2013年06月30日
好きだよね~
子ども達って,夜店が好きだよね~


買ったその日は大事にしても,翌日からは知らん顔するおもちゃ達
それでも,子供の頃の夜店で,何にしようか悩んだり・・・買い食いして楽しかった思い出は残るんだろうね・・・
しかし・・・財布に厳しくないですか? 夜店@300×2人分~



買ったその日は大事にしても,翌日からは知らん顔するおもちゃ達

それでも,子供の頃の夜店で,何にしようか悩んだり・・・買い食いして楽しかった思い出は残るんだろうね・・・

しかし・・・財布に厳しくないですか? 夜店@300×2人分~

Posted by こりん♪ at 21:10│Comments(16)
│日々のこと
この記事へのコメント
夜店ってワクワクしますよね~
私は大人になった今でもワクワクしますが(笑)
確かにお財布には優しくないです
子供を連れてハシゴをすると
お財布軽くなってます(涙)
私は大人になった今でもワクワクしますが(笑)
確かにお財布には優しくないです
子供を連れてハシゴをすると
お財布軽くなってます(涙)
Posted by あお(はらぺこあおむし)
at 2013年06月30日 22:05

ご無沙汰です~^^
露店で買ういろんなモノって、
すぐ飽きちゃうけど、未だになんとなく
覚えてますよね^^
いいな~子供のワクワクって思いながら、
財布のダメージが気になりますよねww
露店で買ういろんなモノって、
すぐ飽きちゃうけど、未だになんとなく
覚えてますよね^^
いいな~子供のワクワクって思いながら、
財布のダメージが気になりますよねww
Posted by ノブニン
at 2013年06月30日 22:07

お久しぶりです~
もうそんな季節ですね.
そういえばこちらでも,先週土曜日から 夜市 が始まったようです.
また買い食いするんだろうな ウチの子達も (笑)
僕も小さい頃,'六月灯(ロッガッドー)' にアチコチ行って,散財させてましたから気持ちは分かりますね w
もうそんな季節ですね.
そういえばこちらでも,先週土曜日から 夜市 が始まったようです.
また買い食いするんだろうな ウチの子達も (笑)
僕も小さい頃,'六月灯(ロッガッドー)' にアチコチ行って,散財させてましたから気持ちは分かりますね w
Posted by mima156 at 2013年07月01日 14:01
これはもしかして、松山の土曜夜市ですかね?
29日は出勤だったので、帰りに千舟町を通った時に人出が多いので、気が付きました。
どうも夜店には妙な魔力があるようで、なぜか購買意欲がupするんですよね。
29日は出勤だったので、帰りに千舟町を通った時に人出が多いので、気が付きました。
どうも夜店には妙な魔力があるようで、なぜか購買意欲がupするんですよね。
Posted by 愛媛のK at 2013年07月01日 21:17
>買ったその日は大事にしても,翌日からは知らん顔するおもちゃ達
そうです、そうなんですよね~。
ウチの息子もそうです。
そういえば、僕がガキの頃も一緒でした(^^ヾ
そうです、そうなんですよね~。
ウチの息子もそうです。
そういえば、僕がガキの頃も一緒でした(^^ヾ
Posted by mappy at 2013年07月01日 23:32
こんばんは♪
夏祭りの季節ですねぇ~!!
確かに!!お祭りの時に買ったおもちゃって
翌日放られてますよね(^^;
しかも、高いですよねぇ~。
でもでも、楽しいのでついつい色々買っちゃうんですよね。。。
夏祭りの季節ですねぇ~!!
確かに!!お祭りの時に買ったおもちゃって
翌日放られてますよね(^^;
しかも、高いですよねぇ~。
でもでも、楽しいのでついつい色々買っちゃうんですよね。。。
Posted by はるママ at 2013年07月01日 23:33
あおさんへ
夜店を見て回るには楽しいんだけど,子供は何をしようか興奮気味で・・・
高くつきますね~(@_@)
串に刺さった鶏のから揚げの夜店があったんですが,美味しそうでした^m^
揚げ物はフライドポテトにしたんだけど,食べたかったな~( ^)o(^ )
夜店を見て回るには楽しいんだけど,子供は何をしようか興奮気味で・・・
高くつきますね~(@_@)
串に刺さった鶏のから揚げの夜店があったんですが,美味しそうでした^m^
揚げ物はフライドポテトにしたんだけど,食べたかったな~( ^)o(^ )
Posted by chakura_anya at 2013年07月02日 07:53
ノブニンさんへ
ブログを読み逃げしていてごめんなさ~い<(_ _)> ここでお詫びを
夜店では定番のリンゴ飴や綿菓子・・・それに今でも男児が群がる型抜。
夜店の思い出って語りだすときりがないですね・・・
次の日見るとなんだこりゃのおもちゃも,夜店の光に照らされて輝いて見
えたりして(^-^)
ブログを読み逃げしていてごめんなさ~い<(_ _)> ここでお詫びを
夜店では定番のリンゴ飴や綿菓子・・・それに今でも男児が群がる型抜。
夜店の思い出って語りだすときりがないですね・・・
次の日見るとなんだこりゃのおもちゃも,夜店の光に照らされて輝いて見
えたりして(^-^)
Posted by chakura_anya at 2013年07月02日 07:59
mima156さんへ
そちらでも土曜夜市しているんですね♪
>六月灯(ロッガッドー) って言っているんですね(^.^)
この時ばかりは,子ども同士で行っても良かったりして,小銭?を持って
遊びに行っては,勝利品を抱えて帰ってきたりして楽しそうですよね♪
夜店を見ると,子供に返ってみたいな~と思います(^-^)
そちらでも土曜夜市しているんですね♪
>六月灯(ロッガッドー) って言っているんですね(^.^)
この時ばかりは,子ども同士で行っても良かったりして,小銭?を持って
遊びに行っては,勝利品を抱えて帰ってきたりして楽しそうですよね♪
夜店を見ると,子供に返ってみたいな~と思います(^-^)
Posted by chakura_anya at 2013年07月02日 08:17
愛媛のKさんへ
千舟町あたりは土曜夜市が始まると混みそうですね・・・
多少暑くても,屋台を見ながらそぞろ歩くのが楽しいですね。
昔,夜店ですくった金魚に空気を入れてあげると言って,ストローで
息を吹き込み,翌朝には酸欠で金魚を死なせた苦い思い出があり
ます。。。(^_^;)
色々思い出があって語りだすと止まらないかも^m^
千舟町あたりは土曜夜市が始まると混みそうですね・・・
多少暑くても,屋台を見ながらそぞろ歩くのが楽しいですね。
昔,夜店ですくった金魚に空気を入れてあげると言って,ストローで
息を吹き込み,翌朝には酸欠で金魚を死なせた苦い思い出があり
ます。。。(^_^;)
色々思い出があって語りだすと止まらないかも^m^
Posted by chakura_anya at 2013年07月02日 08:24
mappyさんへ
夜店で出会う子供さんの性別によって,持っているおもちゃが違って面白
かったですよ。
男児は,おもちゃのう〇ちの付いた棒を持って振り回して遊んでるし・・・
あと型抜にも群がっていたな・・・
女児は,クレープやキラキラ光るもの系がお好みのようでした。
最近,フランクフルトに衣の付いたフライを見かけないんだけど,見落とし
かな~好きだったんだけどな( ^)o(^ )
夜店で出会う子供さんの性別によって,持っているおもちゃが違って面白
かったですよ。
男児は,おもちゃのう〇ちの付いた棒を持って振り回して遊んでるし・・・
あと型抜にも群がっていたな・・・
女児は,クレープやキラキラ光るもの系がお好みのようでした。
最近,フランクフルトに衣の付いたフライを見かけないんだけど,見落とし
かな~好きだったんだけどな( ^)o(^ )
Posted by chakura_anya at 2013年07月02日 08:38
はるママさんへ
夜店って高いですよね~2人分を夜店の度に買っていたら,結構な
金額が・・・300円くじのおもちゃって100均にあるやつじゃ・・・
でも,子供は何が当たるか分からないドキドキ感が,楽しいんでしょう
ね~。1人〇回までよ!と言い聞かせて・・・早々に撤収・・・親と一緒に
行ってくれるのも,後わずかな気もしたりして・・・それはそれで心配だけ
どね(^_-)-☆
夜店って高いですよね~2人分を夜店の度に買っていたら,結構な
金額が・・・300円くじのおもちゃって100均にあるやつじゃ・・・
でも,子供は何が当たるか分からないドキドキ感が,楽しいんでしょう
ね~。1人〇回までよ!と言い聞かせて・・・早々に撤収・・・親と一緒に
行ってくれるのも,後わずかな気もしたりして・・・それはそれで心配だけ
どね(^_-)-☆
Posted by chakura_anya at 2013年07月02日 08:43
こんにちは^^
子供の頃、私もお祭りの屋台が大好きでした。
北海道って、夏の期間が短いでしょう。
その短い夏に、北海道ではあちらこちらで
お祭りで賑わいます。
雰囲気も、いいですよね~。
私がいつも気になっていたのは、カラーひよこでした。
今でも、売っているのかな?
でも、今思うと、ひよこちゃんが可哀想ですよね。
子供の頃、私もお祭りの屋台が大好きでした。
北海道って、夏の期間が短いでしょう。
その短い夏に、北海道ではあちらこちらで
お祭りで賑わいます。
雰囲気も、いいですよね~。
私がいつも気になっていたのは、カラーひよこでした。
今でも、売っているのかな?
でも、今思うと、ひよこちゃんが可哀想ですよね。
Posted by ナナ at 2013年07月03日 12:20
ナナさんへ
北海道は夏が短い・・・そう言えば・・・最近のビルは違うと思いますが
昔のビルでは,冷房施設が無いビルもあるとか・・・北海道に暮らして
いる人から聞きました(^.^)
お祭りは子どもだけでなく,大人もワクワクしますね~
>カラーひよこ 見かけませんね。金魚すくいも,金魚をすくっても魚を
かえす人がいるそうで・・・家も水槽が無いので,金魚を見ているだけで
した(^_^;)
北海道は夏が短い・・・そう言えば・・・最近のビルは違うと思いますが
昔のビルでは,冷房施設が無いビルもあるとか・・・北海道に暮らして
いる人から聞きました(^.^)
お祭りは子どもだけでなく,大人もワクワクしますね~
>カラーひよこ 見かけませんね。金魚すくいも,金魚をすくっても魚を
かえす人がいるそうで・・・家も水槽が無いので,金魚を見ているだけで
した(^_^;)
Posted by chakura_anya at 2013年07月03日 19:23
こんにちは(^^)
夜店というか、最近はイオンモールなどで年中、見かけるようになりましたね
ガチャガチャよりましかと、たまにやらせてあげるけど、、、
景品も家に帰れば忘れられ、ですよ
くらのビッくらポンなんかも出た瞬間が楽しいようで、車に乗った瞬間に忘れてます
夜店というか、最近はイオンモールなどで年中、見かけるようになりましたね
ガチャガチャよりましかと、たまにやらせてあげるけど、、、
景品も家に帰れば忘れられ、ですよ
くらのビッくらポンなんかも出た瞬間が楽しいようで、車に乗った瞬間に忘れてます
Posted by kazuura at 2013年07月04日 18:10
kazuuraさんへ
家もガチャガチャさせてません(゜-゜) 親がさせてくれると思ったら買い
物へ行くたびにねだられそうで,家では「おばあちゃんに行った時,買っ
てもらったら~?」って丸投げています(^_^;)
>くらのビッくらポン 楽しそうな仕掛けですね~家はスシローばっかだ
からな(^.^)
家もガチャガチャさせてません(゜-゜) 親がさせてくれると思ったら買い
物へ行くたびにねだられそうで,家では「おばあちゃんに行った時,買っ
てもらったら~?」って丸投げています(^_^;)
>くらのビッくらポン 楽しそうな仕掛けですね~家はスシローばっかだ
からな(^.^)
Posted by chakura_anya at 2013年07月05日 07:38