2012年05月27日
南レクオートキャンプ場
2012年5月26~27日 南レクオートキャンプ場へ行ってきました

今回,南予へのキャンプの目的は,愛南町の「びやびや祭り2012」へ行くことでした
そのために山出憩いの里温泉でキャンプを予定してチェックインしていましたが,チェックインを取消して,南レクオートキャンプ場へ変更しました。
愛南町から南レクオートキャンプ場へ着いたのが2時少し前
どこでも空いてるから好きなところへどうぞ~と言われ個別サイト11番を選択しました。海の見えるサイトで漁船が前を行きかい眺めているだけでリラックスできます


今回,南予へのキャンプの目的は,愛南町の「びやびや祭り2012」へ行くことでした

そのために山出憩いの里温泉でキャンプを予定してチェックインしていましたが,チェックインを取消して,南レクオートキャンプ場へ変更しました。
愛南町から南レクオートキャンプ場へ着いたのが2時少し前


初張りのこちらも
しわしわ・・・

子供たちはキャンプ場内の遊具広場へ

場内に子供が遊べる場所があると,親としては助かります
残念ながら雲がかかり,夕日は拝めませんでしたがピンク色に染まる雲を見ていると,懐かしいような・・・そんな気分になりました

南レクオートキャンプ場
個別サイト代 電源込3500円(JAF割で2800円になりました
)
水道は個別に無 シャワー5分200円 水回りは新しくきれいでした
チェックイン2時 アウト10時←ここが問題かも。今回ぎりぎり間に合いました
海の見えるサイトは11~13番 サイトから海へ行けますが,管理人さんは遊泳をお勧めしていませんでした
ナチュブロガーさんがGWに行かれていたので,いつかは行ってみたいと思っていた南レクオートキャンプ場。我が家からも比較的近く,お気に入りになりそうです
<後日追記>
その後,県に南レクオートキャンプのチェックアウトについて問い合わせ(要望)を出してみました・・・
問い合わせ内容は
チェックアウトの時間を11時に一時間ほど延ばしてもらいたい要望をメールにて送ると
回答メールの要約は
デイでの予約を10時から取っているため,重複すると困るのでチェックアウトを10時にしているが,次に予約が入ってなければ延長料金(1000円)を払ってもらえば,12時まで使用してもいいですよ。という事でした
延長料金払ってまでは・・・延長するかな?
《我が家の備忘録として・・・》
山出憩いの里温泉でキャンセルした事情を・・・・
山出憩いの里はフリーのテントサイトが2か所に分かれてあり,1つの方は狭くすでに先客があり,テントが張れない状態だったので,もう一方へ張ろうとしたら,そこに地元のおばあちゃんが居てフリーサイトでゴルフをするんだと場所を空けてくれませんでした
管理されている人に交渉してもらっても,場所を空けないのでお金を払っていましたが,返金してもらいました。
どういう理由があるのか分かりませんが,管理している人の対応に「?」を感じてしまいました。
おばあちゃん強しって事でしょうか




子供たちはキャンプ場内の遊具広場へ


場内に子供が遊べる場所があると,親としては助かります



南レクオートキャンプ場
個別サイト代 電源込3500円(JAF割で2800円になりました

水道は個別に無 シャワー5分200円 水回りは新しくきれいでした

チェックイン2時 アウト10時←ここが問題かも。今回ぎりぎり間に合いました

海の見えるサイトは11~13番 サイトから海へ行けますが,管理人さんは遊泳をお勧めしていませんでした

ナチュブロガーさんがGWに行かれていたので,いつかは行ってみたいと思っていた南レクオートキャンプ場。我が家からも比較的近く,お気に入りになりそうです

<後日追記>
その後,県に南レクオートキャンプのチェックアウトについて問い合わせ(要望)を出してみました・・・
問い合わせ内容は
チェックアウトの時間を11時に一時間ほど延ばしてもらいたい要望をメールにて送ると
回答メールの要約は
デイでの予約を10時から取っているため,重複すると困るのでチェックアウトを10時にしているが,次に予約が入ってなければ延長料金(1000円)を払ってもらえば,12時まで使用してもいいですよ。という事でした
延長料金払ってまでは・・・延長するかな?
《我が家の備忘録として・・・》
山出憩いの里温泉でキャンセルした事情を・・・・
山出憩いの里はフリーのテントサイトが2か所に分かれてあり,1つの方は狭くすでに先客があり,テントが張れない状態だったので,もう一方へ張ろうとしたら,そこに地元のおばあちゃんが居てフリーサイトでゴルフをするんだと場所を空けてくれませんでした

管理されている人に交渉してもらっても,場所を空けないのでお金を払っていましたが,返金してもらいました。
どういう理由があるのか分かりませんが,管理している人の対応に「?」を感じてしまいました。
おばあちゃん強しって事でしょうか


Posted by こりん♪ at 19:02│Comments(8)
│南レクオートキャンプ場
この記事へのコメント
こんばんは^^
テントの初張りおめでとうございます!
海の見えるサイトって、いいですよね♪
夕日も、とても綺麗ですよ~(^^)
最後のお話ですが・・・そもそもキャンプ場で
ゴルフしてもいいのかな?という問題ですよね。
きっちりとした管理をしてほしいものですね、
テントの初張りおめでとうございます!
海の見えるサイトって、いいですよね♪
夕日も、とても綺麗ですよ~(^^)
最後のお話ですが・・・そもそもキャンプ場で
ゴルフしてもいいのかな?という問題ですよね。
きっちりとした管理をしてほしいものですね、
Posted by ナナ at 2012年05月27日 20:55
南レクACお疲れ様でした~
南予は気になるキャンプ場が幾つかあるんですよね~
おっ!!ロッジシェルターじゃないですか!!!
オールシーズン使える良い幕ですね
山出憩いの里は災難でしたね ∑(; ̄口 ̄A
キャンプ場でテント張れないなんて初めて聞きました
南予は気になるキャンプ場が幾つかあるんですよね~
おっ!!ロッジシェルターじゃないですか!!!
オールシーズン使える良い幕ですね
山出憩いの里は災難でしたね ∑(; ̄口 ̄A
キャンプ場でテント張れないなんて初めて聞きました
Posted by あお(はらぺこあおむし)
at 2012年05月27日 21:21

11番サイト空いてたんですね。うらやましい。
志度のコリドールも海の眺めよかったですよ。
志度のコリドールも海の眺めよかったですよ。
Posted by himaakahotaka at 2012年05月27日 21:40
ナナさん おはようございます^^
海をぼーっと眺めていたら時間があっという間に
たってしまいます^^
ここのキャンプ場は県が管理しているようで,融通
がききませんがお勧めです♪
ゴルフの件,ナナさんもそう思います?ちょっとね~
でも,南レクへ行けたので良しとします♪
海をぼーっと眺めていたら時間があっという間に
たってしまいます^^
ここのキャンプ場は県が管理しているようで,融通
がききませんがお勧めです♪
ゴルフの件,ナナさんもそう思います?ちょっとね~
でも,南レクへ行けたので良しとします♪
Posted by chakura_anya at 2012年05月28日 07:11
あおさん おはようございます^^
南レク良かったですよ~10時チェックアウトが少々ネック
ですが・・・
紆余曲折を経て,新しいテントはロッジシェルターになりま
した(^^)vじゃんじゃん使って行きますよ~♪
山出憩いの件,ですが行きたかった南レクへ行けたので
災い転じて福となす~でした^^
南レク良かったですよ~10時チェックアウトが少々ネック
ですが・・・
紆余曲折を経て,新しいテントはロッジシェルターになりま
した(^^)vじゃんじゃん使って行きますよ~♪
山出憩いの件,ですが行きたかった南レクへ行けたので
災い転じて福となす~でした^^
Posted by chakura_anya at 2012年05月28日 07:18
himaakahotakaさん おはようございます^^
管理のおじちゃんは13番サイトをお勧めしてたのです
が,空いてたら11番サイトを選びますよね♪
>志度のコリドール
行きたいと思いつつ,魅力的なキャンプ場が多い高松
で後回しになっている場所です。ホント高松,キャンプ
場が多いですよね^^
管理のおじちゃんは13番サイトをお勧めしてたのです
が,空いてたら11番サイトを選びますよね♪
>志度のコリドール
行きたいと思いつつ,魅力的なキャンプ場が多い高松
で後回しになっている場所です。ホント高松,キャンプ
場が多いですよね^^
Posted by chakura_anya at 2012年05月28日 07:28
こんにちは
海が見えるキャンプ場って行ったことないです.近くにないなぁ〜
芝生もきれいで遊具もあって しかも家から近いなんて最高ですね (^。^)
このテントなんですか,いつの間にかかっちゃんたんですね (^^)
海が見えるキャンプ場って行ったことないです.近くにないなぁ〜
芝生もきれいで遊具もあって しかも家から近いなんて最高ですね (^。^)
このテントなんですか,いつの間にかかっちゃんたんですね (^^)
Posted by mima156 at 2012年05月29日 13:41
mima156さん こんにちは^^
そういえばmima156さん福岡ですよね。海の中道に
青少年海の家があるんですよね。夏休みそこを利用
してサンシャインプールへ行ってみようかと候補にあ
がっているところです^^
(あとは広島か,熊本が候補として上がってます)
九州は温泉キャンプが楽しめるから,羨ましいな~
テントはこそっと買っちゃいましたv(^^)v
そういえばmima156さん福岡ですよね。海の中道に
青少年海の家があるんですよね。夏休みそこを利用
してサンシャインプールへ行ってみようかと候補にあ
がっているところです^^
(あとは広島か,熊本が候補として上がってます)
九州は温泉キャンプが楽しめるから,羨ましいな~
テントはこそっと買っちゃいましたv(^^)v
Posted by chakura_anya at 2012年05月29日 16:36