すのかわオートキャンプ場

こりん♪

2014年07月24日 09:00

2014年7月19~20日 愛媛県愛南町のすのかわオートキャンプ場へ行ってきました。

後半です(^o^)丿



キャンプ場の朝は早い・・・6時前から起きだし賑やかに虫取りを始めた子供達・・・それ以外にも他のサイトへ入ったり・・・マナー違反をしていましました。 コラァ!!(。*≧□)ノ

初キャンプに舞い上がる子供達&集団心理で開放感が出てしまい,うるさい集団になって周りにご迷惑をかけてしまって申し訳なかったなと思います(*_ _)人ゴメンナサイ



撤収の朝は簡単に冷凍たこ焼きで元気をチャージ
お日様も出てきて,乾燥撤収が出来そうです(^o^)丿

ここで簡単に施設紹介を。
正式名称は「グリーンパークすのかわオートキャンプ場」 10サイトほどの小さなキャンプ場で,8~10番サイトを1~7番サイトが取り囲んでいる様な形になっていました。
大きさはサイトによって若干違っていて,駐車場込で8m×8m前後くらい。おススメは1~3番サイト。個人的にはロッジシェルターを張った3番が眺めも良くてお気に入り^m^



トイレは管理棟から少し離れていて階段を使ってアクセスするところにあります。女性は和式が3台ほどでしたが,ユニバーサルトイレも完備されていたので,和式が苦手な方も大丈夫だと思います。

キャンプ場の禁止事項として花火があげられていましたが,トイレ棟の横にある広場で手持ち花火ならOKと管理人さんから了承を得ました。この日は広場にバケツも用意して下さっていました。

シャワーは5分200円。24h使えるようです。なんとリンシャン&ボディソープ完備されていました。



管理棟横にある炊事棟。量の多い洗い物だとこちらを使う事をお勧めします。
各サイトに流しとテーブルセットが付いているものの・・・人が入りにくく,微妙に低くて腰痛持ちには辛い流しでした。
ゴミは5分別で分けると引き取ってもらえます。

野良ネコが居て直接の被害はありませんでしたが,クーラーボックスの上に足跡がばっちり付いてました・・・(=_=)



撤収後はプールへ行く予定でしたが,昨日見た海が忘れられず,プールに行きたいお姉ちゃんを説得?して海へ

シュノーケルを須ノ川公園でレンタルする予定でしたが(2h100円)雷注意報がでているので,貸し出せないとの事で・・・買わされることに・・・と言いながら自分の分もちゃっかりお買いあげ~~これで海を眺めながら泳げる~~~

泳いだ後であまりに体が冷えているので,隣接するゆらり内海で入浴。しお湯が心地いい~♨


お風呂の後はお腹もすいたことだし,同施設内のレストランで少し遅めの昼食を食べます。(残念ながらカツオは入荷していませんでした。びやびや食べたかったわ(^.^))
(弟くんお子様ランチを待つの図。お子様ランチが一番最後に来るんだもの・・・)



最後に家族写真を・・・
いままで,川遊びばっかりだったんですが,海もなかなか^m^すっかり須ノ川のサンゴ竜宮城の魅力に取りつかれてしまって,今年の夏は予定が大幅変更になりそうです^m^

去年の年末にはキャンプに行くことが決まっていて,助走期間が長かったこのグルキャン
あっという間の楽しい時間を過ごす事が出来ました♪また来年も行けたらいいな~(^o^)丿










あなたにおススメの記事
関連記事