちゃけ何も入学準備をしていません。
算数ボックスはお下がりで使う予定ですが
名前の張替をしなきゃだし・・・他も名前付
が~~~
長い?春休み中に・・・頑張りますよ~(^-^)/
卒園の後はピカピカの一年生(^o^)丿
そうなんですよ~2人目の余裕もあってか
ぶっちゃけ何も入学準備をしていません。
算数ボックスはお下がりで使う予定ですが
名前の張替をしなきゃだし・・・他も名前付
が~~~
長い?春休み中に・・・頑張りますよ~(^-^)/
Posted by こりん♪ at 2014年03月28日 08:47
ゆうママさんへ
お祝いの言葉ありがとうございます(^o^)丿
お遊戯会!感動しますよね(*^_^*)
必死に歌を歌ったり,大きな声を出して必死に
セリフを言っている時なんか,健気さに(;∀;)
卒園式,泣けますよ~一人がうううってなったら
もらい泣きしちゃって,タオルハンカチの用意を(^.^)/
机は到着待ちです。当面は物置になりそうです
が,自分のお城として早く使いこなしてほしいな~
お祝いの言葉ありがとうございます(^o^)丿
お遊戯会!感動しますよね(*^_^*)
必死に歌を歌ったり,大きな声を出して必死に
セリフを言っている時なんか,健気さに(;∀;)
卒園式,泣けますよ~一人がうううってなったら
もらい泣きしちゃって,タオルハンカチの用意を(^.^)/
机は到着待ちです。当面は物置になりそうです
が,自分のお城として早く使いこなしてほしいな~
Posted by こりん♪ at 2014年03月28日 08:52
kobakanaさんへ
お祝いの言葉ありがとうございます(^.^)
ランドセルって小学一年生には,大きすぎるんですよね~
逆に六年生くらいになると,大人よりも大きいくらいで
貫録が出てくるんですよね(^.^)
ここ一年一年があっと言う間なので,気が付けば
子どもも自分も,もうこんな年?って思う事がありますね(^□^)/
(気分は25歳くらいのままなんだけどね~(^ε^))
お祝いの言葉ありがとうございます(^.^)
ランドセルって小学一年生には,大きすぎるんですよね~
逆に六年生くらいになると,大人よりも大きいくらいで
貫録が出てくるんですよね(^.^)
ここ一年一年があっと言う間なので,気が付けば
子どもも自分も,もうこんな年?って思う事がありますね(^□^)/
(気分は25歳くらいのままなんだけどね~(^ε^))
Posted by こりん♪ at 2014年03月28日 08:58
弟くん、卒園おめでとう。
最後まで、役員もお疲れさんでした。
長女の時もやっぱりこみあげてくるものが
あったけど、やっぱりね~、
これで最後の園生活かと思うと、
またより一層って感じよね(>_<)
うちは、まだあと一日保育所に行くんだけどね(^_^;)
机に入学品…弟くんも新たな楽しみが増えるね~♪
最後まで、役員もお疲れさんでした。
長女の時もやっぱりこみあげてくるものが
あったけど、やっぱりね~、
これで最後の園生活かと思うと、
またより一層って感じよね(>_<)
うちは、まだあと一日保育所に行くんだけどね(^_^;)
机に入学品…弟くんも新たな楽しみが増えるね~♪
Posted by まりね
at 2014年03月29日 18:53

こんばんは。
卒園、おめでとうございます。
幼稚園は子供の成長が目に見える部分が大きいから、感動もひとしおですよね。
こりん♪さんちのあのご兄弟が揃って、ランドセル背負って毎朝登校するの、想像するだけでかわいいですね(*´∀`*)
卒園、おめでとうございます。
幼稚園は子供の成長が目に見える部分が大きいから、感動もひとしおですよね。
こりん♪さんちのあのご兄弟が揃って、ランドセル背負って毎朝登校するの、想像するだけでかわいいですね(*´∀`*)
Posted by みぽんた at 2014年03月29日 19:59
まりねさんへ
お祝いの言葉ありがとうございます^^
そうなんですよね~もう未就学児が居ないって
楽になったような,寂しいような~(+ω+)
小学校に入ってしばらくは早く帰ってきたりして
バタバタするとは思うけど,それが過ぎると燃え
尽きた感じになりそうです(早く仕事見つけろよっ
て話ですが(^_^;))
机ね~5%に間に合わなかったんよ~(+_+)もうええんよ~
お祝いの言葉ありがとうございます^^
そうなんですよね~もう未就学児が居ないって
楽になったような,寂しいような~(+ω+)
小学校に入ってしばらくは早く帰ってきたりして
バタバタするとは思うけど,それが過ぎると燃え
尽きた感じになりそうです(早く仕事見つけろよっ
て話ですが(^_^;))
机ね~5%に間に合わなかったんよ~(+_+)もうええんよ~
Posted by こりん♪ at 2014年03月30日 20:41
みぽんたさんへ
お祝いの言葉ありがとうございます^^
卒園式は感動しました(^o^)丿
みぽんたさん家も無事卒業式に行ってきましたか?
小学校もやはり大きな節目になりますね。
ランドセル,小学一年の時は大きいですね~
だんだんと背中を覆うランドセルが,小さくなる様を
見るのが楽しみです♪
お祝いの言葉ありがとうございます^^
卒園式は感動しました(^o^)丿
みぽんたさん家も無事卒業式に行ってきましたか?
小学校もやはり大きな節目になりますね。
ランドセル,小学一年の時は大きいですね~
だんだんと背中を覆うランドセルが,小さくなる様を
見るのが楽しみです♪
Posted by こりん♪ at 2014年03月30日 20:46