夢を眺めに森の中へ
2014年6月14~15日に高知県のゆめのもりへ母子キャンで行ってきました。
この土日はパパさんが仕事で不在なため,この週のグルキャンを見合わせていたんですが,梅雨の晴れ間のチャンスは活かさなきゃ(どこかで聞いたフレーズだわ)って事で,パパさんに聞くと参加してきていいよと返事をもらったので,母子キャンで参加することになりましたヽ(*´∇`)ノ゚.:。+
キャンプ場に着いた時には皆さん一通り設営が済んだ後の様で,私もクロヨンを(お手伝いいただきありがとうございました)
母子なので酔ってつぶれると大変だと思い,お酒を自粛することにしていたんですが,駆けつけ一杯をいただき「まあ~みんないるから何とかな~~ル」と気分も大きくなって,この後色々と差し入れのカクテルやスパークリングワインをいただきました゚+゜v(>∇<*) ゚+
子どもが待ち構えていた花火を楽しみました。(子供って花火が好きですよね)
翌朝です。いい天気で乾燥撤収出来ました。みんなで揃って記念撮影
ここのキャンプ場の横を流れる川は中津渓谷を経て仁淀川へ流れる清流で,足を入れれば足が痺れるほどの冷たさでした。
油断をしていて足を露出した服装で居たら,ブユに噛まれたようです(最初はコバエかと思っていたんですが,ブユが止まった後にチクリとした痛みがありました)
家に帰りポイズンリムーバー で毒液を吸い上げ,痒みが治まりはしたのですが,場所によっては吸い上げの時に内出血してしまいました・・・(^_^;)
アウトドアはなるべく肌を露出しないに限りますね(゜ε゜)/
最後に愛媛のKさん,のんた☆さん,みぽんたさん,三男さんお疲れ様でした。
そしてありがとうございました(^o^)丿~おかげで母子で安心してキャンプ出来ました
たぶん新規ブログで「〇〇さんの安全第一ダイアリ~」が始まる事と思いますが,どうでしょう・・・ (*^∇^) ・*
関連記事