ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年03月04日

とまろっとへ行ってきました♪②

2013年3月2~3日 高知のとまろっとへ行ってきました。
とまろっとへ行ってきました♪②
春の嵐が吹き荒れる~と天気予報で言っていたので,気合を入れてロッジシェルター
の中にも張り綱をしておいたんですが,さほど風は吹かず・・・波の音をBGMに7時半
まで熟睡していたchakura家です。

今日は観光に徹するので,なるたけ早く撤収しなければいけません。
貸切をいいことに,ロッジのフライを道いっぱいに並べ天日干し晴れ
なんとか11時までに撤収完了。

1泊の場合は・・・他のテントの選択肢を持っていた方がよさそうです。

とまろっとへ行ってきました♪②とまろっとへ行ってきました♪②
足摺へ向かう途中,大岐の浜へ
白浜青松が続く海岸は美しかったですキラキラ
サーフィンのメッカで,多くの方がサーフィンを楽しまれていましたサカナ

弟くん「ぼく泳ぎたい~」 と言っておりましたが,どうも遊泳禁止らしいですダウンハハも無理だぁ。こんな高波。絶対酔うよ汗

とまろっとへ行ってきました♪②とまろっとへ行ってきました♪②
くねくねの足摺スカイラインを経て,四国霊場38番札所の金剛福寺へダッシュ
手を清める手水舎がウミガメだったりサカナ

この前後の札所へは周っていたけれど,時間の関係で回れなかった金剛福寺へ
行くことが出来,納経帳へご朱印いただき一安心ニコッ

とまろっとへ行ってきました♪②とまろっとへ行ってきました♪②

足摺岬を観光し・・・
(家族は数年前に行った高茂岬の方が好きだといっていましたシーッ

とまろっとへ行ってきました♪②とまろっとへ行ってきました♪②

話題の?パワースポット唐人駄場ダッシュ
遊歩道はあるものの・・・おおらかな遊歩道なので小さなお子さんは気を付けてあげてください。
巨石に登ると,すごく達成感がありましたアップ
パパさんはピースしていますが,子供たちは腰が引けています(^_^;)

とまろっとへ行ってきました♪②とまろっとへ行ってきました♪②
最後に向かった先は竜串海岸。
変わった奇石が並び,自然を残した遊歩道を歩くだけで冒険気分満載です。
岩の間に打ち上げられた,サンゴや貝殻を拾いながら歩いてみました黄色い星

ここの竜串を出たのが午後4時・・・帰りにスシローに寄り90分待ちの表示を見て
驚いて,別のお店へ行って家に着いたのが9時前。。。

流石に1泊2日では無理があったかな~
高知西部・・・また夏に行ってみたい場所になりましたイカ









同じカテゴリー(とまろっと)の記事画像
とまろっとへ行ってきました♪①
同じカテゴリー(とまろっと)の記事
 とまろっとへ行ってきました♪① (2013-03-04 14:25)

この記事へのコメント
こんにちは~。

アップが早いですね。さすがっ!!

足摺岬、竜串、懐かしいです^^
ところで、八十八箇所巡りもしているんですか?
我が家は、松山にいた時に車でですけど、全部周りました。
あちこち観光しながら・・・という感じでしたが、約1年くらい
かかりましたよ~。
最後は、高野山へ行き、結願しました。

地元にお住まいなら、これからいつでも行けますよね(^^)

「高茂岬」は、一度行きましたが、すごい綺麗ですよね!
確かに・・・足摺よりも綺麗だと思います(笑)
Posted by ナナ at 2013年03月04日 16:35
こんにちは。

四万十方面に行かれてたんですね~

うちはしまなみ方面満喫してました(笑)

もうちょっと愛媛までのアクセスが良くなればいいですよね~

高知~愛媛って近いようで・・・

夏には柏島もいいですよ!新しいキャンプ場もできてるし。

我が家もまだ行ってないですが(笑)
Posted by なぁママ at 2013年03月04日 17:44
こんばんは~^^

すごい盛りだくさんのキャンプだったんですね^^

海も空もとっても綺麗!!

キャンプ場も良さそうなところですね♪

竜串海岸・・・岩の形がとっても面白いですね^^
私も歩いてみたくなりました♪
Posted by パパママさん at 2013年03月04日 18:14
こんばんは(^^)
遠くまで続く海岸、キレイですね
足摺岬、竜串海岸もスゴい
海のない奈良に住んでるため、うちの子供は海を見るだけで喜んでます
汚い大阪湾ですら、です(^^;;

キャンプ、観光、忙しい2日のようですが、満喫できましたね
Posted by kazuura at 2013年03月04日 19:08
とまろっと・・・四国南西部では唯一の高規格キャンプ場ですよね。
未だに行ったことありませんが。

もしかして、八十八ヶ所参りしてるんですか?
なかなか盛りだくさんなキャンプでしたね。
Posted by 愛媛のK at 2013年03月04日 21:34
こんばんは^^

怒涛の連続UPですねw素晴らしい^^!

個人的には金剛福寺のウミガメの手水舎がHitです^^
面白~い!!

こういうちょっと不思議なモノ見つけると楽しいですよね^^
Posted by mappy at 2013年03月04日 23:18
ナナさん おはようございます^^

最近物忘れがひどいので・・・忘れないうちにUPしています(^_^;)

ナナさんは結願されたんですね♪いいな家はまだ1/4も回っていま
せん。高野山へはいつ行けるのか(^_^;)

今度は室戸へ行く?と計画建てているんですが,逆に県内だ
という安心感からか,行きやすい今治方面は後回しに・・・
でも石手寺~太山寺は徒歩&JRで回りましたよ(^.^)v

>高茂岬 開放的でいい場所ですよね。結構ナナさん四国で色々
回っていますね♪
Posted by chakura_anya at 2013年03月05日 07:09
なぁママさん おはようございます^^

しまなみ方面・・・どちらへ行かれていたのか興味津々♪ブログUP楽しみ
にしてます。

高知-愛媛は381号線だとノンストレスで行けますよ。最近高速も宇和島
まで伸びたので楽になりました。
このとまろっとGWに行くつもりで,GW予約開始日の10時に電話したん
ですが,キャンプサイトは一杯でした。もしかして「遅咲きのひまわり」効果?

>柏島 今回も寄るつもりでいたんですが,時間的に無理でした。夏の高
知&海キャン。もう少し若かったら~(笑) でも竜串海岸にもう一度行きた
い~
Posted by chakura_anya at 2013年03月05日 07:22
パパママさん おはようございます^^

この竜串海岸,ボコボコと穴が開いていて少し不気味~な感じもしますが
貝殻やサンゴが落ちていて楽しめます♪
この海岸近くに格安のフリーサイト(オートサイトもあるらしい)の爪白キャ
ンプがあり,初夏に訪れてみるのも楽しそうでした。

高知がアクセスが良くなったとはいえ,足摺方面はなかなか行ける所では
ないので,観光地をばたばた回ってみましたが・・・もう少し一か所に時間を
かけて回ってみたかったです(^.^)
Posted by chakura_anya at 2013年03月05日 07:36
kazuuraさん おはようございます^^

愛媛の瀬戸内側は琵琶湖の様な景色なので,太平洋の水平線が続く
のが不思議そうでした。波も高いし^^
大岐浜では天然のハマグリが取れるそうです。ってかどうやって取るん
だろう?なにか器具を突っ込むのかな(^.^)

一泊二日では忙しかったです。なかなか足摺方面は行く機会が無いの
で思い切って回りましたが,疲れた~(あ運転はパパさんですww)
道はすいているし,車の流れはいいのでドライブにお勧めです(^.^)
Posted by chakura_anya at 2013年03月05日 07:48
愛媛のKさん おはようございます^^

>とまろっと 流石に高いだけあってなかなかの高規格でした。
都会からだと,予約も取れるし管理されているから安心感があって
いいのかな~と思いました。
観光のベースにして2泊するのならおすすめですね。夏は暑そうで
すが・・・

四国霊場めぐりは,薬王寺に厄払いに行った時に,同行していた職
場のご年配の方に「○○さん,ここまでくる機会がないから納経帳は
作っていた方がいいよ」と言われ作ったのがきっかけですが,あまり
回れていません・・・その内に・・・回ります(^_^;)
Posted by chakura_anya at 2013年03月05日 07:55
mappyさん おはようございます^^

レポUP怒涛です^^忘れないうちに~

金剛福寺にはウミガメの石像がもう一体あり背中には5円玉で作った
カメさんが納められていました。アリガタヤ~

金剛福寺へ行くのに足摺スカイラインを通るんですが,2車線道路に
もかかわらずくねくね道で辛かった(^_^;)ちょうどすきっ腹だったため,
ナビの残り数キロの数字を何度見た事か・・・もう少し展望が良けれ
ば気もまぎれるんだけどね・・・
Posted by chakura_anya at 2013年03月05日 08:12
どもっす^^

春キャンプいいですね~^^
海岸がすごく綺麗で、奇石があったら、
マジで探検気分ですね~^^
Posted by ノブニンノブニン at 2013年03月05日 21:25
おはようございます みのかかです

昨日はコメントありがとうございましたヽ(^o^)丿

海がきれいですね~
高知のとまろっと、きれいなキャンプ場ですね

四国方面も近いうちに行きたいと思っていいるので
レポ参考にさせていただきますね(^^♪

お姉ちゃんが我家の娘と同い年かな?

今後ともよろしくお願いします(*^_^*)
Posted by みのとと+みのかかみのとと+みのかか at 2013年03月06日 08:50
ノブニンさん こんにちは^^

さすが高知の海。岬の上から眺めるとブルーで綺麗かったです。
この観光スポット,点在していまして・・・20キロぐらいづつ離れて
いるんです。
田舎道なので混んでなくて効率よく回れることは周れますが一泊
2日ではちょっと厳しかったです。

ノブニンさんの趣味である自転車の方もいらっしゃいましたよ。
夏の高知はお勧めしませんが・・・初夏までなら気持ちのいいツー
リング出来そうです。
Posted by chakura_anyachakura_anya at 2013年03月06日 12:19
みのとと+みのかかさん こんにちは^^

早速の訪問ありがとうございます(^o^)丿
こちらこそよろしくお願いします<(_ _)>

私が手芸にはまったのは子どもの服作りからで,今は主に自分の着る物
を作っています。
田舎なのでネットでパターン&布を購入して作るという感じで・・・
(クルールさんというネットショップが,月ごとにセレクトしたものを紹介して
くれるので,ついつい素敵で買ってしまいます(^_^;))

家のお姉ちゃんはみのとと+みのかかさん家より一学年上かな。だいぶ生
意気になってきて,ハハの作ったものにダメ出しをするようになってきたので
最近はお洋服作りしてません(^.^)
小さい頃は私の服の余り布で十分だったのにね~*

四国~ぜひともうどんを食べに?いらして下さい(^o^)丿
Posted by chakura_anyachakura_anya at 2013年03月06日 12:33
「とまろっと」行かれたんですね

宇和島や足摺などの四国西部
高速が伸びたので便利になりましたよね
うちもこの辺り今年計画中です

足摺岬の先端に立つと
視界が全部海なんですよね~
これから良い季節です
Posted by あお(はらぺこあおむし)あお(はらぺこあおむし) at 2013年03月06日 21:12
こんばんは♪

とまろっとでキャンプされていたんですねぇ~。
高知県に住んでいながら、とまろっとはまだ
行ってません・・・(^^;

海も近くにあるし、これからの季節はいいですね♪
ぜひ、夏に行ってみたいです!

足摺方面にも行かれてたんですね~。

お天気もよくて、キャンプ&観光楽しめてよかったですね(*^_^*)
Posted by はるママ at 2013年03月06日 21:27
あおさん こんにちは^^

高知も四万十まで高速が延びているようですので,高松からだと
アクセスがいいですね。
とまろっとですが,サイトによっては印象が変わるので,取れるなら
一列横並びに並んでいるサイト以外がお勧めです。

この周辺はダイナミックな自然体験が出来るので,姪御さんも喜ば
れると思いますよ。
Posted by chakura_anya at 2013年03月07日 17:16
はるママさん こんにちは^^

とまろっとの検索をかけても記事があまりなくて・・・高知の方はあまり
利用されてないんでしょうか?
(この周辺はキャンプ場が多いからかな~と思ったり)

唐人駄場&金剛福寺を目当てに足摺へ行ってきました(^.^)
なんでも唐人駄場はパワースポットらしいです。パワーを吸収できたか
しら ^m^フフ
Posted by chakura_anya at 2013年03月07日 17:25
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
とまろっとへ行ってきました♪②
    コメント(20)