2012年11月16日
寒くなりましたね(^.^)
急に寒くなり,子どもが風邪がちなchakura家ですが,皆さんのお宅ではどうでしょうか
石鎚山成就社も雪が積もり,いよいよ四国も寒い~冬がやってきました
夏服の入れ替えもなかなか進んでいませんが,朝寒いのは耐えられない~
とストーブを引っ張り出してみました。

石油ファンヒーターを昨年まで使っていましたが,あの温風が今一つ好きになれず
子どもも少しは聞き分けがよくなった??ので家でもフジカを使ってみました。
ストーブのいい所は,お鍋を乗せ調理できることでしょうか。
現在,お気に入りのストウブで鶏がらスープを煮出しています

石鎚山成就社も雪が積もり,いよいよ四国も寒い~冬がやってきました

夏服の入れ替えもなかなか進んでいませんが,朝寒いのは耐えられない~
とストーブを引っ張り出してみました。

石油ファンヒーターを昨年まで使っていましたが,あの温風が今一つ好きになれず
子どもも少しは聞き分けがよくなった??ので家でもフジカを使ってみました。
ストーブのいい所は,お鍋を乗せ調理できることでしょうか。
現在,お気に入りのストウブで鶏がらスープを煮出しています

Posted by こりん♪ at 08:00│Comments(20)
│日々のこと
この記事へのコメント
こんにちは!
うちも、去年までずっと石油ファンヒーター使ってました!
で、今年、アルパカちゃんが来たので、ずっとリビングで使ってます!
なんか、ファンヒーターより、いい感じですよね!
でも、灯油がすぐなくなるので、こまめに給油するのが、ちょっとめんどうかも!?
だんだん寒さが厳しくなってきたので、やっぱ、ファンヒーター出さないとダメかな・・・?と考え中です。
上の、のっているお鍋、素敵ですね(^O^)
うちも、去年までずっと石油ファンヒーター使ってました!
で、今年、アルパカちゃんが来たので、ずっとリビングで使ってます!
なんか、ファンヒーターより、いい感じですよね!
でも、灯油がすぐなくなるので、こまめに給油するのが、ちょっとめんどうかも!?
だんだん寒さが厳しくなってきたので、やっぱ、ファンヒーター出さないとダメかな・・・?と考え中です。
上の、のっているお鍋、素敵ですね(^O^)
Posted by sss at 2012年11月16日 10:15
sssさん こんにちは^^
石油ストーブの給油。私もめんどくさ~と思いながら・・・なんであんなに
石油が無くなるのが早いのかしら(^.^)
本格的に寒くなるとやっぱファンヒーターじゃないと厳しいかもね(^_^.)
お鍋>褒めていただきありがとう(*^_^*)もう欲しくてず~と考えて買った
一押し商品 ^m^ ホホホ
ストーブにお鍋を乗せながら,これってエコだわ~と眺めています。
おかずが煮物率が増え,家族からのブーイングを受けそうな気配が(^_^;)
石油ストーブの給油。私もめんどくさ~と思いながら・・・なんであんなに
石油が無くなるのが早いのかしら(^.^)
本格的に寒くなるとやっぱファンヒーターじゃないと厳しいかもね(^_^.)
お鍋>褒めていただきありがとう(*^_^*)もう欲しくてず~と考えて買った
一押し商品 ^m^ ホホホ
ストーブにお鍋を乗せながら,これってエコだわ~と眺めています。
おかずが煮物率が増え,家族からのブーイングを受けそうな気配が(^_^;)
Posted by chakura_anya at 2012年11月16日 16:31
寒くなってきましたね~
石鎚山は冠雪ですか!!
これからはキャンプでも家でもお鍋率高くなりますね
石鎚山は冠雪ですか!!
これからはキャンプでも家でもお鍋率高くなりますね
Posted by あお at 2012年11月16日 18:42
ウチもアルパカで同じ状態にしてます(^_^)/~
今年はサーキュレータ導入したので、
今のところファンヒーターの出番はありません(^^♪。
こちらも今朝、初霜でした。
だんだん本格的に冬に向かいますね。
お子さんたちお加減いかがですか?
お大事に。
今年はサーキュレータ導入したので、
今のところファンヒーターの出番はありません(^^♪。
こちらも今朝、初霜でした。
だんだん本格的に冬に向かいますね。
お子さんたちお加減いかがですか?
お大事に。
Posted by otiinu(おちいぬ)
at 2012年11月16日 21:56

すっかり石油ストーブの時期になりましたね。
それに、加湿器の代わりにもなりますよね。
ウチではトヨトミさんが活躍中です。
明日からトヨトミさん同伴で「ホッとステイまんのう」へ出撃です。
それに、加湿器の代わりにもなりますよね。
ウチではトヨトミさんが活躍中です。
明日からトヨトミさん同伴で「ホッとステイまんのう」へ出撃です。
Posted by 愛媛のK at 2012年11月16日 22:34
こんばんは^^
我が家はファンヒーターが突然壊れてしまったので
キャンプで使用している灯油ストーブを家で使っています。
アルパカでも、フジカでもありませんが。
確かに、こまめに給油しなければならないのが
面倒ですよね(^_^;)
でも、炎を見ていると、暖かく感じていいですよね(^^)
古いので、ストーブどうしようかな・・・と考えていますが。
我が家はファンヒーターが突然壊れてしまったので
キャンプで使用している灯油ストーブを家で使っています。
アルパカでも、フジカでもありませんが。
確かに、こまめに給油しなければならないのが
面倒ですよね(^_^;)
でも、炎を見ていると、暖かく感じていいですよね(^^)
古いので、ストーブどうしようかな・・・と考えていますが。
Posted by ナナ at 2012年11月16日 22:52
お子さん、お風邪いかがでしょうか。
おだいじになさってください。
素敵な色のストウブですね!
結婚祝いにプレゼントしたことはあるんですが
私は使ったことがありません(笑)いいなあ。
私はなぜかファンヒーターを使ったことがないんですよ
うちはだいぶ前からストーブ出してます
根性無しです(^_^;)
おだいじになさってください。
素敵な色のストウブですね!
結婚祝いにプレゼントしたことはあるんですが
私は使ったことがありません(笑)いいなあ。
私はなぜかファンヒーターを使ったことがないんですよ
うちはだいぶ前からストーブ出してます
根性無しです(^_^;)
Posted by marinetomo at 2012年11月17日 00:22
急に寒くなりましたもんね。大人も気をつけていきましょう。
ファンヒーター昨日使ったけど、暑かった(^^ゞ
さすが暖まり方が早いです。
でもストーブが煮炊きもできるしいいですよね^^
うちもアルパカの出番かな。
ファンヒーター昨日使ったけど、暑かった(^^ゞ
さすが暖まり方が早いです。
でもストーブが煮炊きもできるしいいですよね^^
うちもアルパカの出番かな。
Posted by はっぴ~♪ at 2012年11月17日 00:54
あおさん おはようございます^^
昨夜は鍋に仕込んだ鶏ガラスープで,鶏塩鍋になりました^^
鍋だと献立を考えなくていいので楽ちん~^m^
これからのキャンプも鍋率高いですね~どうしても鍋にトマト~?
と抵抗があったトマト鍋が現在我が家の一押しです。
昨夜は鍋に仕込んだ鶏ガラスープで,鶏塩鍋になりました^^
鍋だと献立を考えなくていいので楽ちん~^m^
これからのキャンプも鍋率高いですね~どうしても鍋にトマト~?
と抵抗があったトマト鍋が現在我が家の一押しです。
Posted by chakura_anya at 2012年11月17日 08:50
otiinu(おちいぬ)さん おはようございます^^
ほ~サーキュレータですか いいこと聞いた( ..)φメモメモ
ちなみに扇風機とサーキュレータは違うの?と夫に聞いた
ら「違う」と一言で済まされてしまいました。違いが分からな
い・・・
弟くん鼻水にまみれています(^_^;)
集団生活でこうやって抵抗力をつけていっているんだと思う
と,この時期の子供の風邪はしょうがないですね(^.^)
お気遣いいただきありがとうございました(^o^)丿
ほ~サーキュレータですか いいこと聞いた( ..)φメモメモ
ちなみに扇風機とサーキュレータは違うの?と夫に聞いた
ら「違う」と一言で済まされてしまいました。違いが分からな
い・・・
弟くん鼻水にまみれています(^_^;)
集団生活でこうやって抵抗力をつけていっているんだと思う
と,この時期の子供の風邪はしょうがないですね(^.^)
お気遣いいただきありがとうございました(^o^)丿
Posted by chakura_anya at 2012年11月17日 09:00
愛媛のK さん おはようございます^^
今日,まんのうまで行かれているんですね(^.^)
ちょっと天候が思わしくないようですが,晩秋の雨に濡れた
紅葉をめでている頃でしょうか。
高松だとうどんに絡めてキャンプも出来るし,色々子供向け
の施設も充実しているので,年に一度はキャンプへ行きたい
場所です^m^ 我が家もまんのうへイルミキャンプで予約入れ
ましたよ(^o^)丿
今日,まんのうまで行かれているんですね(^.^)
ちょっと天候が思わしくないようですが,晩秋の雨に濡れた
紅葉をめでている頃でしょうか。
高松だとうどんに絡めてキャンプも出来るし,色々子供向け
の施設も充実しているので,年に一度はキャンプへ行きたい
場所です^m^ 我が家もまんのうへイルミキャンプで予約入れ
ましたよ(^o^)丿
Posted by chakura_anya at 2012年11月17日 09:07
ナナさん おはようございます^^
我が家も昨年,石油ファンヒーター壊れまして・・・年々家電が
壊れていっています(^_^;)
私なんとなく,暖房フェチでして(寒いのが嫌いなので)ファンヒー
ター,フジカ,エアコン,デロンギ(お嫁入り中)と持っていますが,
今年はフジカで耐えられるところまで行ってみようかと思っていま
す(サーキュレーターと言う秘密兵器も教えてもらったし)
家電,壊れていないと買い替え時期が分かりずらいですよね(^.^)
我が家も昨年,石油ファンヒーター壊れまして・・・年々家電が
壊れていっています(^_^;)
私なんとなく,暖房フェチでして(寒いのが嫌いなので)ファンヒー
ター,フジカ,エアコン,デロンギ(お嫁入り中)と持っていますが,
今年はフジカで耐えられるところまで行ってみようかと思っていま
す(サーキュレーターと言う秘密兵器も教えてもらったし)
家電,壊れていないと買い替え時期が分かりずらいですよね(^.^)
Posted by chakura_anya at 2012年11月17日 09:15
marinetomoさん おはようございます^^
子どもはだいぶ回復に向かっています。気遣いありがとう♫
結婚祝いにストウブを贈るって素敵ですね~♪我が家で使って
いるこの色はパープル(ナス色)となっていましたが,ダークな茶
色で汚れが目立たなくてGoodでした(^-^)
実はmarinetomoさんのおでんの記事を読んで,ストーブを出した
んですよ。ストーブの上におでん仕込んだら美味しそう^m^って
冬は暖かい食べ物が美味しいですね(^o^)丿
子どもはだいぶ回復に向かっています。気遣いありがとう♫
結婚祝いにストウブを贈るって素敵ですね~♪我が家で使って
いるこの色はパープル(ナス色)となっていましたが,ダークな茶
色で汚れが目立たなくてGoodでした(^-^)
実はmarinetomoさんのおでんの記事を読んで,ストーブを出した
んですよ。ストーブの上におでん仕込んだら美味しそう^m^って
冬は暖かい食べ物が美味しいですね(^o^)丿
Posted by chakura_anya at 2012年11月17日 09:27
はっぴ~♪さん おはようございます^^
このところ空気が乾燥していて,朝起きると喉が痛いので大人も
「う~がい♫ 手洗い♬ (にんにく卵黄♪)」
で気を付けないといけませんね。
↑このコマーシャル知ってます?この歌が頭から離れません((+_+))
三連休までには,風邪ひきをすっきりさせたいんですが・・・しかし,
この暖房依存体質で冬キャン出来るんでしょうか(^.^)
このところ空気が乾燥していて,朝起きると喉が痛いので大人も
「う~がい♫ 手洗い♬ (にんにく卵黄♪)」
で気を付けないといけませんね。
↑このコマーシャル知ってます?この歌が頭から離れません((+_+))
三連休までには,風邪ひきをすっきりさせたいんですが・・・しかし,
この暖房依存体質で冬キャン出来るんでしょうか(^.^)
Posted by chakura_anya at 2012年11月17日 09:37
こんばんは
うちはストーブは有りません,もっぱら暖房です.だけど鍋が煮られるので,いいかもしれません (^^)
この鍋なんですか?かっこいいけど (^。^)
うちはストーブは有りません,もっぱら暖房です.だけど鍋が煮られるので,いいかもしれません (^^)
この鍋なんですか?かっこいいけど (^。^)
Posted by mima156 at 2012年11月17日 22:03
こんばんは^^
石鎚山も雪が積もりましたか~@@!!
ホント最近寒くなりましたね。
風邪ひかないようお気をつけて^^
・・・・って、フジカ君あれば大丈夫そうですね(^^ヾ
石鎚山も雪が積もりましたか~@@!!
ホント最近寒くなりましたね。
風邪ひかないようお気をつけて^^
・・・・って、フジカ君あれば大丈夫そうですね(^^ヾ
Posted by mappy at 2012年11月18日 00:05
mima156さん こんにちは^^
ストーブはやっぱり火災に気を使いますね(^.^)
エアコンは空気が乾燥するのが苦手なので最終兵器に取っています。
空気が乾燥すると静電気がひどくて~なんとかなりませんかね(^_^;)
この鍋「ストウブ」と言う名で,フランスの製品です。
鋳物ホーローであらゆる熱源に対応しているらしいです。ダッチオーブン
の代わりに購入しました。お手入れが楽で気軽に使っています。が・・・
重たいです((+_+)) ストーブの上にストウブってダジャレっぽいですが最近
のお気に入りです♪
ストーブはやっぱり火災に気を使いますね(^.^)
エアコンは空気が乾燥するのが苦手なので最終兵器に取っています。
空気が乾燥すると静電気がひどくて~なんとかなりませんかね(^_^;)
この鍋「ストウブ」と言う名で,フランスの製品です。
鋳物ホーローであらゆる熱源に対応しているらしいです。ダッチオーブン
の代わりに購入しました。お手入れが楽で気軽に使っています。が・・・
重たいです((+_+)) ストーブの上にストウブってダジャレっぽいですが最近
のお気に入りです♪
Posted by chakura_anya at 2012年11月18日 14:02
mappyさん こんにちは^^
寒くなったり,かと思えば日中は暖かかったり(^.^)日によって
寒暖の差があるので,体が付いていきません~年を取るとね~
暖房に関しては,他のことを差し置いても素早く設置(*^^)vこんな
感じで早く夏物を片づけなければと思いつつも・・・
フジカ,だけで冬が越せるか~サーキュレーターも導入しようか
検討中です(^.^)
寒くなったり,かと思えば日中は暖かかったり(^.^)日によって
寒暖の差があるので,体が付いていきません~年を取るとね~
暖房に関しては,他のことを差し置いても素早く設置(*^^)vこんな
感じで早く夏物を片づけなければと思いつつも・・・
フジカ,だけで冬が越せるか~サーキュレーターも導入しようか
検討中です(^.^)
Posted by chakura_anya at 2012年11月18日 14:09
こんばんは♪
我が家もストーブ出しましたよ!
以前はファンヒーターを使ってたのですが、
今は石油ストーブです。
我が家は、やかんでひたすらお湯を沸かしています(*^^)v
冬の時期だけ、電気ポットの節約です(笑)
我が家もストーブ出しましたよ!
以前はファンヒーターを使ってたのですが、
今は石油ストーブです。
我が家は、やかんでひたすらお湯を沸かしています(*^^)v
冬の時期だけ、電気ポットの節約です(笑)
Posted by はるママ at 2012年11月19日 22:08
はるママさん おはようございます^^
暖房器具に頼るのをもう少し後にしようと思っていましたが前日との寒暖
の差が激しい時に,体がついて行かなくてストーブを引っ張り出してきま
した(^.^)
とは言え,寒がりの子供たち電気カーペットから離れようとしません。子供
は風の子~外で遊んでおいで~と言うものなら大人も一緒に~となるの
で,もっぱらお家遊びで済ませている今日この頃^m^
最近週末ごとに天気が不安定で・・・今週末,我が家も2か月ぶりの出撃予
定ですが,まだキャンプ場も決めていません(@_@;)パパさんなんかもう~
気分が低空飛行気味でキャンプに行く事すらあきらめ気味~どうなる事やら・・・
暖房器具に頼るのをもう少し後にしようと思っていましたが前日との寒暖
の差が激しい時に,体がついて行かなくてストーブを引っ張り出してきま
した(^.^)
とは言え,寒がりの子供たち電気カーペットから離れようとしません。子供
は風の子~外で遊んでおいで~と言うものなら大人も一緒に~となるの
で,もっぱらお家遊びで済ませている今日この頃^m^
最近週末ごとに天気が不安定で・・・今週末,我が家も2か月ぶりの出撃予
定ですが,まだキャンプ場も決めていません(@_@;)パパさんなんかもう~
気分が低空飛行気味でキャンプに行く事すらあきらめ気味~どうなる事やら・・・
Posted by chakura_anya at 2012年11月20日 07:45