ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年05月06日

鹿っりと奈良,京都旅 パート1

2016年4月29日~5月1日 2泊3日で 奈良京都旅に行ってきました(^^)/

クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー
今年のGWは暦通りだと,1日行って3日休みで遠出の計画が立てづらかったですね(中には10連休の方もいらっしゃる?) そんなGWですが,子供が歴史を習いだしたのを口実に奈良京都行きを緻密(笑)に計画して行ってきました(^^)/
奈良在住のkazuuraさんには色々相談にのっていただきありがとうございました(^^)おかげで楽しい思い出ができました~♪
クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー

1日目奈良観光からスタート(^^)/いつものように写真等々多めですがご了承を(*´з`)

鹿っりと奈良,京都旅 パート1

自宅を1時30分に出て(起きたのは1時15分)ガー氏を迎えに行きます。
そこからは運転を交替して,深夜ドライブの再スタートです。最近は夜明けも早く,自分たちが鳴門大橋を渡るころには,空が明るみ始めました。

今回荷物は少なめなので,後部座席をフラットにして子どもたちは夢の中へ。時折聞こえてくる寝息で,生存確認(;´∀`)

淡路島を抜けるとナビは阪神高速第3へ誘導してきました。よく分からないまま,あれよこれよとナビの言う通り従い,7時にはJR奈良の駐車場に到着。そこからは,循環バスに乗って観光地を目指します。

鹿っりと奈良,京都旅 パート1鹿っりと奈良,京都旅 パート1
奈良公園
さすがにこの時間帯には,鹿せんべいの売店は閉まっていました。遠巻きに鹿を眺める弟クン。

鹿っりと奈良,京都旅 パート1
興福寺
この時間は拝観できないので,外観だけでも・・・境内をありがたく横切らせていただきました。

鹿っりと奈良,京都旅 パート1鹿っりと奈良,京都旅 パート1
鹿と五重塔。やっぱり鹿にビビっている弟クン。本当は触りたいんよね(;'∀')
しかし,こんな立札見てちょっとびっくり(;^ω^) 鹿・・・しっかり しかたない しかも!あ~つながんない('Д')

鹿っりと奈良,京都旅 パート1
猿沢池で記念撮影。前日山の方では雪が降ったとか・・・風もあって今日はなんだか寒いです・・・

鹿っりと奈良,京都旅 パート1鹿っりと奈良,京都旅 パート1鹿っりと奈良,京都旅 パート1
猿沢池からならまち探索。時間が早すぎるせいか,どこも店が開いていない・・・しかし古都は迷路みたいに入り組んでいて歩いていて楽しい~♪

鹿っりと奈良,京都旅 パート1
朝8時から開いている「竃」へやって来ました(*´з`)~kazuuraさん無事に行ってきたよ~
白木のオシャレな店内に,かまどで炊いたご飯の甘い香りが漂ってきて,期待が高まる~~

鹿っりと奈良,京都旅 パート1鹿っりと奈良,京都旅 パート1
朝ごはん550円(*´з`) このタマゴのつやつや具合!お味噌汁の出汁が長距離移動のすきっ腹に沁み渡る~( *´艸`)美味しゅうございました(*´з`)

循環バスのバス停(田中町)がお店の前なので,バスに乗ってお次は東大寺を目指します。

鹿っりと奈良,京都旅 パート1
やっぱりここでも鹿の歓迎を受ける。
鹿「ねえねえ,鹿せんべい持ってない?」 「あらこの人たち鹿せんべい買わなかったわ」
弟クン「・・・・   ・・・・(・_・;)」

鹿っりと奈良,京都旅 パート1
東大寺南大門
でっかいね~

鹿っりと奈良,京都旅 パート1鹿っりと奈良,京都旅 パート1
お線香をお供えして,大仏殿へ

鹿っりと奈良,京都旅 パート1
大仏様
言葉が出ないよね。良かった再び拝観することが出来て。

鹿っりと奈良,京都旅 パート1鹿っりと奈良,京都旅 パート1
お約束の鼻の穴の通り抜け。お姉ちゃんの後に弟クン。え?私?無理無理(;´∀`)/絶対に抜けれないわ~
行きは空いていた大仏殿でしたが,帰りはすごい人。アジア圏の方がひしめき合っていて,迷子になりそうな感じ。

鹿っりと奈良,京都旅 パート1鹿っりと奈良,京都旅 パート1鹿っりと奈良,京都旅 パート1
大仏殿から2月堂へ向かいます。この辺りは観光客はまばらでゆったりとしています。鹿せんべいをあげたら,周りを取り囲まれて身動きが取れなくなった弟クン。2度目あげる?って聞いたらもういいって。ちょっと怖かったのかな(;´∀`)

鹿っりと奈良,京都旅 パート1鹿っりと奈良,京都旅 パート1
2月堂でお茶のご接待を受けて,奈良の大仏をノートに書いている弟クン。休憩スペースでまったりさせてもらいました。

鹿っりと奈良,京都旅 パート1鹿っりと奈良,京都旅 パート1
3月堂と法華堂経庫。経庫は校倉造りで正倉院から移設したそうです。

鹿っりと奈良,京都旅 パート1鹿っりと奈良,京都旅 パート1
子どもたちのブーイングや,自分の日頃の運動不足に悩まされながら・・・入山料を払って向かう先は若草山。
山頂まで30~40分らしいのですが,これ以上子どもたちは登ろうとしなかったので一重目でゴ~ル(;´∀`)

鹿っりと奈良,京都旅 パート1
いい眺め~先程拝観した大仏殿や奈良が見渡せます。
このお山蕨がたくさん生えていたので,時期が良かったら蕨刈りが楽しめるのかな~(*´з`)

鹿っりと奈良,京都旅 パート1
バスを待つ間お土産物屋さんで,鹿に見守られる2人。この頃になると,奈良には鹿がハトのようにたくさん居るって認識に変わっていったみたい。

鹿っりと奈良,京都旅 パート1鹿っりと奈良,京都旅 パート1
次に行ったのは,平城宮跡。
朱雀門前で踊っているのではなくて,跳ねたところを写真に収める予定が,色々な事情でこんな形に・・・決して体が重たくてではなくてよ(`・ω・´)キリッ

鹿っりと奈良,京都旅 パート1
朱雀門

鹿っりと奈良,京都旅 パート1鹿っりと奈良,京都旅 パート1
遣唐使の舟なのかな~それと平城宮跡。どちらも望遠で撮影(;^ω^)
なんで見てないん?って言われても敷地広すぎ&気温寒すぎてね~しかも何にも無い(;'∀')本当にただっぴろいだけ。入場無料だから文句も言えないけど・・・ほかに敷地利用の仕方があるんじゃない?って心配するぐらいの施設なのよここ(;^ω^)

さてさて,奈良観光はここでひとまず終わり・・・
まだまだ1日目が終わっていませんが一区切りで~~次へ続く(^^)/






















同じカテゴリー(アクトパル宇治)の記事画像
鹿っりと 奈良,京都旅パート4
鹿っりと奈良,京都旅 パート3
鹿っりと奈良,京都旅 パート2
同じカテゴリー(アクトパル宇治)の記事
 鹿っりと 奈良,京都旅パート4 (2016-06-05 19:58)
 鹿っりと奈良,京都旅 パート3 (2016-05-11 21:20)
 鹿っりと奈良,京都旅 パート2 (2016-05-09 22:24)

この記事へのコメント
ごぶさたです•(✿╹◡╹)

ファミリー旅行いいですね!

我が家も当分キャンプはいけなさそうで、
こりん家にも他の愛媛勢にも、あえそうにないですが、、、

家族であいまあいまでおでかけは行こうかなと思います!!
ブログも、もはや、キャンプブログではなく、
川ブログにしてしまおうと思っていますが、笑

またfbででも、お喋りしてやって下さい ☆☆
Posted by ピノこピノこ at 2016年05月06日 20:36
大量の鹿鹿鹿
近くで見ると怖いでしょうね~
手噛まれそう (笑)

奈良は京都とはまた違う趣がありますね
セント君いた?
セントルイスじゃないよ (爆)
Posted by あお.あお. at 2016年05月07日 01:46
奈良観光楽しそうっ!
それにしてもコリン♪家はアクティブに
行動してますね〜f^_^;)
大阪に拠点構えながらも我が家、
USJすら入ってません(ー ー;)
それにしても、ガー氏とお子様たち、
メッチャ細いっすねΣ(゚д゚lll)
Posted by ジジ.ジジ. at 2016年05月07日 09:24
こんにちは〜

奈良観光、楽しめましたでしょうか?
近くに住んでいても、東大寺には入ったことがありません(笑

若草山も行かれたんですね
上まで30分、ちょっとムリだと思います
景色は一重目辺りが芝もキレイで山頂よりいいかも

平城宮跡、、、
ただ広いだけなんですよね

息子くん、鹿に頭突きされませんでした?
結構、突っ込んでくるんですよね
Posted by kazuura at 2016年05月07日 11:35
おはようございます
みのととです

奈良観光、満喫されたようですね
仕事でほぼ毎日通ってるんですが
観光では行ってないですね~

夜中出発、運転大変でしたね
私には無理ですわ(苦笑)
Posted by みのとと+みのかかみのとと+みのかか at 2016年05月08日 05:59
おはようございます

奈良観光楽しまれたみたいで^^
猿沢池界隈の路地 僕も好きそうな雰囲気ですね~。


昔、奈良公園にて
子連れの鹿に おしりを蹴飛ばされた経験あります(笑)
Posted by mappy at 2016年05月08日 10:34
ピノこさんへ

キャンプ行きたいのですが,家族がそれぞれに
忙しくなると日程合わせるのも大変になりますね~

今度いつお会いできるか・・・
とは行ってもFBで近況を知っているから,あんまり
久しぶり感はないんですが(笑)

川ブログ!いぇ~いいとことん突き詰めて行って
くださいよ~応援してます~~♪
Posted by こりん♪ at 2016年05月09日 20:42
あおさんへ

せんと君要る?www

鹿はね~割と大人しかったよ~必要以上に近寄って
ないからだとは思うんだけど。
Posted by こりん♪ at 2016年05月09日 20:44
ジジさんへ

奈良って思ったより近かったよ~前半に出たから
あんまり混んでなかったし(^^♪

ああ・・・そうなんですよ娘とガー氏が同じ体型で
私と弟クンが同じ体型・・・お気の毒に(-_-)
ちょっと脂肪を分けてあげたいですよね~(;´∀`)
Posted by こりん♪ at 2016年05月09日 20:48
kazuuraさんへ

お世話になりました~♪楽しかったよ~
でも・・・奈良って田舎だよね('ω')ノやっぱり高い建
物が建てれないからかな~

私たちも道後温泉には入りに行かないもの(;'∀')そ
んなものよ~でも息子さんは遠足で東大寺へは行く
んやない?

若草山良かったよ~見晴らしはいいし。平城宮跡・・
あれは国営公園でもせんと,広すぎて誰も興味持て
ないよね

鹿には必要以上には近づいてないから,平気だった
よ~鹿ってどの辺まで遠征するの?思わず竈の方に
聞こうかと思ったくらい(笑)
Posted by こりん♪ at 2016年05月09日 20:56
みのととさんへ

あの辺りはお仕事の圏内なんですね~(*´з`)
鹿ってやっぱ居ます?(笑)

1時半出発!きっと関西方面は高速が混んでいる
はず!!と気合を入れて行ったのですが,前半だか
らか,早出が良かったのかすいすい行けました。思っ
たより奈良大阪方面近かった。

みのととさんもキャンプ場で早起きでしょ(笑)
Posted by こりん♪ at 2016年05月09日 21:00
mappyさんへ

奈良方面良かったですよ~猿沢池からならまち
へ抜ける道。迷路みたいで面白かったですよ~
きっとお気に入りの風景が見つかると思うよ(*´з`)

奈良公園で鹿にお尻を飛ばされたんですね(;'∀')
ハハは強しって感じですね。
Posted by こりん♪ at 2016年05月09日 21:04
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
鹿っりと奈良,京都旅 パート1
    コメント(12)