佐那河内いきものふれあいの里へ~
2012年7月14から15日に徳島県の佐那河内いきものふれあいの里へキャンプに行ってきました
こちらの施設,金額もお手頃でキャンプが出来ます。
ただ,オートでは無いため30mくらいの緩やかな坂を,一輪車で荷物を運ぶ必要があります。
サイトは3m×4m位で,2サイトに一つくらいテーブルセットあり。
だんだん,めんどくさがり屋を発揮中の我が家。
1泊ではユニのテーブルを持っていかず(重いけんね)焚火テーブルで済せています
ここの管理人さんが親切で,五右衛門風呂(無料)が沸いているので入って~と誘ってくれます
外の景色が見える露天五右衛門風呂で,疲れが癒されました(おでんの気持ちがよく分かる~気持ちよさ)
佐那河内いきものふれあいの里
シャワーが24時間無料で使えます。山の中だけどワンセグが4局くらい入りました
佐那河内村の観光では,大川原高原のアジサイが有名です。
山の傾斜一面のアジサイ風車とのコラボも楽しめます。
晴れていれば徳島市内まで見渡せるようです。
次の日は,アスタムランドまで行ってきました。
2年前は無料でたっぷり遊んだお姉ちゃんでしたが,今回は有料の施設の方が楽しかったようです
彼女も大人になったのね
旅の途中で徳島ラーメンも食べ,お家へ帰りました
巽屋さん
スープが美味しかった
で・・・梅雨は明けたのでしょうか・・・・
あなたにおススメの記事
関連記事