2012年01月16日
淡路島
2011年3月25~27日まで 淡路島へ観光キャンプへ行きました。その② その①はこちら

2日目です。
淡路島公園へ行きました。高速道淡路サービスエリアからアクセスできるようです(HP情報)しかし歩くと結構な距離になると思います
・・・この公園,大型ローラー滑り台があり親切なことにお尻に敷くマットを貸してくれるんです。長い距離があるので敷物がないとお尻がえらいことになりそうです
昼食時,公園でお弁当を食べている上空をトンビが回っているな~とは思っていましたが,まさか自分が食べているサンドイッチを狙っているとは気が付かず,手からサンドイッチをトンビが奪って行って何が起こったか気づくまで少し時間がかかりました。公園で食事をされる方はトンビにお気をつけて
公園を引き上げ次に向かう先は,淡路島モンキーセンター
淡路島モンキーセンター
入園料 大人600円 子供300円 HPに割引券が掲載されています。
ここのお猿さんたちはとてもおとなしく,人間がすぐそばを通っても我関せず・・・なんでも餌を自然ものにすることで人間の食べ物を覚えさせてないのと,人間が餌をあげるのは小屋の中と学習させているので外では餌をねだらないそうです。
小さなお猿さんに餌をあげたいけど,大きなお猿さんの方が餌をとるのが上手でなかなか餌にありつけません。それでも少し離れて見つめてくれます。お猿の赤ちゃんってかわいいです
淡路島を後にして今日泊まるところは,香川の大池オートキャンプ場です。
夕方キャンプ場に着きフリーサイトで受付を済ましました。今日は私たちのほかに一組いたようですがキャンセルになったらしく貸切。管理人さんのご厚意で「今日は風が強いから池の方ではなく山の内側の区画の方に張っていいよ」と言っていただき,区画の方にテントを張らせてもらいました。
本当あの時はありがとうございました。寒の戻りで非常に寒かったですが池からの冷たい風が吹き付けなかったのでありがたかったです。
受付 大池オートキャンプ場料金 オートサイト3000円 フリーサイト1張り1000円
入場料大人250円子供150円
次の日たっぷり大池オートキャンプ場を散策して家に帰りました
おわり
淡路島公園へ行きました。高速道淡路サービスエリアからアクセスできるようです(HP情報)しかし歩くと結構な距離になると思います


昼食時,公園でお弁当を食べている上空をトンビが回っているな~とは思っていましたが,まさか自分が食べているサンドイッチを狙っているとは気が付かず,手からサンドイッチをトンビが奪って行って何が起こったか気づくまで少し時間がかかりました。公園で食事をされる方はトンビにお気をつけて

公園を引き上げ次に向かう先は,淡路島モンキーセンター

淡路島モンキーセンター
入園料 大人600円 子供300円 HPに割引券が掲載されています。
ここのお猿さんたちはとてもおとなしく,人間がすぐそばを通っても我関せず・・・なんでも餌を自然ものにすることで人間の食べ物を覚えさせてないのと,人間が餌をあげるのは小屋の中と学習させているので外では餌をねだらないそうです。
小さなお猿さんに餌をあげたいけど,大きなお猿さんの方が餌をとるのが上手でなかなか餌にありつけません。それでも少し離れて見つめてくれます。お猿の赤ちゃんってかわいいです

淡路島を後にして今日泊まるところは,香川の大池オートキャンプ場です。
夕方キャンプ場に着きフリーサイトで受付を済ましました。今日は私たちのほかに一組いたようですがキャンセルになったらしく貸切。管理人さんのご厚意で「今日は風が強いから池の方ではなく山の内側の区画の方に張っていいよ」と言っていただき,区画の方にテントを張らせてもらいました。
本当あの時はありがとうございました。寒の戻りで非常に寒かったですが池からの冷たい風が吹き付けなかったのでありがたかったです。
受付 大池オートキャンプ場料金 オートサイト3000円 フリーサイト1張り1000円
入場料大人250円子供150円
次の日たっぷり大池オートキャンプ場を散策して家に帰りました

おわり

Posted by こりん♪ at 16:55│Comments(4)
│大池オートキャンプ場
この記事へのコメント
こんばんは chakura_anyaさん
足跡から拝見しました.淡路島よさそうなところですね (^^)
大分の高崎山のおサルは教育がなってないのか (笑)食べ物もって歩いたら危険です.確実におそわれますね (^_^;)
私もブログ始めたばかりでアップするの周りについていけませんが,お互い頑張りましょう (^。^)
足跡から拝見しました.淡路島よさそうなところですね (^^)
大分の高崎山のおサルは教育がなってないのか (笑)食べ物もって歩いたら危険です.確実におそわれますね (^_^;)
私もブログ始めたばかりでアップするの周りについていけませんが,お互い頑張りましょう (^。^)
Posted by mima156
at 2012年01月18日 21:40

ブログ開設おめでとうございます~♪
淡路島には子供が生まれて間もない6,7年前に行きました。
色々キレイな景色をみたり、美味しいもの食べながらの楽しい思いでです。
自分は関東ですが、いつか機会があればこちらのキャンプ場も行ってみたいな~、と妄想する毎日です(笑)
お互いキャンプ&ブログライフを楽しみましょう!
淡路島には子供が生まれて間もない6,7年前に行きました。
色々キレイな景色をみたり、美味しいもの食べながらの楽しい思いでです。
自分は関東ですが、いつか機会があればこちらのキャンプ場も行ってみたいな~、と妄想する毎日です(笑)
お互いキャンプ&ブログライフを楽しみましょう!
Posted by ゆう・ひろパパ
at 2012年01月18日 22:29

mima156さん こんばんは
コメントありがとうございます。設定が不慣れなものでお返事
が遅くなりました^^;
大分の高崎山。懐かしいような~修学旅行で行きましたよ。
別府地獄めぐりとか。大人になってまた行きたい場所です。
ブログ更新頑張りましょう!
コメントありがとうございます。設定が不慣れなものでお返事
が遅くなりました^^;
大分の高崎山。懐かしいような~修学旅行で行きましたよ。
別府地獄めぐりとか。大人になってまた行きたい場所です。
ブログ更新頑張りましょう!
Posted by chakura_anya
at 2012年02月03日 23:24

ゆう・ひろパパさん こんばんは
コメントありがとうございます。いつもブログ更新される
度に拝見させてもらっています(^^)
ぜひとも淡路島の観光を兼ねて四国へおいでください~
最初にうどん県が待っていますよ(^^)/
コメントありがとうございます。いつもブログ更新される
度に拝見させてもらっています(^^)
ぜひとも淡路島の観光を兼ねて四国へおいでください~
最初にうどん県が待っていますよ(^^)/
Posted by chakura_anya
at 2012年02月03日 23:32

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。