四国三郎の郷へ~

こりん♪

2013年11月04日 16:57

2013年11月2~3日 徳島県の四国三郎の郷へ行ってきました(^o^)丿

三連休はどこかへ遠出したい我が家(ハハ)・・・しかし,パパさんはお疲れ気味の様なので,キャンプ場でまったりと出来る四国三郎の郷へ行くことになりました
前回のキャンプは広場サイトにしたので,今回は電源の取れる区画サイトをチョイス

子ども達には遊具で遊んでもらっているうちに設営
簡単装備のモンベルセットで

若干天気が悪いようだけど・・・気にしない気にしない
ジンクスのある雨タープを張ったけど・・・気にしない気にしな・・・い

さぁここで問題(^o^)丿
Q このキャンプで雨タープのジンクス通り,雨は降ったでしょうか?
答えは最後に~



ご当地麺の徳島製粉の「金ちゃんヌードル」は,あっさりした食べあきない味で子ども達にも大人気
場内の紅葉も進んでいい感じ

少し遅めの昼食&おやつを取り充電完了? では遊びに行きましょう



管理棟の近くにある遊具は,ミニロッククライミングがあったりして楽しめます(^o^)丿
ケンカをしながら・・・仲良く?遊んでいるうちに・・・秋の日はつるべ落としのことわざ通り,夕焼けを拝むことなく日没・・・5時を過ぎると辺りは暗くなりました

夕食はお決まりのたらこスパ&サラダ&刺身とまとまりのないメニュー。ここでもしっかり手抜きさせてもらいました(゜▽゜)

夕食後は管理棟のお風呂へ・・・混んでなくていい感じ
お風呂後は焚火をするわけでもなく・・・テントの中でおつまみ&ビールとDVD観賞

ええ?焚火しないの~まぁいいわよ~慰安キャンプなんだから~焼き芋するつもりでお芋持ってきたんだけど~家で食べるわ~。・゚・(ノ∀`)・゚・。

親たちは早めに切り上げ9時にはダウンZzz(=ω=*)
子ども達は10時過ぎまでクレヨンしんちゃんを見て(ΞдΞ)シパシパ…いつの間にか親と子供の寝る時間が逆転してしまったようです(゜ε゜)

さほど冷え込むこともなく,翌朝を迎えました・・・


どんよりとした空・・・今にも雨が降り出しそう・・・やっとの事で持ちこたえているようです。


撤収の日の朝食は軽めに・・・肉まんあんまんで♨ まだ食べたりないお姉ちゃんには+パスタで・・・
せめて撤収までは雨が降りませんように・・・


結露でしっとりしているテント&タープ 乾燥撤収はあきらめ,自宅で完全乾燥をする事にしました。なんとか雨に濡らされずに撤収は終わりそうです。

弟くん 「これな~んだ」
ハハ 「トナカイ?」
弟くん 「鹿~この鹿ね~かたっぽの角が折れとるんよ」
芸が細かい・・・

おかしいな~鹿芸を教えたつもりは無いんだけど(^ε^;)






四国三郎の郷を後にして,向かった先は・・・徳島ラーメンの「巽屋」さん
キャンプ場から60キロとの表示でしたが・・・食い意地が張った我が家・・・帰り道とは反対方向だけど1時間かけて行ってきました~=3
肉入り小を食べ,腹ごなしにアスタムランドへ


さあここで冒頭のクイズの答えですが~

雨は・・・「降らなかった」が正解です(^o^)丿

正しくは降ったけれど,帰りに高速を降りたら降り出したです。・・・これって雨タープのジンクスを打ち破ったって事でOKですか?あおさん~(笑)







キャンプ中,テントでブログ記事を読んでいると,実況で四国三郎にはらぺこあおむしさんが来ていることが判明(^o^)丿

早速翌朝にご挨拶。そこでこのにもお会いすることが出来ました(^o^)丿
評判通りすらりとしたかわいい方で,外見と行動力のギャップに驚かされます(^∀^)/ お子さん蚊に喰われていましたが,その後は大丈夫でしたか?

あおさんはコメントいただいている通りの優しい方で,楽しくお話させていただきました。
突然の訪問失礼しました(^o^)丿 また今度ご一緒させて下さいね~(^◇^)/~~

あなたにおススメの記事
関連記事