夏の鹿児島,宮崎旅行⑤

こりん♪

2014年08月28日 09:00

2014年8月17日~21日 鹿児島,宮崎へ行ってきました(^o^)丿

一日目はこちらから
二日目はこちらから
三日目はこちらから
四日目はこちらから
最終日です(^o^)丿


ホテルから見える青島方面。モクモクとした雲と青い空が広がっていてTUBEの「あ~~夏休み~」と思わず歌ってしまいそうに・・・。
私,このホテルで4?才の誕生日を迎えました(*^^)v


宿泊当日の朝にスマホで予約したホテルです。小学生以下の宿泊&朝食代はかかりません(しかし子供のアメニティは付いてないので持参)。朝食バイキングはお子様好みするメニューが多く朝からがっつりスタミナ補強します。

この後,宮崎観光しながら帰路につきます。




まずは青島。
青島へ行くために駐車場を探していると「P500円」の看板を掲げたおじさんが居て,分からずに通り過ぎると公共の無料駐車場を発見。早速駐車してGO!

青島神社で参拝。(巨人軍の春季宮崎キャンプの時に青島神社参拝を良く見かけるので行ってみたかったの)
一年安泰の鯛おみくじを釣り上げたり,鬼の洗濯岩で遊んだり・・・鬼の洗濯岩,これって高知の竜串海岸に良く似ているのよね,位置からしてつながっているのかしら(^.^)

(2013.3 高知 竜串)



どこまでも続いていそうな地層と広がる空。。。もういっちょ~「あ~~夏休み~~」(笑)

次は日向岬へ

願いがかなうクルスの海上から見ると「叶」って見えるのよ。
展望所になったところで,弟くんが拍手打って願いを唱えているものだから,その場に居た人たちみんなでウケてしまったわ(^◇^)


こういうの見ると「ず~っと〇〇クンといっしょに居られますように」なんてお願いするカップルがいっぱい居そうね?

お次!

覗き込むだけで足がゾワッとする柱状節理(柱状岩)の断崖。
少し歩いたその先には風が強い時には来たくない馬ヶ背展望台(遊歩道)。

馬ヶ背展望台は細い遊歩道な上に断崖絶壁なので,子供がこけて柵の下を転がって行ったら・・・とか,手荷物を落としてしまったらなんて変な想像ばかりして高所が苦手な私は足早に退散


雄大な太平洋とリアス式海岸が広がっています
宮崎は空と海の色が違うね~日差しが強く影が濃い。なんとなく高知に似ている印象を受けました。

帰りも行きと同じ高速を使ったけど,明るいとこうも印象が違うのね(^◇^)
一部高速道路が通っていないので下道に降りたところで今日の昼食。2時を過ぎていたのでレストランは私たちだけ。

大分県道の駅かまえ

また海鮮物?ってパパさんにげんなりした風で聞かれたけれど,土地勘が無い所では道の駅で食事を取るのが手っ取り早いのよね( ^)o(^ )

予約していた17時の佐賀関港発の九四フェリーに10分前に着き,ギリギリのところで乗り込み帰れました平日だから空いてると思っていたけど17時辺りは人が多いんだね(^_^;)

夏の旅はこれにて終了
今回は一泊目がホテルだったため,クーラーボックスに飲食物を詰め込んでおらず,現地調達するうちに調理するのが面倒になって弁当やら外食でした。

野菜不足が気になるところですが,野菜は使い切らないといけないからお買上げできなかったんだよね~地方色豊かなお野菜買いたかったな(゜Θ゜)

あと,鹿児島宮崎番外編を予定しています(^o^)丿4649---







青島天然温泉ルートイングランティアあおしま太陽閣(旧:ホテルグランティアあおしま太陽閣)


消費税込13,250円/泊 小学生以下の子供の追加料金が無料(朝食付) P無料
夏に家族でこの金額 
今回海で泳ぐ時間が取れなかったから,また来てみたいな~

【送料無料】【smtb-u】Dometic/ドメティック 【大人気!】RC1602EG...
価格:47,520円(税込、送料込)


遠征キャンプではこれがあったら便利よね・・・欲しいけど気軽に手を出せれる金額じゃないし(゜ε゜)/悩むわ~(゜Θ゜)

あなたにおススメの記事
関連記事