高知 竜ヶ浜キャンプ場へ
子どもたちが夏休みに入りましたね。
小学生なので補習等は無いものの,お姉ちゃんはクラブ活動で,8月初旬まで登校しないといけません。その間も習い事があり,もしかすると親の私より,忙しいのでないかと思ったり・・・親としては給食が無いので,少し面倒ですね~('Д')
さて,海の日のキャンプレポ行ってみます(^^)/とにかく何もかもキレイだった。もう一度行きたいキャンプ場が出来ました(^^♪
2016年7月16~18日 高知県大月町 竜ヶ浜キャンプ場へ行ってきました。
1日目
高知県の柏島。ダイビングをする人なら「あ~あそこ」って有名なダイビングスポット満載な島。
柏島を望む場所に,有料キャンプ場が出来たのが数年前。
我が家はここ何年か,海の日はやっぱり海!になっているので,迷うことなく予約を3か月前にいれて,今日の日を待ち望んでいました。
の割にはキャンプ場に着いたのが15時。ちょうどチェックインの時間。
サイトは8番。隣のサイトとは線引きされているので,分かりやすい。板張りなのが気持ちいいね♪
2人でピース(・∀・)v
まぁ・・・この頃までは,ルンルンとロジシェルを組み立てていたんです・・・
押したら出て来る金具,これに張り綱を付けるのね~(・_・D フムフムこの緑のテントは?
じゃ~ん,ロジシェル&ムーンライト7連結~
ニューテント?ムーンライト?
うなだれるガー氏
実は,ロジシェルのインナーを忘れてきて,テントレンタルしたのでした。不思議な料金設定で,1回/2000円。憧れのムーンライトに泊まれて,物欲に火が点いてしまったようです。
それがあなたのいいと・こ・ろ♪(*´з`)
くもり空で,あまり天気が良くなかったけれど,海で泳げて満足げな子どもたち。
今日は焼肉。久しぶりにユニのミニセラ(廃盤)を引っ張り出して,卓上使用。これいいね(*'▽')便利だわ。ちょうどいい感じで食べ進めることが出来る。大月町の道の駅で買ったカツオのたたきもウマ!やっぱ高知のたたき美味しい~
美味しいね
夕方は,風があって涼しかったんだけど,夜になるとちょっと止んだので,寝苦しかったかな。
今日は早めにおやすみなさい~
続く( ^^) _旦~~
関連記事