イルミinまんのうキャンプ

こりん♪

2017年12月04日 23:52

2017年12月2~3日 香川県のほっとステイまんのうへ,イルミキャンプに行ってきました。


バエる写真を追い求めてww

最近,ガー氏が釣りに凝っていまして。。。空きがあるとイソイソと磯へ出掛けていまして。。。

なんでも釣りは,仕掛けが大切だと。。。

今回のキャンプは巧みに仕掛けを作って,娘っ子にプレゼン。普段は食いつきが悪い娘は,うどん&イルミに食いつき無事にキャンプと相成りました。



香川と言えば讃岐うどん。お姉ちゃんが大のうどん好き。

こだわりは特にないので,キャンプ場近くのうどん屋さんでかけうどんをいただきました。イリコ出汁の滋味あふれるお味です。

ここのうどん屋さん大か小しかメニューに載っていなくて,そんな時は迷わず大を選ぶ自分の胃袋がニクイ今日この頃です( ˘ω˘ )



ほどなくしてキャンプ場に着きチェックインの手続きをしましたが,インまでは時間があるので,国営公園へ遊びに行く事に。



小学生までの制限がある遊具もありますが,子ども達なんやかんやで遊んでいます。
ガー氏よ何が聞こえる?



自転車でかっ飛ばす弟くん。紅葉の中ステキなサイクリングロードでした(^^♪



今回の幕は最近手に入れたアメドM。
なんで最初にこの幕を手にしてなかったのか?一周回りアメドオーナーになった今は,リビシェルとの連結を夢見て過ごしています。



使い倒せるくらい張ることあるかな・・・|д゚)
ちょっと(だいぶ?)しわってますが,そこはご愛嬌(笑)



夕焼けを経て,地元の高校生の書道パフォーマンスを見てイルミネーションへGo!





昼間が暖かかったので,夜になっていっそう冷え込んだように感じる~~寒い~~を連発しだしたので退散
管理棟へ戻りお風呂に入りました。はぁ~いい湯だっな



最初から手抜き予定で,冷凍チャーハン&温めるだけのチキン。寒いのでテントの中でいただきます(^^♪



翌朝。晴れ(^^♪
しかしサイトはこんな感じで乾燥に時間が掛かる~~(;''∀'')



朝ごはんを食べたら,日向を見つけて乾燥撤収。インナーの中が乾いてなくて,次の予定がありタイムアウト。追乾燥は自宅ですることにしてキャンプ場を後にします。



次の予定先は,琴平にある「中野うどん学校」。



試食用の麺と,持ち帰り用の生地を作ります。
試食用は先にプロの打った生地なので,それを麺棒で伸ばして切るだけ。。。なんですが。。。太さが均等にならないんですよね~(;´・ω・)

持ち帰り用の生地は,すべて音楽にあわせて混ぜたり踏んだり踊ったり。。。交替で生地を音楽にあわせて踏むんですが,客観的な自分が居りまして,ワタクシ今一つノリについて行けなくて,子供らからブーイングを浴びせられました。。。女々しくて女々しくて~~つらいよ~~♪



気を取り直して,麺を茹でて釜揚げでいただきます。
もちもちしていて美味しい~~



食べたら運動。786段の金毘羅宮までレッツゴー(^^♪金毘羅船々追い手に 帆かけてシュラシュシュシュ あれ金毘羅舟舟お池に浮かべてそらシュシュシュかと思っていましたわww



ゼイゼイはーはー言いながら参拝してきました。
次の日はもちろん筋肉痛(笑)



中野うどん学校では,この様な修了証書をいただきました。

今度はアメドリビシェル連結で,まったりしたいと企むのでした。つぎの仕掛けは牡蠣かなww


あなたにおススメの記事
関連記事