2014年02月24日
四万十 ふるさと交流センター
2014年2月22~23日 高知県の四万十ふるさと交流センターへ行ってきました
=3

この週末は晴れ予報で,ぽかぽかと暖かくまさにキャンプ日和
久々のキャンプに何を用意したらいいか・・・しばらく悩みながら荷造りを終え,家を11時に出発(^o^)丿
R56を経て高速を通り宇和島朝日ICから降り,向かうは宇和島の道の駅きさいや広場。
そこで,ポンカンやらお刺身などを購入
そこからキャンプ場へは40キロちょっとなので,1時間もあればつく距離。
R381号を四万十川と一緒に併走。パッチワークを施したような山々を眺めながら走る道は,癒し効果満点です


ふるさと交流センターは広いフリーサイト。テントサイトへは車の乗り入れが出来ないので,運び入れる必要があるんだけれど,川沿いをチョイスするとオートと同じように利用できます。
サイトの横には四万十川が流れています。夏の台風時には増水して,去年は2度ほどサイトの芝生が水に浸かったそうです。
泳ぐことは出来ますが,流れがあるので注意が必要です。
今回,風が少しあったので管理棟の近くの奥の方にテントを張りました。20m弱荷物を運ぶ事になりましたが,IN,OUTがフリーなのでのんびり設営出来ます。
この日はもしかして貸切?って思いかけた夕方ごろ,ハーレーの二人組が登場し貸切は免れました(^◇^)


冬場のテントはロッジシェルター。今回デビューしたのはロッジシェルターのインナーテント。使い心地は上々でパパさんが「立って着替えできる
」と喜んでいました。無理してでも最初に買っておけばよかったな(=_=)


天気がいいのでお外でボール遊び。きさいや広場で買ったポンカンや干し芋を食べたりしていると,楽しい時間はあっという間に過ぎていきます

晩御飯はお刺身や鍋を食べて,テントの中でDVDを見てごろごろしていると,まだ8時過ぎだというのにだんだん眠たくなってきました。
寝る前にお手洗いに行った時に見た星空
が素敵で歓声をあげてしまいました。こんな時に星座版があれば・・・たしか学生時代に星座を習ったはずなのに覚えていない自分がもどかしい((+_+))


翌朝・・・霧が出ていますね~晴れ予報なのに・・・テントは乾くのかな・・・
と,心配していましたが10時を過ぎるころには霧がはれ暑いくらいになって,だらだらしながら12時過ぎには乾燥撤収



エリステ・・・一度の使用でこんな感じになりました~(見えますかね(^ε^))確かに剥げるわ~
今回は電源も無いので,銀マットの上にサーマレストのZシートを敷きました。寝る時は接面がちょっと冷たいかな・・と思いましたが,寝てしまえば冷えて目が覚める事はありませんでした。
感想としては,今回たまたま暖かかったから良かったけれど,2月の電源無は女子供にはちょっと厳しいかな~と思いました。
管理棟横でお雛様を飾っていて,お雛様を愛でる子供達。お雛様を飾ると場が華やぎますね~

昼食も簡単にラーメンで済まし,みんなで記念撮影
久々のキャンプはやっぱり楽しい♪これで当分頑張れるな~と思いました。
パパさんお疲れ様でした(^^ゞ 私も運転・・・代わるよ
パパさんの声・・・車酔いするから自分で運転するよ・・・(+_+)
・・・そうですか(^▽^;)
星座版ってこういう感じだったね~


この週末は晴れ予報で,ぽかぽかと暖かくまさにキャンプ日和

久々のキャンプに何を用意したらいいか・・・しばらく悩みながら荷造りを終え,家を11時に出発(^o^)丿
R56を経て高速を通り宇和島朝日ICから降り,向かうは宇和島の道の駅きさいや広場。
そこで,ポンカンやらお刺身などを購入

そこからキャンプ場へは40キロちょっとなので,1時間もあればつく距離。
R381号を四万十川と一緒に併走。パッチワークを施したような山々を眺めながら走る道は,癒し効果満点です



ふるさと交流センターは広いフリーサイト。テントサイトへは車の乗り入れが出来ないので,運び入れる必要があるんだけれど,川沿いをチョイスするとオートと同じように利用できます。
サイトの横には四万十川が流れています。夏の台風時には増水して,去年は2度ほどサイトの芝生が水に浸かったそうです。
泳ぐことは出来ますが,流れがあるので注意が必要です。
今回,風が少しあったので管理棟の近くの奥の方にテントを張りました。20m弱荷物を運ぶ事になりましたが,IN,OUTがフリーなのでのんびり設営出来ます。
この日はもしかして貸切?って思いかけた夕方ごろ,ハーレーの二人組が登場し貸切は免れました(^◇^)


冬場のテントはロッジシェルター。今回デビューしたのはロッジシェルターのインナーテント。使い心地は上々でパパさんが「立って着替えできる



天気がいいのでお外でボール遊び。きさいや広場で買ったポンカンや干し芋を食べたりしていると,楽しい時間はあっという間に過ぎていきます


晩御飯はお刺身や鍋を食べて,テントの中でDVDを見てごろごろしていると,まだ8時過ぎだというのにだんだん眠たくなってきました。
寝る前にお手洗いに行った時に見た星空



翌朝・・・霧が出ていますね~晴れ予報なのに・・・テントは乾くのかな・・・
と,心配していましたが10時を過ぎるころには霧がはれ暑いくらいになって,だらだらしながら12時過ぎには乾燥撤収




エリステ・・・一度の使用でこんな感じになりました~(見えますかね(^ε^))確かに剥げるわ~
今回は電源も無いので,銀マットの上にサーマレストのZシートを敷きました。寝る時は接面がちょっと冷たいかな・・と思いましたが,寝てしまえば冷えて目が覚める事はありませんでした。
感想としては,今回たまたま暖かかったから良かったけれど,2月の電源無は女子供にはちょっと厳しいかな~と思いました。
管理棟横でお雛様を飾っていて,お雛様を愛でる子供達。お雛様を飾ると場が華やぎますね~

昼食も簡単にラーメンで済まし,みんなで記念撮影

久々のキャンプはやっぱり楽しい♪これで当分頑張れるな~と思いました。
パパさんお疲れ様でした(^^ゞ 私も運転・・・代わるよ

パパさんの声・・・車酔いするから自分で運転するよ・・・(+_+)
・・・そうですか(^▽^;)
![]() 光る!星座版 星... |
星座版ってこういう感じだったね~
Posted by こりん♪ at 08:00│Comments(38)
│ふるさと交流センター
この記事へのコメント
おはようございます
行かれてますね~。
電源の無いところに。
私にはまだまだその勇気が沸いてきません。
ってかファンヒーター使ってる時点でアウトですね
(´Д`)
ふるさと交流センター!
前から行こう行こうと思ってた所です。
暖かくなったら行ってみまーす。
行かれてますね~。
電源の無いところに。
私にはまだまだその勇気が沸いてきません。
ってかファンヒーター使ってる時点でアウトですね
(´Д`)
ふるさと交流センター!
前から行こう行こうと思ってた所です。
暖かくなったら行ってみまーす。
Posted by 三男
at 2014年02月24日 10:51

こんにちは(^^)
ここは、愛媛のKさんとご一緒したところです。
GWだったので、満杯でしたよ。
今の時期は、貸切り状態なんですね。
でも、広~いフリーサイトを貸切りなんて
いいですよね(^^)
ここは、愛媛のKさんとご一緒したところです。
GWだったので、満杯でしたよ。
今の時期は、貸切り状態なんですね。
でも、広~いフリーサイトを貸切りなんて
いいですよね(^^)
Posted by ナナ at 2014年02月24日 12:33
こんにちは みのかかです
広々していていいですね~(^^♪
冬の電源なし、あこがれますが
我家はシュラフ事情によりまだ無理そうです(^_^;)
電源なしにいけたら選択肢が広がるでしょうね(^.^)
ロッジのインナー、広そう!!
居心地よさそうですね
眠くなるの、わかる気がします(*^_^*)
記念撮影、楽しかったキャンプが伝わってきます(^.^)
広々していていいですね~(^^♪
冬の電源なし、あこがれますが
我家はシュラフ事情によりまだ無理そうです(^_^;)
電源なしにいけたら選択肢が広がるでしょうね(^.^)
ロッジのインナー、広そう!!
居心地よさそうですね
眠くなるの、わかる気がします(*^_^*)
記念撮影、楽しかったキャンプが伝わってきます(^.^)
Posted by みのとと+みのかか
at 2014年02月24日 13:10

我が家も冬は電源付きでないと、まだ不安です〜!
でも、冬キャンプはまったり、ゆっくりできてはまりますね!
エリッゼステーク!こんなに禿げちゃうんですね
まあペンキだし仕方ないのかな、、我が家も今週末エリッゼステーク
庭で張るのに使ってみようかと思っています!
でも、冬キャンプはまったり、ゆっくりできてはまりますね!
エリッゼステーク!こんなに禿げちゃうんですね
まあペンキだし仕方ないのかな、、我が家も今週末エリッゼステーク
庭で張るのに使ってみようかと思っています!
Posted by ピノこ
at 2014年02月24日 17:55

宇和島まで高速できてアクセスしやすくなりましたよね(^-^)
私も機会があれば行ってみたいなと思ってました。
キャンプ場での星空すごく憧れてます(^-^)
電源なしではやっぱり冬用のシェラフなんですか?
私も機会があれば行ってみたいなと思ってました。
キャンプ場での星空すごく憧れてます(^-^)
電源なしではやっぱり冬用のシェラフなんですか?
Posted by ねいぱぱ
at 2014年02月24日 19:40

こんばんは(^^)
ふるさと交流センターって温泉はあってもキャンプ場があるとは思えないような施設名ですね
川遊びもできるなら夏は人気のキャンプ場になるのでしょうか
星座版、スマホのアプリでもありますね
子供が星に興味をもつのは、まだ先かな
ふるさと交流センターって温泉はあってもキャンプ場があるとは思えないような施設名ですね
川遊びもできるなら夏は人気のキャンプ場になるのでしょうか
星座版、スマホのアプリでもありますね
子供が星に興味をもつのは、まだ先かな
Posted by kazuura
at 2014年02月24日 19:54

こんばんは~♪
おぉ~交流センターに行かれてたんですね!
どうでした??
行ったことはあるものの、ここでキャンプしたことは
ありません。。。
この週末は、暖かかったですよね♪
キャンプ日和でしたね(*^_^*)
気持ちよさそ~なお天気ですね。
四万十町の朝は、霧すごいでしょ?
霧の町って言われてるぐらいだから・・・。
無事に乾燥撤収できてよかったですね!
久しぶりのキャンプ楽しめたようで、よかったですね(^O^)/
私もキャンプ行きたい・・・。。。
おぉ~交流センターに行かれてたんですね!
どうでした??
行ったことはあるものの、ここでキャンプしたことは
ありません。。。
この週末は、暖かかったですよね♪
キャンプ日和でしたね(*^_^*)
気持ちよさそ~なお天気ですね。
四万十町の朝は、霧すごいでしょ?
霧の町って言われてるぐらいだから・・・。
無事に乾燥撤収できてよかったですね!
久しぶりのキャンプ楽しめたようで、よかったですね(^O^)/
私もキャンプ行きたい・・・。。。
Posted by はるママ at 2014年02月24日 21:16
私のお気に入りの5本の指に入るキャンプ場です。
フリーイン&フリーアウト。向かいには酒屋。
電源は無いけど、狭っ苦しい区画も無い。
まさに「四万十時間」が流れます。
お盆のころには、地区の祭りが催されます。
カラオケ大会、ウナギのつかみ取り、盆踊り、花火大会。
感動的なのは灯篭流しです。
よそ者のキャンパーもウェルカムな雰囲気が最高です。
そうそう
ライジャケを着て、流れに流されるのも楽しいですよ。
フリーイン&フリーアウト。向かいには酒屋。
電源は無いけど、狭っ苦しい区画も無い。
まさに「四万十時間」が流れます。
お盆のころには、地区の祭りが催されます。
カラオケ大会、ウナギのつかみ取り、盆踊り、花火大会。
感動的なのは灯篭流しです。
よそ者のキャンパーもウェルカムな雰囲気が最高です。
そうそう
ライジャケを着て、流れに流されるのも楽しいですよ。
Posted by 愛媛のK
at 2014年02月24日 22:16

表札可愛いですね^^
ロッジ型テント、ホント広そうで羨ましい!
あ~、ロト当たらないかなあ(笑)
最後の写真、最高です^^素敵!!
ロッジ型テント、ホント広そうで羨ましい!
あ~、ロト当たらないかなあ(笑)
最後の写真、最高です^^素敵!!
Posted by mappy at 2014年02月24日 23:10
こんばんは〜
エリステの頭が禿げてるぅ
まぁシャーないですよね
ハンマーで打ち込めばはげますよね
地面に刺さってた胴体部分はいかがでしたか〜
エリステの頭が禿げてるぅ
まぁシャーないですよね
ハンマーで打ち込めばはげますよね
地面に刺さってた胴体部分はいかがでしたか〜
Posted by いくなよG
at 2014年02月24日 23:40

週末は四万十ですか!
四万十川周辺には良いキャンプ場が沢山ありますからね~
こちらのキャンプ場へはまだ行った事が有りません
近くは何度か通ったのですが
広々として良さそうなキャンプ場です
沈下橋も見えてロケーションも良いですね
四万十川周辺には良いキャンプ場が沢山ありますからね~
こちらのキャンプ場へはまだ行った事が有りません
近くは何度か通ったのですが
広々として良さそうなキャンプ場です
沈下橋も見えてロケーションも良いですね
Posted by あお(はらぺこあおむし)
at 2014年02月24日 23:54

三男さんへ
いえいえ冬キャンに貸切で向かわれるその勇気が
あれば電源無なんてなんのそのですよ~(笑)
こちらのキャンプ場。もう少ししたら芝生も青々と
していい感じになると思います。
管理のご婦人に聞いた話では,GWお盆が激混み
になるそうなので,その辺りを外して行ってみて下
さい(^o^)丿
いえいえ冬キャンに貸切で向かわれるその勇気が
あれば電源無なんてなんのそのですよ~(笑)
こちらのキャンプ場。もう少ししたら芝生も青々と
していい感じになると思います。
管理のご婦人に聞いた話では,GWお盆が激混み
になるそうなので,その辺りを外して行ってみて下
さい(^o^)丿
Posted by こりん♪
at 2014年02月25日 07:48

ナナさんへ
そうですね。愛媛のKさんと行かれてましたね。
管理の方に聞くと,GWお盆は混むそうです。
何もないところですが,広々としていて気持ちの
良いキャンプ場ですね~このおおらかさが高知
のいい所だな~と思います。
そうですね。愛媛のKさんと行かれてましたね。
管理の方に聞くと,GWお盆は混むそうです。
何もないところですが,広々としていて気持ちの
良いキャンプ場ですね~このおおらかさが高知
のいい所だな~と思います。
Posted by こりん♪
at 2014年02月25日 07:52

みのかかさんへ
今回たまたま暖かだったので,電源無へ行ってみまし
たが,2月ごろまでは電源有をチョイスする方が無難
だな~と思いました(^.^)
後はシャラフの中に薄手の毛布かフリースを持って行
けばよかったな~
ロッジのインナー。やはり付属品は買っておくべきで
すね~今までは狭い中を身を縮めるようにして寝て
いたので楽々でした(^o^)丿
今回たまたま暖かだったので,電源無へ行ってみまし
たが,2月ごろまでは電源有をチョイスする方が無難
だな~と思いました(^.^)
後はシャラフの中に薄手の毛布かフリースを持って行
けばよかったな~
ロッジのインナー。やはり付属品は買っておくべきで
すね~今までは狭い中を身を縮めるようにして寝て
いたので楽々でした(^o^)丿
Posted by こりん♪
at 2014年02月25日 08:00

ピノこさんへ
冬キャンのゆったりできる所が,いいですね~
暖かい日差しがこんなに有難かったんだ~と
実感できました。
エリステ,禿げるけれどそれでも愛らしい~♪
今度庭キャン?いいですね~^m^秘密基地の
様で子どもが喜びそうです(^◇^)
冬キャンのゆったりできる所が,いいですね~
暖かい日差しがこんなに有難かったんだ~と
実感できました。
エリステ,禿げるけれどそれでも愛らしい~♪
今度庭キャン?いいですね~^m^秘密基地の
様で子どもが喜びそうです(^◇^)
Posted by こりん♪
at 2014年02月25日 08:04

ねいぱぱさんへ
宇和島まで高速が延びたので行きは高速を
使いましたが,帰りは五十崎行きの下道で帰
りました。
高速も良いんですが,一車線の片側通行なの
で疲れるんですよね(^ε^)
シャラフはモンベルのスパイラルの前の品をア
ウトレットで買いました。番号は私が#2でパパ
さんが#3。子供たちはコールマンのマミーです。
シャラフの中にもう一枚毛布也を入れると良かっ
たかも(^.^)
宇和島まで高速が延びたので行きは高速を
使いましたが,帰りは五十崎行きの下道で帰
りました。
高速も良いんですが,一車線の片側通行なの
で疲れるんですよね(^ε^)
シャラフはモンベルのスパイラルの前の品をア
ウトレットで買いました。番号は私が#2でパパ
さんが#3。子供たちはコールマンのマミーです。
シャラフの中にもう一枚毛布也を入れると良かっ
たかも(^.^)
Posted by こりん♪
at 2014年02月25日 08:12

kazuuraさんへ
もともと?このふるさと交流センターは地元の方の
施設だったんではないかなと思います。
地元の方も犬を連れたり,散歩したりしていますし
そもそもディキャンは無料で,のんびりとした時間が
流れていますよ。
星座版,スマホのアプリがありますかヽ(^。^)ノ
それはぜひ探してみよう♪
もともと?このふるさと交流センターは地元の方の
施設だったんではないかなと思います。
地元の方も犬を連れたり,散歩したりしていますし
そもそもディキャンは無料で,のんびりとした時間が
流れていますよ。
星座版,スマホのアプリがありますかヽ(^。^)ノ
それはぜひ探してみよう♪
Posted by こりん♪ at 2014年02月25日 14:17
はるママさんへ
交流センターはゆったりとしていて,好きなキャン
プ場です。
高知のキャンプ場は大抵大らかなところが魅力
ですね♪
霧の町・・・地元の方が布団を干しているのが見
えたので,この霧も晴れるんだぁとは思っていま
したが,朝霧を見た時は??になってしまいました(^_^;)
この時期どうしても忙しかったりするので,キャン
プに行きづらいですね。私も11月から行ってなく
て久しぶりのキャンプだったので,荷造りに戸惑
いました(^ε^;)
交流センターはゆったりとしていて,好きなキャン
プ場です。
高知のキャンプ場は大抵大らかなところが魅力
ですね♪
霧の町・・・地元の方が布団を干しているのが見
えたので,この霧も晴れるんだぁとは思っていま
したが,朝霧を見た時は??になってしまいました(^_^;)
この時期どうしても忙しかったりするので,キャン
プに行きづらいですね。私も11月から行ってなく
て久しぶりのキャンプだったので,荷造りに戸惑
いました(^ε^;)
Posted by こりん♪ at 2014年02月25日 14:27
愛媛のKさんへ
このキャンプ場いい所ですね~
私もここのゆったりした雰囲気が好きで,何にもない
のが素晴らしいな~と思います。
無手無冠さんがあるんでしたよね。
高知のキャンプ場は大らかなところがいいですよね
お盆は色々催し物があるんですね。行ってみたいけ
ど暑いだろうな~と思いシーズンオフにしか行ったこ
とが無いんです(^.^)
ライフジャケット。・・・実は私足がつくところじゃなきゃ
泳げないんです(^_^;)
このキャンプ場いい所ですね~
私もここのゆったりした雰囲気が好きで,何にもない
のが素晴らしいな~と思います。
無手無冠さんがあるんでしたよね。
高知のキャンプ場は大らかなところがいいですよね
お盆は色々催し物があるんですね。行ってみたいけ
ど暑いだろうな~と思いシーズンオフにしか行ったこ
とが無いんです(^.^)
ライフジャケット。・・・実は私足がつくところじゃなきゃ
泳げないんです(^_^;)
Posted by こりん♪ at 2014年02月25日 14:35
mappyさんへ
表札かわいいでしょ(^.^)乙女な感じなデコが
効いていると自画自賛^m^
そうですね~なんか当たると良いんだけど~
ロトが確率的に当たりやすいとは聞きますが
いかがですか?
当たったら・・・キャンピングカーが欲しいです☆~
表札かわいいでしょ(^.^)乙女な感じなデコが
効いていると自画自賛^m^
そうですね~なんか当たると良いんだけど~
ロトが確率的に当たりやすいとは聞きますが
いかがですか?
当たったら・・・キャンピングカーが欲しいです☆~
Posted by こりん♪ at 2014年02月25日 14:38
いくなよGさんへ
エリステの胴体部分・・・あまりよく見ていま
せんが気にならなかったという事は,剥げ
ていない,もしくはキズ程度かな^^
でも先っちょの方も傷はいくよね・・・(^_^;)
それでも気にならない,それがO型人間(゜▽゜)/
エリステの胴体部分・・・あまりよく見ていま
せんが気にならなかったという事は,剥げ
ていない,もしくはキズ程度かな^^
でも先っちょの方も傷はいくよね・・・(^_^;)
それでも気にならない,それがO型人間(゜▽゜)/
Posted by こりん♪ at 2014年02月25日 14:42
あおさんへ
こちらのキャンプ場。大人500円子供200円と
破格の安さです。
トイレも綺麗に清掃してあって使いやすいと思い
ます。(シャワーは未使用です)
混雑期以外は,どこに張ろうか悩むくらい広いん
ですが,場所により斜めっている場所もあるので
注意が必要かな。
のんびりソロでも,まったりファミでもどちらでも使
い勝手が良さそうです(^.^)
こちらのキャンプ場。大人500円子供200円と
破格の安さです。
トイレも綺麗に清掃してあって使いやすいと思い
ます。(シャワーは未使用です)
混雑期以外は,どこに張ろうか悩むくらい広いん
ですが,場所により斜めっている場所もあるので
注意が必要かな。
のんびりソロでも,まったりファミでもどちらでも使
い勝手が良さそうです(^.^)
Posted by こりん♪ at 2014年02月25日 14:49
こんばんは。
表札、可愛く出来てる~♪
いいなぁ~、素敵です(´∀`*)
うちのは、なかなか私のお尻が重くて・・・・・・全く、進んでません。笑
いいキャンプ場ですね。
今度、混んでる時を避けて、ぜひ!行ってみま~す♡
家族写真もまた素敵ですね~。
我が家は1年に1度、年賀状用に撮るか撮らないかです。゚(゚´Д`゚)゚
表札、可愛く出来てる~♪
いいなぁ~、素敵です(´∀`*)
うちのは、なかなか私のお尻が重くて・・・・・・全く、進んでません。笑
いいキャンプ場ですね。
今度、混んでる時を避けて、ぜひ!行ってみま~す♡
家族写真もまた素敵ですね~。
我が家は1年に1度、年賀状用に撮るか撮らないかです。゚(゚´Д`゚)゚
Posted by みぽんた at 2014年02月25日 19:49
おはようございます!
久々の出撃。楽しまれたご様子ですね~(^^)
四万十川はとてもきれいな川なんでしょうから
キラキラと陽の光が反射して美しいんでしょうね♪
エリステはやはりそうなっちゃいましたか~。
頭が剥げないようにゴムハンマーで叩く訳にもいきませんし...
致し方ないんでしょうね(^^;
ロッシェルのインナー。
良かったですね~(^^)v
久々の出撃。楽しまれたご様子ですね~(^^)
四万十川はとてもきれいな川なんでしょうから
キラキラと陽の光が反射して美しいんでしょうね♪
エリステはやはりそうなっちゃいましたか~。
頭が剥げないようにゴムハンマーで叩く訳にもいきませんし...
致し方ないんでしょうね(^^;
ロッシェルのインナー。
良かったですね~(^^)v
Posted by ゆうにん at 2014年02月26日 08:40
はじめまして
たかパパさんのところから飛んできました
たかロッジシェルター広々していて使いやすそうですね
実は以前からちょくちょく拝見させてもらっていました(^^♪
四国の会でご一緒させていただくので
どうぞよろしくお願いします
素敵な表札ですね♪
我が家も作ろうかと思案中です
読者登録させてくださいね
たかパパさんのところから飛んできました
たかロッジシェルター広々していて使いやすそうですね
実は以前からちょくちょく拝見させてもらっていました(^^♪
四国の会でご一緒させていただくので
どうぞよろしくお願いします
素敵な表札ですね♪
我が家も作ろうかと思案中です
読者登録させてくださいね
Posted by ゆうママ at 2014年02月26日 12:03
みぽんたさんへ
標識(*^_^*)かわいく出来てますか~(^o^)丿
早速飾ったものの・・・人が居ない(゜▽゜;)
どこぞのキャンプ場に行った時などに,木工
体験でもあれば思い出がてらに標識が作れ
て良いんですけどね~子どもと一緒に標識
作り(^.^)
ここのキャンプ場,広々としてて気持ちいいで
すよ~たまに通るワンマン列車が,ガタンゴト
ンと音を立てて通りますが,それすらも郷愁を
あおります(^.^)
標識(*^_^*)かわいく出来てますか~(^o^)丿
早速飾ったものの・・・人が居ない(゜▽゜;)
どこぞのキャンプ場に行った時などに,木工
体験でもあれば思い出がてらに標識が作れ
て良いんですけどね~子どもと一緒に標識
作り(^.^)
ここのキャンプ場,広々としてて気持ちいいで
すよ~たまに通るワンマン列車が,ガタンゴト
ンと音を立てて通りますが,それすらも郷愁を
あおります(^.^)
Posted by こりん♪ at 2014年02月26日 20:08
ゆうにんさんへ
いや~久々にテントを立てたもんで,左右の
差し込みが違っていて,なんでポールが抜け
るか??になってしまいました(^_^;)
インナーもやっとナイロンから出して張ること
が出来ました(^o^)丿
四万十は悠々としていて,見ていて気持ちが
いいです。
エリステ,かわいいのでそれだけでいい(^◇^)
それ以外は見て見ぬふりをしておきます。
いや~久々にテントを立てたもんで,左右の
差し込みが違っていて,なんでポールが抜け
るか??になってしまいました(^_^;)
インナーもやっとナイロンから出して張ること
が出来ました(^o^)丿
四万十は悠々としていて,見ていて気持ちが
いいです。
エリステ,かわいいのでそれだけでいい(^◇^)
それ以外は見て見ぬふりをしておきます。
Posted by こりん♪ at 2014年02月26日 20:13
ゆうママさんへ
はじめまして(^o^)丿書き込みありがとう
ございます♪
四国の会に参加されるんですね。
こちらこそよろしくお願いします<(_ _)>
いよいよ会も一カ月を切りましたね~
実はグルキャンに出るのは初めてな
ので今からドキドキしています。
ブロガーさんが標識を掲げているのを
見て,憧れて作ってみました^m^
こちらもお気に入り登録させて下さい
ね(^o^)丿
はじめまして(^o^)丿書き込みありがとう
ございます♪
四国の会に参加されるんですね。
こちらこそよろしくお願いします<(_ _)>
いよいよ会も一カ月を切りましたね~
実はグルキャンに出るのは初めてな
ので今からドキドキしています。
ブロガーさんが標識を掲げているのを
見て,憧れて作ってみました^m^
こちらもお気に入り登録させて下さい
ね(^o^)丿
Posted by こりん♪ at 2014年02月26日 20:25
はじめまして~!
このキャンプ場に前から行ってみたいと思ってるんです(^-^)
自然にあふれ、目の前には四万十川!
ただ我が家の奥さんはかなりの寒がりなんで困っています(^.^;
いきなりで申し訳ありませんが、お気に入り登録させてください(^-^)
このキャンプ場に前から行ってみたいと思ってるんです(^-^)
自然にあふれ、目の前には四万十川!
ただ我が家の奥さんはかなりの寒がりなんで困っています(^.^;
いきなりで申し訳ありませんが、お気に入り登録させてください(^-^)
Posted by rabaji
at 2014年02月26日 22:47

こんにちは~。
ここのキャンプ場、私も気になっていました~。
この時期、カヌーはやってないんですかね~!?
ここのキャンプ場、私も気になっていました~。
この時期、カヌーはやってないんですかね~!?
Posted by sato@sss at 2014年02月27日 11:22
rabajiさんへ
書き込みありがとうございます(^o^)丿
そうなんですよね~男性が平気でも女の人は
寒いっちゅーねん!!って思う事がたまにあり
ます(`▽´)/
ここで奥さまに嫌われると,今度からのキャンプ
生活に支障が出てきますよ~(笑)
ここのキャンプ場,芝生が広々としてリラックス
出来ると思いますよ♪
お気に入り登録了解しました。
これからもよろしくお願いします<m(__)m>
書き込みありがとうございます(^o^)丿
そうなんですよね~男性が平気でも女の人は
寒いっちゅーねん!!って思う事がたまにあり
ます(`▽´)/
ここで奥さまに嫌われると,今度からのキャンプ
生活に支障が出てきますよ~(笑)
ここのキャンプ場,芝生が広々としてリラックス
出来ると思いますよ♪
お気に入り登録了解しました。
これからもよろしくお願いします<m(__)m>
Posted by こりん♪ at 2014年02月27日 15:22
sato@sssさんへ
貸しカヌーと思われる物が管理棟横に積んで
あったので借りれるんじゃないかと思います。
二人組が交流センターに車を置いて,持参カ
ヌーを持って上流へ移動していました(ここディ
キャンは無料なのでみんな好きな様に使って
いる感じでしたよ)
この時期は,水位が低くて岩が結構出ていた
ので,コース取りが難しそうでしたよ(゜ε゜)/
管理の方は夕方には居なくなるけど,民家も
近いので安心感はありますね(^.^)
貸しカヌーと思われる物が管理棟横に積んで
あったので借りれるんじゃないかと思います。
二人組が交流センターに車を置いて,持参カ
ヌーを持って上流へ移動していました(ここディ
キャンは無料なのでみんな好きな様に使って
いる感じでしたよ)
この時期は,水位が低くて岩が結構出ていた
ので,コース取りが難しそうでしたよ(゜ε゜)/
管理の方は夕方には居なくなるけど,民家も
近いので安心感はありますね(^.^)
Posted by こりん♪ at 2014年02月27日 15:44
こんばんは~。
のんびりできそうな良さそうなキャンプ場ですね。
四万十周辺は行ってみたい場所がたくさんあるけど、遠いですよね・・・
やっぱりロッジシェルターいいなぁ。
定価販売前に欲しくて探したけど、やはりどこも売り切れでした。
定価販売になると、ちょっと考えてしまいます。インナーも高いし^^;
四国の会でぜひ見学させてくださいね~。
私のブロ友さんのキャプテンロゴッスさんが1泊参加しますが、多分
この方もロッジシェルターだと思いますよ!
表札もかわいい(^_^)
スイーツが美味しそう♪
のんびりできそうな良さそうなキャンプ場ですね。
四万十周辺は行ってみたい場所がたくさんあるけど、遠いですよね・・・
やっぱりロッジシェルターいいなぁ。
定価販売前に欲しくて探したけど、やはりどこも売り切れでした。
定価販売になると、ちょっと考えてしまいます。インナーも高いし^^;
四国の会でぜひ見学させてくださいね~。
私のブロ友さんのキャプテンロゴッスさんが1泊参加しますが、多分
この方もロッジシェルターだと思いますよ!
表札もかわいい(^_^)
スイーツが美味しそう♪
Posted by のんた☆
at 2014年02月28日 18:45

のんた☆さんへ
四万十・・・高速を使うと以前よりはアクセスしやす
くなったとはいえ,確かに遠いですね。(゜ε゜)/
ロッジシェルター売り切れでしたか・・・私も欲しいと
思って探していた時,どこも売り切れで残念だった
事があります。
ここはひとつ思い切ってミネルバなどはいかがで
すか~(*´∀`∩)
キャプテンロゴッスさんも同じロッジシェルターなん
ですね♪設営のお話など聞かせてもらおう^m^
表札お褒めいただきありがとうございます(^o^)丿
しっかりと四国の会でも飾っちゃうよ♪
会も一か月切りましたね~よろしくお願いします(^o^)
四万十・・・高速を使うと以前よりはアクセスしやす
くなったとはいえ,確かに遠いですね。(゜ε゜)/
ロッジシェルター売り切れでしたか・・・私も欲しいと
思って探していた時,どこも売り切れで残念だった
事があります。
ここはひとつ思い切ってミネルバなどはいかがで
すか~(*´∀`∩)
キャプテンロゴッスさんも同じロッジシェルターなん
ですね♪設営のお話など聞かせてもらおう^m^
表札お褒めいただきありがとうございます(^o^)丿
しっかりと四国の会でも飾っちゃうよ♪
会も一か月切りましたね~よろしくお願いします(^o^)
Posted by こりん♪ at 2014年03月02日 00:27
こんばんははじめましてー。
来月のキャンプ地にここを予定しておりましてググっていて辿り着きました。だいたい今までは子どもたちが退屈しないように、遊具ありとか水遊びつきのキャンプ場を選んでいたので「なんにもない」ところで彼女たちがどう過ごすのかとっても興味津津です。持ち込み玩具はあえて「星座盤」のみにして彼女たちを観察したいと思います。笑。
ま、父的にはレンタカヌーが一番の楽しみなんですけどね・・・。
いろいろと参考になるレポありがとうございました。
来月のキャンプ地にここを予定しておりましてググっていて辿り着きました。だいたい今までは子どもたちが退屈しないように、遊具ありとか水遊びつきのキャンプ場を選んでいたので「なんにもない」ところで彼女たちがどう過ごすのかとっても興味津津です。持ち込み玩具はあえて「星座盤」のみにして彼女たちを観察したいと思います。笑。
ま、父的にはレンタカヌーが一番の楽しみなんですけどね・・・。
いろいろと参考になるレポありがとうございました。
Posted by hanano-naturalfarm.blogspot.jp/ at 2014年03月25日 19:13
はなの自然農園さんへ
こんにちは。初めまして(^o^)丿
そうですね。子供が小さいうちは高規格か水遊びや公
園などのアクティビティーが整った所を選んでしまいま
すね。
意見は分かれる所ですが,私は整ったところは面白み
に欠けるような気がします。
星座版持って行きますか~(笑)降り注ぐ星空を堪能して
みて下さい。キャンレポを楽しみにしております(^-^)
こんにちは。初めまして(^o^)丿
そうですね。子供が小さいうちは高規格か水遊びや公
園などのアクティビティーが整った所を選んでしまいま
すね。
意見は分かれる所ですが,私は整ったところは面白み
に欠けるような気がします。
星座版持って行きますか~(笑)降り注ぐ星空を堪能して
みて下さい。キャンレポを楽しみにしております(^-^)
Posted by こりん♪ at 2014年03月26日 07:44
ご訪問ありがとうございます。お気に入り掲載って「ブログ@ナチュラム」だけかと思ってましたが、そうでもない?みたい?是非是非宜しくお願いします。
いや、ヤロウだけなら、ね、信じられないような野営もなんのそのなのですが、かよわい女の子3人も(はなちゃん入れると4人!)引き連れると途端に色々と余計な心配をして度胸がなくなっちゃう気が小さい父ちゃんなのでした。。。。。笑。
ちなみに、うちの嫁さんも洋裁が趣味で娘たちの服のほとんどはハンドメイドです。ちなみついでに、僕は文化服装卒なので、その裁縫中の嫁さんに横からあーだこーだと口出しだけしています。口だけ。。。ま、もーいーおっさんなのでやっぱミシンより電動工具でしょ?笑。
いや、ヤロウだけなら、ね、信じられないような野営もなんのそのなのですが、かよわい女の子3人も(はなちゃん入れると4人!)引き連れると途端に色々と余計な心配をして度胸がなくなっちゃう気が小さい父ちゃんなのでした。。。。。笑。
ちなみに、うちの嫁さんも洋裁が趣味で娘たちの服のほとんどはハンドメイドです。ちなみついでに、僕は文化服装卒なので、その裁縫中の嫁さんに横からあーだこーだと口出しだけしています。口だけ。。。ま、もーいーおっさんなのでやっぱミシンより電動工具でしょ?笑。
Posted by はな at 2014年03月26日 17:29
はなさんへ
そうですね。女子が居るとパパさんは気をもみますよね。
ワンちゃんが居るなら,何か不審な事があると吠えて知らせて
くれるかもですよ。(ネコは家に付くって言われているくらいなの
で他所へ連れて行くと,迷子になっちゃうかも・・・)
お嬢さんの洋服,もしかして手作りかな~と思いながら見てい
ました。私も子供の服作りから始まったので,懐かしいな~
はなさんは文化服装卒(゜▽゜)/いいな~パターンなども引けちゃう?
私は製図を写すのもめんどくさくって(汗)パターンをネットで購入
しているんですが,結構お高いので買ったパターンを自分で裾を
削ったりしていますが,素人が直すと途端にあか抜けなくなっちゃう(=_=)
いいシーズンになってきました,県内外のキャンプ場巡りしてみて
下さい(^o^)丿
そうですね。女子が居るとパパさんは気をもみますよね。
ワンちゃんが居るなら,何か不審な事があると吠えて知らせて
くれるかもですよ。(ネコは家に付くって言われているくらいなの
で他所へ連れて行くと,迷子になっちゃうかも・・・)
お嬢さんの洋服,もしかして手作りかな~と思いながら見てい
ました。私も子供の服作りから始まったので,懐かしいな~
はなさんは文化服装卒(゜▽゜)/いいな~パターンなども引けちゃう?
私は製図を写すのもめんどくさくって(汗)パターンをネットで購入
しているんですが,結構お高いので買ったパターンを自分で裾を
削ったりしていますが,素人が直すと途端にあか抜けなくなっちゃう(=_=)
いいシーズンになってきました,県内外のキャンプ場巡りしてみて
下さい(^o^)丿
Posted by こりん♪ at 2014年03月27日 22:37