2013年09月16日
四国三郎の郷へ
2013年9月14~15日に,徳島の四国三郎の郷へ行ってきました
当初は2泊で他のキャンプ場へ行く予定だったのですが,パパさんが出張帰りでお疲れの為,予定を変更して1泊2日での四国三郎の郷行きとなりました
サクっと広場サイトへ設営

みなさんのキャンプには何かジンクスっていうのかしら・・・これがあると必ずこうなるっていうのありますか?
我が家のキャンプにはジンクスになっている事があるんです
それがモンベルのビッグルーフレクタ。これを張ると雨キャンになるといういわくつきのタープ。まさかね~こんなに晴れているのに雨なんか・・・
とこの時までは,前日に見た天気予報を信じていて,台風が進路を変えて来ているなんて思ってもいなかったんです(^_^;)
今回のキャンプはゆったりとキャンプ時間を楽しみたいな~
昼からビールを飲んでまったり
・・・の希望もむなしく,ぐんぐんと上がる気温
子供達に促されて穴吹川に川遊びへ
(いくなよGさん,場所情報ありがとうございます(^o^)丿)


川に足を浸すと気持ちいい
下流の方なのに水の綺麗な事
川の流れはあるものの,深さはそれほどないので子供たち大喜び
弟くん小魚を捕まえて気分は上々(^◇^)/
上機嫌でキャンプ場へ戻り夕ご飯の支度です

キャンプ場を見渡してみて,区画サイト,広場サイトともほぼ満サイト。
みなさん夕食のBBQの炭の準備をしたりと忙しそう。このトワイライトな時間にかけてがキャンプの中で一番心躍りますね


今回は珍しく炭火を熾して,スキレットでピザを焼いてみたり(まねっこピザ^m^・・・「キャンプにピザ」アリですね~)家のHBでピザ生地を作って,現地でソースとトッピングを乗せて焼いたんですが,めっちゃ美味しかった~(^u^)
(トッピング:コーン&ハム。味付けたまご&焼き鳥缶)
だんだん日は暮れて・・・

夕焼けこやけで~♪ パパさんは出航中(ToT)/~~~ 出張の疲れがここで出てきたようです
その後,お風呂に入って・・・お休みなさ~い
夜・・・暑くて寝苦しく・・・荷物になるから置いて来ようと思っていた,ロゴスのどこでも扇風機が思わず役に立ったりして・・・浅い眠りを繰り返していると・・・タープをたたく雨音・・・
こういう時に眠っていても,パパさんすくっと起き上ってタープを下げにテントの外へ
母子キャンに憧れますが,こういう悪天候の時に母子だけで対応できるか・・・不安であります。
翌朝・・・・


ビッグルーフレクタのジンクス通り・・・雨
パパさんと話し合い・・・後,1泊して翌日乾燥撤収するか,このまま帰って自宅で乾燥させるか。そうこうしているうちに,広場サイトの方が撤収を始めて・・・ほぼ8割の方が撤収してしまいました。
私たちも帰る事にして撤収開始。子供たちは管理棟へ避難してTVを見ててもらう事に。
10時には片づけも終わり,帰宅開始
帰りの道中にある,新居浜の総合科学博物館へ寄って帰ってから帰路へ
ただ今,自宅で乾燥撤収中
台風一過で暑いくらいです
もしかしたら今年のキャンプはこれで終わり?かも・・・隙間を狙ってどこかへ行きたいな~(^◇^)

四国三郎の郷の感想ですが・・・
さすが人気キャンプ場ですね。清潔感あふれる水回りで,お湯も出るしとっても良かったです(^o^)丿
トイレの中には,緊急非常ベルが付いていて,非常時には管理棟へ連絡が行きます。また24時間体制でスタッフが常在しているので,安心感があると思います。
ただ夏場は・・・暑いでしょうね
夏以外のシーズンにこれからの深まりゆく秋に利用したいキャンプ場です
う~ん。安い

当初は2泊で他のキャンプ場へ行く予定だったのですが,パパさんが出張帰りでお疲れの為,予定を変更して1泊2日での四国三郎の郷行きとなりました

サクっと広場サイトへ設営


みなさんのキャンプには何かジンクスっていうのかしら・・・これがあると必ずこうなるっていうのありますか?
我が家のキャンプにはジンクスになっている事があるんです

それがモンベルのビッグルーフレクタ。これを張ると雨キャンになるといういわくつきのタープ。まさかね~こんなに晴れているのに雨なんか・・・

とこの時までは,前日に見た天気予報を信じていて,台風が進路を変えて来ているなんて思ってもいなかったんです(^_^;)
今回のキャンプはゆったりとキャンプ時間を楽しみたいな~






川に足を浸すと気持ちいい



上機嫌でキャンプ場へ戻り夕ご飯の支度です


キャンプ場を見渡してみて,区画サイト,広場サイトともほぼ満サイト。
みなさん夕食のBBQの炭の準備をしたりと忙しそう。このトワイライトな時間にかけてがキャンプの中で一番心躍りますね



今回は珍しく炭火を熾して,スキレットでピザを焼いてみたり(まねっこピザ^m^・・・「キャンプにピザ」アリですね~)家のHBでピザ生地を作って,現地でソースとトッピングを乗せて焼いたんですが,めっちゃ美味しかった~(^u^)
(トッピング:コーン&ハム。味付けたまご&焼き鳥缶)
だんだん日は暮れて・・・

夕焼けこやけで~♪ パパさんは出航中(ToT)/~~~ 出張の疲れがここで出てきたようです

その後,お風呂に入って・・・お休みなさ~い

夜・・・暑くて寝苦しく・・・荷物になるから置いて来ようと思っていた,ロゴスのどこでも扇風機が思わず役に立ったりして・・・浅い眠りを繰り返していると・・・タープをたたく雨音・・・
こういう時に眠っていても,パパさんすくっと起き上ってタープを下げにテントの外へ

母子キャンに憧れますが,こういう悪天候の時に母子だけで対応できるか・・・不安であります。
翌朝・・・・


ビッグルーフレクタのジンクス通り・・・雨

私たちも帰る事にして撤収開始。子供たちは管理棟へ避難してTVを見ててもらう事に。
10時には片づけも終わり,帰宅開始

帰りの道中にある,新居浜の総合科学博物館へ寄って帰ってから帰路へ

ただ今,自宅で乾燥撤収中


もしかしたら今年のキャンプはこれで終わり?かも・・・隙間を狙ってどこかへ行きたいな~(^◇^)



さすが人気キャンプ場ですね。清潔感あふれる水回りで,お湯も出るしとっても良かったです(^o^)丿
トイレの中には,緊急非常ベルが付いていて,非常時には管理棟へ連絡が行きます。また24時間体制でスタッフが常在しているので,安心感があると思います。
ただ夏場は・・・暑いでしょうね


![]() どこでも使え場所を選ばない!どこでも扇風機 お買い得!★... |
Posted by こりん♪ at 15:46│Comments(30)
│四国三郎の郷
この記事へのコメント
こんにちは~
穴吹川でお子さんたちに満足いただいたようですね
よかったよかった!
三郎はほぼ満サイトですか~
おなじ徳島の船津キャンプ場とは大違いだなぁ(笑)
やっぱり三郎は芝生の緑が美しいですね
芝生の緑に癒されます
そうかぁうちのHBで一時発酵させて生地持ってきたら
楽にピザが焼けますねぇ
実を言うと今晩ピザです
暇なのでしっかり手でこねました
けっこう重労働ですよねぇ
穴吹川でお子さんたちに満足いただいたようですね
よかったよかった!
三郎はほぼ満サイトですか~
おなじ徳島の船津キャンプ場とは大違いだなぁ(笑)
やっぱり三郎は芝生の緑が美しいですね
芝生の緑に癒されます
そうかぁうちのHBで一時発酵させて生地持ってきたら
楽にピザが焼けますねぇ
実を言うと今晩ピザです
暇なのでしっかり手でこねました
けっこう重労働ですよねぇ
Posted by いくなよG
at 2013年09月16日 17:13

今年はどうしちゃったんでしょうね。
週末のたびに雨・・・。
そろそろ我慢出来なくなって、強行したくなる時期ですよね。
私は四国を脱出しました。
「トワイライト」という言葉を久しぶりに聞きました。
妙に活動的になって、あれこれ始めたりして・・・
なんとも魅惑的な言葉ですね。
週末のたびに雨・・・。
そろそろ我慢出来なくなって、強行したくなる時期ですよね。
私は四国を脱出しました。
「トワイライト」という言葉を久しぶりに聞きました。
妙に活動的になって、あれこれ始めたりして・・・
なんとも魅惑的な言葉ですね。
Posted by 愛媛のK at 2013年09月16日 17:26
こんばんは^ ^
四国三郎に行かれてたんですね^ ^
ここは日陰がないので夏場はホント暑いですね(^_^;)
春先は人が少なくてのんびり過ごせるのでオススメですよ^o^
ビッグルーフレクタのジンクス当たるんですね(^^;;
四国三郎に行かれてたんですね^ ^
ここは日陰がないので夏場はホント暑いですね(^_^;)
春先は人が少なくてのんびり過ごせるのでオススメですよ^o^
ビッグルーフレクタのジンクス当たるんですね(^^;;
Posted by たかパパ
at 2013年09月16日 20:57

スキレットでビザ焼くと生地がパリっと焼けて美味しいですね!
これからがキャンプのベストシーズンなので行けたらいいですね~
これからがキャンプのベストシーズンなので行けたらいいですね~
Posted by たまごん
at 2013年09月16日 21:10

こんばんは
四国三郎へお出かけだったのですね。
私も、すぐにも、また行きたい!と思ったキャンプ場でした。
夕暮れの写真がとても素敵ですね。
台風の影響受けずに帰ってこれてよかったですよ。
それが何より、ですね(*^^)v
なにせ高速道路は四国山地の中にありますものね。
四国三郎へお出かけだったのですね。
私も、すぐにも、また行きたい!と思ったキャンプ場でした。
夕暮れの写真がとても素敵ですね。
台風の影響受けずに帰ってこれてよかったですよ。
それが何より、ですね(*^^)v
なにせ高速道路は四国山地の中にありますものね。
Posted by まりね
at 2013年09月16日 21:12

こんばんは。
我が家と一週間違いで三郎だったんですね!
先週、区画は貸切だったけど、今週、来週の三連休に予定されている方が
多かったというのもあるのかな??
穴吹川はきれいだと聞いたことはあるけど、行ったことはありません。
次は行ってみたいな~。
我が家のジンクス…
友達のY家と一緒にキャンプを予定すると、ほぼ雨になる!というのはあります。
来週はそのY家と一緒のキャンプだけど、お天気どうなるでしょう・・・
我が家と一週間違いで三郎だったんですね!
先週、区画は貸切だったけど、今週、来週の三連休に予定されている方が
多かったというのもあるのかな??
穴吹川はきれいだと聞いたことはあるけど、行ったことはありません。
次は行ってみたいな~。
我が家のジンクス…
友達のY家と一緒にキャンプを予定すると、ほぼ雨になる!というのはあります。
来週はそのY家と一緒のキャンプだけど、お天気どうなるでしょう・・・
Posted by のんた☆ at 2013年09月16日 21:15
綺麗な夕陽の写真\(◎o◎)/!
素敵です^^!!
四国キャンプ、行きたい行きたいと思いながら今年も(T_T)
台風、こりん♪さんお住まいの辺りは大丈夫でしたか?
素敵です^^!!
四国キャンプ、行きたい行きたいと思いながら今年も(T_T)
台風、こりん♪さんお住まいの辺りは大丈夫でしたか?
Posted by mappy at 2013年09月16日 22:31
こんにちは〜
雨撤収お疲れ様〜。
まさか、まさかの台風でしたよね。
三郎、我が家が何年か前の夏の終わりに
行った時も暑かったぁ〜。
のたうちまわった記憶が、、、
秋に行った時は最高だったよ。
ピザ、美味しそう。
キャンプ準備だけでも大変なのに
ピザ生地準備して行くなんてさすが。
その手際の良さ、母子キャン、行けるよ。
雨撤収お疲れ様〜。
まさか、まさかの台風でしたよね。
三郎、我が家が何年か前の夏の終わりに
行った時も暑かったぁ〜。
のたうちまわった記憶が、、、
秋に行った時は最高だったよ。
ピザ、美味しそう。
キャンプ準備だけでも大変なのに
ピザ生地準備して行くなんてさすが。
その手際の良さ、母子キャン、行けるよ。
Posted by ゆうかんママ at 2013年09月16日 23:21
こんばんは(^^)
四国三郎の郷、緑がきれいですね
有名どころ、一度行ってみたいです
ジンクス、というより決めた日は雨が多いです…>_<…
ピザ、子供受けはいいでしょ
生地からはやりませんが
あとは余った炭で燻製へ(^^)
四国三郎の郷、緑がきれいですね
有名どころ、一度行ってみたいです
ジンクス、というより決めた日は雨が多いです…>_<…
ピザ、子供受けはいいでしょ
生地からはやりませんが
あとは余った炭で燻製へ(^^)
Posted by kazuura at 2013年09月16日 23:24
おはようございます♪
四国三郎行かれてたんですね~。
広場サイト、キレイな芝生ですねぇ~~!
お天気も心配されていたようですが、
キレイな夕焼けも見られて良かったですね(*^_^*)
ピザもとってもおいしそ~♪
楽しく連休を過ごされたようですね!
四国三郎行かれてたんですね~。
広場サイト、キレイな芝生ですねぇ~~!
お天気も心配されていたようですが、
キレイな夕焼けも見られて良かったですね(*^_^*)
ピザもとってもおいしそ~♪
楽しく連休を過ごされたようですね!
Posted by はるママ at 2013年09月17日 08:01
こんにちは~。
実は、私も、四国三郎、予約してました!
15・16日の1泊2日で、広場サイト予約していたのですが、大雨だったので、キャンセルしました(T_T)
また、いつか行きたいと思います~!!!
穴吹川も行こうと思っていたんですよ~(>_<)
実は、私も、四国三郎、予約してました!
15・16日の1泊2日で、広場サイト予約していたのですが、大雨だったので、キャンセルしました(T_T)
また、いつか行きたいと思います~!!!
穴吹川も行こうと思っていたんですよ~(>_<)
Posted by sato@sss at 2013年09月17日 14:24
いくなよGさんへ
穴吹川・・・綺麗だったです。あれでも下流だなんて(^.^)時間があれば
もう少し上の方へ探検してみたいです。
四国三郎,いい所ですね~奥方のハートを鷲づかみ?ちょっとグランド
チックなところは否めませんが,設備が整っていて安心感がありますね。
芝生の緑が美しかったです。電源無なら広場サイトで十分です(゜▽゜)/
ピザを手でこねてる?マメだな~(´ε`) いいな~
穴吹川・・・綺麗だったです。あれでも下流だなんて(^.^)時間があれば
もう少し上の方へ探検してみたいです。
四国三郎,いい所ですね~奥方のハートを鷲づかみ?ちょっとグランド
チックなところは否めませんが,設備が整っていて安心感がありますね。
芝生の緑が美しかったです。電源無なら広場サイトで十分です(゜▽゜)/
ピザを手でこねてる?マメだな~(´ε`) いいな~
Posted by こりん♪ at 2013年09月17日 15:37
愛媛のKさんへ
週末ごとの悪天候にちょっと悩まされています(゜-゜)
確か,去年もこの三連休に台風が来ていたんですよ・・・このキャンプを
逃すと,これから先は運動会やらお祭りで身動きが取れなくなるので(^_^;)
トワイライト・・・日没にかけてソワソワと,今日飲むお酒にあうつまみを作る。
ホントたまりませんね(*^_^*)
週末ごとの悪天候にちょっと悩まされています(゜-゜)
確か,去年もこの三連休に台風が来ていたんですよ・・・このキャンプを
逃すと,これから先は運動会やらお祭りで身動きが取れなくなるので(^_^;)
トワイライト・・・日没にかけてソワソワと,今日飲むお酒にあうつまみを作る。
ホントたまりませんね(*^_^*)
Posted by こりん♪ at 2013年09月17日 15:55
たかパパさんへ
春先はのんびり出来るんですね(^.^) 桜もあったので場所によっては
桜をめでながらの花見キャンプ・・・いいですね~
ここは人気があるのがうなずけます。家のパパさんがトイレに行って
開口一番「すごい!ここのトイレ広い~行ってみた?」でしたもん(笑)
ビッグルーフレクタのジンクス更新中です。初張り以外は全部雨(T_T)
えっと1勝7敗中です・・・
春先はのんびり出来るんですね(^.^) 桜もあったので場所によっては
桜をめでながらの花見キャンプ・・・いいですね~
ここは人気があるのがうなずけます。家のパパさんがトイレに行って
開口一番「すごい!ここのトイレ広い~行ってみた?」でしたもん(笑)
ビッグルーフレクタのジンクス更新中です。初張り以外は全部雨(T_T)
えっと1勝7敗中です・・・
Posted by こりん♪ at 2013年09月17日 16:01
たまごんさんへ
スキレットでピザ・・・今まではめんどくさがって炭さえも熾さないぐうたら
キャンパーだったんですが,改心?して炭くらいは熾そうかと思っていま
す(笑)
まだ他に何かキャンプらしい料理はあるかな・・・ダッジオーブンは持って
ないし,手入れがめんどくさそうだし・・・(あれ?ものぐさキャンパーを卒
業したはずなのに)
スキレットでピザ・・・今まではめんどくさがって炭さえも熾さないぐうたら
キャンパーだったんですが,改心?して炭くらいは熾そうかと思っていま
す(笑)
まだ他に何かキャンプらしい料理はあるかな・・・ダッジオーブンは持って
ないし,手入れがめんどくさそうだし・・・(あれ?ものぐさキャンパーを卒
業したはずなのに)
Posted by こりん♪ at 2013年09月17日 16:07
まりねさんへ
四国三郎いいですね~私もまた行きたい(^o^)丿水回りが綺麗だし,芝は
気持ちいいし♪大歩危の紅葉の時期に行くと,観光も楽しめていいかも^m^
実は・・・翌朝に雨が降って,iPhoneで台風情報を確認するまで,台風が
迫って来ているって知りませんでした・・・(能天気で・・・(汗))
雨だけで吹き込みがなかったのが,幸いしました(^_^;) 気象情報,キャン
プをする上では必ずチェックをしないとな・・・と反省しきりです(^_^;)
四国三郎いいですね~私もまた行きたい(^o^)丿水回りが綺麗だし,芝は
気持ちいいし♪大歩危の紅葉の時期に行くと,観光も楽しめていいかも^m^
実は・・・翌朝に雨が降って,iPhoneで台風情報を確認するまで,台風が
迫って来ているって知りませんでした・・・(能天気で・・・(汗))
雨だけで吹き込みがなかったのが,幸いしました(^_^;) 気象情報,キャン
プをする上では必ずチェックをしないとな・・・と反省しきりです(^_^;)
Posted by こりん♪ at 2013年09月17日 16:17
のんた☆ さんへ
そうなんです(^.^)一度は行ってみたかった四国三郎!行ってみましたよ(^.^)
いいですね~あそこ。家から100キロ弱なら入り浸ってしまいそう(^.^)
翌日,広場サイトの方は8割近くが帰られましたが,区画の方は半分弱は
まだ残っていました。
四国のキャンプ場は,時期や天候によっては貸切になったりしますよね~
貸切になって寂し~い思いした事があります。
来週はどちらへ行かれるんでしょう(^.^)楽しんで来て下さい(^o^)丿
そうなんです(^.^)一度は行ってみたかった四国三郎!行ってみましたよ(^.^)
いいですね~あそこ。家から100キロ弱なら入り浸ってしまいそう(^.^)
翌日,広場サイトの方は8割近くが帰られましたが,区画の方は半分弱は
まだ残っていました。
四国のキャンプ場は,時期や天候によっては貸切になったりしますよね~
貸切になって寂し~い思いした事があります。
来週はどちらへ行かれるんでしょう(^.^)楽しんで来て下さい(^o^)丿
Posted by こりん♪ at 2013年09月17日 16:28
mappyさんへ
ぜひ来年こそは四国へお越しください(^o^)丿その時はご一緒させて下さ
いね(^.^)
愛媛の方ではあまり台風の被害はなかったんですが,他県の台風の被
害映像を見ると,あまりの出来事に心が痛みます(T_T)
地震雷火事親父・・・そうだな・・・と最近では思うようになりました。
ぜひ来年こそは四国へお越しください(^o^)丿その時はご一緒させて下さ
いね(^.^)
愛媛の方ではあまり台風の被害はなかったんですが,他県の台風の被
害映像を見ると,あまりの出来事に心が痛みます(T_T)
地震雷火事親父・・・そうだな・・・と最近では思うようになりました。
Posted by こりん♪ at 2013年09月17日 16:34
ゆうかんママさんへ
そうなんですよ。たしか金曜日に天気予報を見た時は,台風は来ていな
かったはず(=_=)
なんで夜に雨が降るの~気のせい気のせい・・・で済ましていたら,台風
が来てるって!びっくりしたもの(^_^;)
気のせいやめんどくさい・・・で済ますものだから,これが私だけで行くと
全部自分でしないといけないでしょ・・・母子キャン・・・無理ぽい・・・(^_^;)
やっぱり四国三郎は夏は暑いんだね・・・もう少し標高があればいいんだ
けね・・・でも穴吹川きれいだったよ~穴吹川だけでも行きたい(^.^)
そうなんですよ。たしか金曜日に天気予報を見た時は,台風は来ていな
かったはず(=_=)
なんで夜に雨が降るの~気のせい気のせい・・・で済ましていたら,台風
が来てるって!びっくりしたもの(^_^;)
気のせいやめんどくさい・・・で済ますものだから,これが私だけで行くと
全部自分でしないといけないでしょ・・・母子キャン・・・無理ぽい・・・(^_^;)
やっぱり四国三郎は夏は暑いんだね・・・もう少し標高があればいいんだ
けね・・・でも穴吹川きれいだったよ~穴吹川だけでも行きたい(^.^)
Posted by こりん♪ at 2013年09月17日 16:42
kazuuraさんへ
ここのキャンプ場お勧めしますよ(^.^)ちょっと公園チックなキャンプ場では
ありますが,清潔感があって女性に人気なのがうなずけます。
え?(゜-゜)雨男?というよりもkazuuraさんキャンプ回数が多いですもの~
最近は週末ごとの雨だし・・・仕方ない仕方ない
もう少し天候が落ち着いたら,焚火の似合う季節になりますよ^m^
ピザマネっ子しました。子供受けイイですね♪普段はあまり食べないのに
パクパク食べていました。残りで燻製ですね,やってみよう(^◇^)
ここのキャンプ場お勧めしますよ(^.^)ちょっと公園チックなキャンプ場では
ありますが,清潔感があって女性に人気なのがうなずけます。
え?(゜-゜)雨男?というよりもkazuuraさんキャンプ回数が多いですもの~
最近は週末ごとの雨だし・・・仕方ない仕方ない
もう少し天候が落ち着いたら,焚火の似合う季節になりますよ^m^
ピザマネっ子しました。子供受けイイですね♪普段はあまり食べないのに
パクパク食べていました。残りで燻製ですね,やってみよう(^◇^)
Posted by こりん♪ at 2013年09月17日 16:49
はるママさんへ
夕焼けまでは良かったんですが・・・(^_^;) 台風がね~~
初めて四国三郎へ行ったんですが,芝がきれいな清潔感のあるキャンプ
場でした。近くなら通いたい~お風呂もあるしね~
ピザも初めてキャンプ場で作ってみたんです。生地さえ作って持って行け
ば,比較的楽に仕上がるのでお勧めですよ(^.^)
夕焼けまでは良かったんですが・・・(^_^;) 台風がね~~
初めて四国三郎へ行ったんですが,芝がきれいな清潔感のあるキャンプ
場でした。近くなら通いたい~お風呂もあるしね~
ピザも初めてキャンプ場で作ってみたんです。生地さえ作って持って行け
ば,比較的楽に仕上がるのでお勧めですよ(^.^)
Posted by こりん♪ at 2013年09月17日 16:56
sato@sssさんへ
え?サトさん予約していたの?ニアミスしてたのね~お会いできたかも
なのに残念(^ε^)さすがにあの雨では,ためらうものがありますね(^_^;)
リベンジをぜひ!!
四国三郎は広場サイトは広いし,トイレも非常用警報機があるし,炊事
棟には内線電話もあるみたいだし,安心感がありますよ(^.^)
穴吹川,この時期でもあまり水温が低くなく,それでいてきれいな川で
した。小魚がたくさん居て男の子に人気なのかな?^m^
え?サトさん予約していたの?ニアミスしてたのね~お会いできたかも
なのに残念(^ε^)さすがにあの雨では,ためらうものがありますね(^_^;)
リベンジをぜひ!!
四国三郎は広場サイトは広いし,トイレも非常用警報機があるし,炊事
棟には内線電話もあるみたいだし,安心感がありますよ(^.^)
穴吹川,この時期でもあまり水温が低くなく,それでいてきれいな川で
した。小魚がたくさん居て男の子に人気なのかな?^m^
Posted by こりん♪ at 2013年09月17日 17:09
こんばんは~。三郎!ここいいですよね。嫁ちゃんと子供には好評ですw
冬は貸し切り状態で広々でしたw
そういえば今年はオープンタープを使ってなかった事を思い出しました 汗
夏使わずいつ使うの?って・・・笑
冬は貸し切り状態で広々でしたw
そういえば今年はオープンタープを使ってなかった事を思い出しました 汗
夏使わずいつ使うの?って・・・笑
Posted by あきなす at 2013年09月17日 18:16
こんばんはです!
ピザは生地がふっくらしてそうで、美味しそうですね~!
この三連休も台風のおかげでお天気悪かったですね・・・
快晴なら言うこと無いキャンプだったんでしょうね~。
年内キャンプはもうないんでしょうかー?
まだ9月ですから、行ける限り出撃して下さいませ!
そしてレポお願い致します~(^^)
ピザは生地がふっくらしてそうで、美味しそうですね~!
この三連休も台風のおかげでお天気悪かったですね・・・
快晴なら言うこと無いキャンプだったんでしょうね~。
年内キャンプはもうないんでしょうかー?
まだ9月ですから、行ける限り出撃して下さいませ!
そしてレポお願い致します~(^^)
Posted by ゆうにん at 2013年09月17日 23:06
あきなすさんへ
三郎,確かに女性,子供に優しい作りになっていますね(^.^)その分男性
にはワイルドさが物足りない?
タープ今使って下さいよ~って言うか,1泊だけならタープで行きましょう!
せっせせっせとおっきい幕組み立てるの,しんどくなっちゃった(^_^;)
真冬以外は,オープンタープで(^▽^)/
三郎,確かに女性,子供に優しい作りになっていますね(^.^)その分男性
にはワイルドさが物足りない?
タープ今使って下さいよ~って言うか,1泊だけならタープで行きましょう!
せっせせっせとおっきい幕組み立てるの,しんどくなっちゃった(^_^;)
真冬以外は,オープンタープで(^▽^)/
Posted by こりん♪ at 2013年09月18日 14:30
ゆうにんさんへ
ピザ kazuuraさんのマネっ子させてもらいました^m^ キャンプにピザは
アリですね~
このところ週末ごとに天候が崩れてきているので,ヤキモキしますね(゜-゜)
キャンプに行きたいのですが,パパさんが忙しいのと,子供の運動会,祭り
文化祭や地域の行事が,これから怒涛のごとく押し寄せてきているので,身
動きが取れないんです(^_^;)
なんとか隙間を見つけて,行ってみようと思います(^o^)丿そう言えばゆうにん
さん,広島の週末は台風影響無かったですか?^m^
ピザ kazuuraさんのマネっ子させてもらいました^m^ キャンプにピザは
アリですね~
このところ週末ごとに天候が崩れてきているので,ヤキモキしますね(゜-゜)
キャンプに行きたいのですが,パパさんが忙しいのと,子供の運動会,祭り
文化祭や地域の行事が,これから怒涛のごとく押し寄せてきているので,身
動きが取れないんです(^_^;)
なんとか隙間を見つけて,行ってみようと思います(^o^)丿そう言えばゆうにん
さん,広島の週末は台風影響無かったですか?^m^
Posted by こりん♪ at 2013年09月18日 14:38
こんばんは~^^
キャンプのジンクス・・・我が家もあるかも^^;
津黒高原というところにパラディオ&ヘキサを張ると、天気がかなり荒れます(大汗)
持って行った2回中2回とも、かなりの荒れ具合だったので、もう津黒にはパラディオもっていかないほうがいいかも~って思ってます^^
四国三郎・・・まだ行ったことがないのですが、良さそうなところですね^^
我が家もまた行ってみようと思います^^
キャンプのジンクス・・・我が家もあるかも^^;
津黒高原というところにパラディオ&ヘキサを張ると、天気がかなり荒れます(大汗)
持って行った2回中2回とも、かなりの荒れ具合だったので、もう津黒にはパラディオもっていかないほうがいいかも~って思ってます^^
四国三郎・・・まだ行ったことがないのですが、良さそうなところですね^^
我が家もまた行ってみようと思います^^
Posted by パパママさん at 2013年09月18日 18:07
パパママさんへ
やはりジンクスありますか(^.^) 天気大荒れ・・・怖いですね(@_@;)
そう言えば,パパママさん家ランドロックとパラディオを張り分けていまし
たね。どうやって張り分けているのかちょっと気になりました(^ε^)
四国三郎,他に子供が遊べる遊具もあるんだけど,広場サイトからはちょっ
と行きにくいんです(^_^;) それでも炊事棟はお湯出るし,芝はきれいだし
お勧めですよ~(^o^)丿
やはりジンクスありますか(^.^) 天気大荒れ・・・怖いですね(@_@;)
そう言えば,パパママさん家ランドロックとパラディオを張り分けていまし
たね。どうやって張り分けているのかちょっと気になりました(^ε^)
四国三郎,他に子供が遊べる遊具もあるんだけど,広場サイトからはちょっ
と行きにくいんです(^_^;) それでも炊事棟はお湯出るし,芝はきれいだし
お勧めですよ~(^o^)丿
Posted by こりん♪ at 2013年09月19日 07:27
はじめまして。
愛媛在住のみぽんたと申します。
楽しそうな内容についついコメントさせていただきました。
穴吹川、綺麗ですね。
来年の夏にでも、行ってみようと思います。
それにしても、この週末の豪雨はすごかったですよね。
雨の中の撤収作業、お疲れ様でした。
我が家には雨ジンクスではなく、雨男本人がいますよ。。。。。笑
この時、うちは高知の山奥でキャンプしていましたが、豪雨の中、撤収せずに2泊した派です。
お陰で、貸しきり状態のキャンプ場で少々、寂しい思いをしましたが。汗
また、訪問させていただきますので、これからもよろしくお願いいたします。
P.S. 私のブログのお気に入りに登録させてもらってもいいでしょうか?
愛媛在住のみぽんたと申します。
楽しそうな内容についついコメントさせていただきました。
穴吹川、綺麗ですね。
来年の夏にでも、行ってみようと思います。
それにしても、この週末の豪雨はすごかったですよね。
雨の中の撤収作業、お疲れ様でした。
我が家には雨ジンクスではなく、雨男本人がいますよ。。。。。笑
この時、うちは高知の山奥でキャンプしていましたが、豪雨の中、撤収せずに2泊した派です。
お陰で、貸しきり状態のキャンプ場で少々、寂しい思いをしましたが。汗
また、訪問させていただきますので、これからもよろしくお願いいたします。
P.S. 私のブログのお気に入りに登録させてもらってもいいでしょうか?
Posted by みぽんた at 2013年10月08日 13:50
みぽんたさんへ
はじめまして(^o^)丿同県人なんですね~♪
この時のキャンプで,このモンベルのタープは1勝8敗と初張り時のみ
晴れで後は全敗を更新中です。雨タープって呼ぼうかしら(^_^;)
穴吹川,この時期でも水温が低くなく,しかも下流の方でもあの澄んだ
水・・・さすが徳島だな~と思いました。キャンプ場から20キロくらいあり
ますが,道がそれほど混んでいないのでぜひ行ってみて下さい♪
あの雨の中,キャンプをされていたんですね。高知だったら結構雨が
降ったんじゃないですか?
四国だと天候が悪いと,借り切りになって寂しい思いをする事がありま
すよね(゜-゜)
お気に入りの件,こちらも登録させてもらいます(^o^)こちらこそよろしく
お願いします<(_ _)>
はじめまして(^o^)丿同県人なんですね~♪
この時のキャンプで,このモンベルのタープは1勝8敗と初張り時のみ
晴れで後は全敗を更新中です。雨タープって呼ぼうかしら(^_^;)
穴吹川,この時期でも水温が低くなく,しかも下流の方でもあの澄んだ
水・・・さすが徳島だな~と思いました。キャンプ場から20キロくらいあり
ますが,道がそれほど混んでいないのでぜひ行ってみて下さい♪
あの雨の中,キャンプをされていたんですね。高知だったら結構雨が
降ったんじゃないですか?
四国だと天候が悪いと,借り切りになって寂しい思いをする事がありま
すよね(゜-゜)
お気に入りの件,こちらも登録させてもらいます(^o^)こちらこそよろしく
お願いします<(_ _)>
Posted by こりん♪ at 2013年10月09日 09:37