ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年08月03日

ファミキャン(^^)/

2017年7月29~30日に高知県のゆめのもりへ行ってきました。

前日まで
「海にするか,川にするか。。。」で行く場所が決まらず,子どもたちは「海がいい」と言うけれど,大人は「涼しければ・・・」と意見は真っ二つ。
海の方では日曜からイベントが入っているので,ゆっくりは出来そうもないので,川へ決定。

ナビに目的地設定するも,愛媛県の久万高原町を通過した時に,残り90キロの数字を見てげんなり。
もう近くでいいじゃんって事になりゆめのもりへ予定変更。

ファミキャン(^^)/

途中通り雨にも見舞われましたが,大汗かきながらリビシェル設営。ロジシェルのインナーを流用(ちょっと狭し)

ファミキャン(^^)/

昼ご飯は簡単にカップ冷やしうどん。暑いと調理するのも億劫だよね。

ファミキャン(^^)/

ここの川の水は,山水なのでめっちゃくちゃ冷たい。岩堰からの滝はまるで修行(;''∀'')

ファミキャン(^^)/

雨が少なかったからか若干水量低めだけど,子どもが遊ぶくらいでちょうどいいね。
水中にはまだオタマジャクシやメダカ辺りが居て,ワクワクするね♪

ファミキャン(^^)/

夕食前にお風呂に行く事に。人が多くて露天風呂には入れず(;''∀'')

ファミキャン(^^)/ファミキャン(^^)/

もう車に乗ることはないので,かんぱ~い♪ガー氏が料理してくれます(^^)
(ガー氏が単身赴任して良かったことは,調理が出来るようになったことかな)

ファミキャン(^^)/

少し離れたところで,夏のお約束の花火をしました。

ファミキャン(^^)/

翌朝,快晴晴れ
夜中寒くてタオルケットを掛けなおしました。

ファミキャン(^^)/ファミキャン(^^)/

天気がいいので道具のお手入れ。インナーも良く乾かして~

ファミキャン(^^)/

子どもたちは川へ。

ファミキャン(^^)/

リビシェルだけ残して,私も泳ぐよ~ は~水の中は気持ちいいね♪(入浴の様になってるけどww)

リビシェルも乾いたし,11時には完全撤収。

ファミキャン(^^)/

帰りにウェルピアでランチバイキングを食べて帰りました。
てんこ盛り(笑)晩御飯が食べれなかった|д゚)

久々のファミキャン。ガー氏に至っては4か月ぶりのキャンプ。いつもご苦労様です ^^) _旦~~




同じカテゴリー(ゆめのもり)の記事画像
夢を眺めに森の中へ
同じカテゴリー(ゆめのもり)の記事
 夢を眺めに森の中へ (2014-06-17 09:00)

この記事へのコメント
こんばんは〜

子供は海、になるかなぁ
前に志摩に行ってから海に連れてってと
私は正直、高地に行きたいです(笑

しかし行先変更でもサクッと入れるキャンプ場があるんですね
奈良だと川遊びではまずないかと(笑

ガーさんも久しぶりのファミキャン、やはり揃ってが一番です」
Posted by kazuura at 2017年08月03日 22:03
こんぼんは〜♪
良いな〜夏のファミキャンっ!
しかも川のあるキャンプ場で、
近くに温泉までっ!

思わず調べましたよ、ゆめのもり。
仁淀川なんですね♪
炊事場もトイレも整っていて
良さそう〜♪
Posted by ジジ.ジジ. at 2017年08月03日 22:17
コンニチハ~♪
お元気そうで何よりです!

残り90km・・・
確かに萎えますね。:゜(;´∩`;)゜:。
臨機応変な変更が出来てうらやましい。

子ども達、うちは
海より川ですね~。
やはりこちらの海は汚いからでしょうか
Posted by 石狩くまこ石狩くまこ at 2017年08月04日 07:47
こんにちは~
子供は、海が喜びますが川になったんですね(笑)綺麗な川で、滝もあって楽しそうですね~(^∇^)
久しぶりのファミキャンでガー氏、料理作ってくれる何て優しいです~(*^.^*)
Posted by けんちゃんママけんちゃんママ at 2017年08月04日 16:21
私もこのキャンプ場は大好きです
無料とは思えないクオリティですよね

川気持ち良さそう
ブヨとアブは大丈夫でしたか?
Posted by あお.あお. at 2017年08月04日 23:02
おはよう御座います!

成り行きでナイスキャンプとはさすがです!
そして超久々のファミキャン!(^^)!
ガーさんもさぞや楽しまれた事でしょう♪
料理スキルもUPされてる様ですし(笑)
Posted by ゆうにん at 2017年08月05日 07:43
kazuuraさんへ

子どもの海に付き合うのはいいけど,その後テントで
寝るのがきついお年頃です。。。(;''∀'')

奈良だと川遊びではない?だからかしら,関西ナン
バーの方が数組いらしてました。橋代かかるからこち
らに来なくても,和歌山方面へ行けばいいところあるん
じゃないのかな~って思ったのよ。

久々のファミキャンでした。やっぱ楽しいよね~♪
Posted by こりん♪ at 2017年08月05日 10:00
ジジさんへ

最近話題?の仁淀川。仁淀ブルーまではいかないけ
ど,川の水でも飲めるんじゃないかってくらいクリアで,
しかも涼しい^^自然豊かなので,男の子ウケしますよ。

ちょっとアクセスが山道ではありますが,離合帯も設け
られていていいよ~温泉も綺麗だし(^^♪
Posted by こりん♪ at 2017年08月05日 10:05
石狩くまこさんへ

ガー氏もひとまずキャンプ復活で,なんとか元気に
やっております(なぜか帰って来てから痩せましたが)

高速の90キロは何ともないんですが,山道の90キロ
ちょっとげんなりしました。四国の山の方の道ってシャ
レになんないぐらい,離合しにくい所があるので。。。

くまこさんのお子さんは川派でしたね。実は我が家は
プール派なんです。(;´д`)トホホ
Posted by こりん♪ at 2017年08月05日 10:09
けんちゃんママさんへ

急遽,全く違うキャンプ場になりましたが,車に
酔いやすい子供にはおおむね評価を得ました(笑)

なんでも人に作ってもらったものは美味しいね~
もっとおだてて土日は作ってくれるようになるのが
理想です( ̄▽ ̄)
Posted by こりん♪ at 2017年08月05日 10:12
あおさんへ

ちょっと狭いけどね~
アブかブヨか,お姉ちゃんが一か所やられました。
他は蚊にも刺されてないので,まぁOKかな~

夜は涼しかったよ~川は水量が足りてないから
浸かるだけだけど(^◇^)
Posted by こりん♪ at 2017年08月05日 10:20
ゆうにんさんへ

みんなの予定が中々会わないからね~行き当たり
ばったりにならざるを得ないね(*´з`)やっぱり子供
が小さいうちに,色々楽しんでおこうって再度思ったよ。

料理スキル。自分より丁寧なのでいい仕事するよ!
最近は釣りに行っては,キスを捌いてフライにしてる(笑)
Posted by こりん♪ at 2017年08月05日 10:23
こんにちは。

涼しそうで無料でいい感じなキャンプ場ですね(≧∇≦)
気持ち良さそうに入浴・・いえいえ川でぷかぷかしていますね〜。

水着?完全日焼け防止スタイルどうなってるんですか?
Posted by みんとみんと at 2017年08月08日 18:59
みんとさんへ

ここはおすすめですよ。きっと時期を外せばしっとり
と落ち着いたキャンプが出来ると思います。

川で泳ぐのは冷たいですよ~魂を持って行かれそう
になります(笑)

水着の上にラッシュガード&水着用レンギス&短パン
です。完全防衛(*´з`)海で遊んでも川で遊んでも素肌
を守ってくれるので安全です(^^♪
Posted by こりん♪こりん♪ at 2017年08月15日 23:08
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ファミキャン(^^)/
    コメント(14)