あゆ踊る~鯉も泳ぐGW

こりん♪

2017年05月07日 11:39

2017年5月3~5日 高知県の安田川あゆ踊る清流キャンプ場へ行ってきました。



連休は遠出をしていた我が家。琵琶湖でのグルキャンを予定していましたが,ガー氏が行けなくなり私だけで滋賀まで行くのはムリなので,高知のキャンプに母子で参加してきました。

実は高速運転がうん十年ぶりなワタクシ。平均速度85キロで高知の端っこまで目指します。どんどん車に追い抜かれますが,安全第一で亀&コバンザメ走行で乗り切りました。

南国ICで降りて,バイパスに入って東部自動車道がありますが,そこはスルーしてのいちICで乗ってね~と指令が入り無事にキャンプ場に到着。



母子なのでクロヨン。最近3人で寝泊まりしているせいか,このテント4人で寝れるような気がしなくなってきました(;^ω^)ガー氏は緩やかな別居か?



宴会幕は安定のロジシェル。私もロジシェルが欲しい・・・と言っていた言葉を私は忘れませんよ~(笑)さあみんなで連結しましょう(*´ω`)



荷物置き場はエヴォ。マニアでなくても欲しくなるカッコいい流線形。使い勝手もよさそうですよね~(^.^)



生ビールは欠かせません。設営後の生ビールは最高です(^^)/U



子どもたちも川に入って遊んだり,スラックインを楽しんだりしてやすだじかんを過ごしていきます。



夕食後は焚火。まだ肌寒さが残るGWは,焚火の炎が嬉しいです明日の予定に備えて,移動日だった今日は早めに寝ます(-_-)zzz

翌朝。
残念な事に小雨。それでも観光予定だった室戸へ向かうことに。



なぜかピンポイントで室戸岬周辺は雨雲がかかっているww横殴りの雨が降って寒い(*_*;
11時から予約していた食堂に,早めに入れてもらい昼食。高知と言ったらカツオのたたきって事で,カツオのたたき丼とカツオのたたき定食。美味しくいただきました。

雨がひどいのと寒いので屋根がある施設に行こうってことで,室戸世界ジオパークセンターへ。



あんまり期待せずに行ったら,綺麗でステキな施設。職員さんが親切だし「無料」だし~まがり博士も居るよ。。。博士しゃべらんのよww最初切り身が頭に乗っかっているのかと思ったら,断層だって。聞いたら頷いていたよww



クイズラリーをしたり,流木でストラップを作ったり。性格が大雑把なもので,削るのが簡単な丸太を選んだら,娘も同じ丸太を選んでいた。しっかりと受け継がれるめんどくさがり屋(笑)



帰りにたつたの温泉に入り休憩。ひと風呂浴びると気持ちいいですね~。弟クンはしっかりとガー氏の血を継いでいる模様(笑)



晩御飯はみんなでBBQ。お肉は少しだけしか食べれないようになったけど,みんなでBBQは楽しいね(^^)/


撤収日


朝は曇りがちだった天候も,雲の切れ間に日が見えてきて,乾燥撤収出来ました。



帰りに馬路温泉に寄り,ゆずソフトを食べて帰りました。あっさりとさわやかな味で,2個食べるってのも頷けます。とぐろの巻き方がステキ~

行きは恐る恐る乗った高速でしたが,帰りは追い越し追い越しで帰れました。これでどこへでも行けるんじゃないかな(笑)

母子で参加させてもらったグルキャンでしたが,皆さんのおかげで安心して楽しい3日間を過ごすことが出来ました。
いつも企画運営ありがとうございます。そして段取りお疲れ様でした。またお会いできる時まで(^^)/












あなたにおススメの記事
関連記事