卒園式と小学校
愛媛 松山でも,桜の花が一輪二輪と咲き始めました
だんだんと春の気配を感じられるようになりましたね(*^_^*)
先日子供の卒園式が行われました。
式次第ですが・・・
最後に園児みんなで幼稚園の思い出を斉唱。その園児の後ろに入園からの思い出DVDが流されました。
小さかった年少時代。弟くんの場合,お姉ちゃんの幼稚園からの付き添いもあったので通算6年間幼稚園へ通ったことになります。
色々な思い出がよみがえります。
斉唱後に歌が始まると,堪えていた感情が一挙に押し寄せてきて,「ううう・・・」と涙せずにはいられませんでした(T▽T)
「何度もケンカして~何度も仲直り~何度も泣いたし~何度も笑ったね~大きくなっても~覚えているかな~♪♫~~」
。:゚(。ノω\。)゚・。。・゚・(*ノД`*)・゚・。(´。・ωヽ) グスン...(。-дヽ ゥッ...( σ д -。) グシュ
みなさんこの歌で感情が一気に溢れ出たようです。
我が園の卒園式の席順は,お花を挟んで保護者と園児が対面で向い合せになっています。
うるうるしていると真剣に歌っていたはずの息子とばちっと目があってしまい,「お母さん~泣きよる~^m^」と言う弟くんの心の声が聞こえた気がして,それ以上は泣けませんでした
。(せっかくタオルハンカチを用意していたのに~~)
教室に入り,先生の感動的なお話もクラス役員をしているのでバタバタしてしまいました 先日作ったスーツを着て行きましたよ~(〃∇〃)ノ ァィ♪
クラスのみんなに書いてもらった寄せ書きに,ファンシーなアップリケを付け先生に渡しました(^o^)丿
朝から降っていた雨も上がり,バタバタとしながらも無事に卒園式を終える事が出来たのでした~
後日,本人に小学校に入るにあたって机の話をすると・・・
「机欲しいんよ(゜□゜)」って言うので,本当はスルーするつもりだったんだけど春休みに買いに行ってきますε=ε=(((((((( *・`ω・)っ
春先は新生活も始まり配送屋さんも忙しそう(^_^;)机は入学式までは間に合いそうもないですね~~
関連記事