五箇山の相倉合掌集落へ

こりん♪

2012年08月26日 09:30

2012年8月19~23日に岐阜県の奥飛騨温泉郷オートキャンプ場&富山県五箇山相倉へ行ってきました 最終日です。
 

1日目 2日目
3日目 撤収日 はこちらから~




白川郷観光から向かった先は,富山県にある五箇山の相倉地区です。
この五箇山相倉は世界遺産にも登録されている合掌集落ですが,白川郷ほどは有名ではないため,のんびりと観光できますマッテー















どこかに「トトロやまっくろくろすけ」が居ると思わせるような,山深い場所にある古い小さな村です
今日,お世話になるお宿は 民宿 五ョ門 さんです。


食事は,他の宿泊者と同席して囲炉裏を囲んでいただきます
宿泊は,ふすま1つ隔てたところに他の宿泊者が居ますが,アットホームな雰囲気で,田舎のおばあちゃん家へ帰ってきたようなそんなお宿でした









今回,この五箇山でいい経験をさせていただきました。


他のお客さんの居る中で,弟くんの素行に一抹の不安を抱えていましたが,なんとか迷惑になる事もなく,また食べる物も好き嫌いなく,お膳を食べることが出来ました
(お膳ひっくり返されたらどうしようかと思っていました


食事は,五箇山とうふ,地物の野菜や川魚で美味しくいただきました
(子供も大人とほぼ同じメニューですが,デザートにプリンなどが付いてました)


同席させてもらった3人組のお客さんは青春18きっぷでここまで来たらしいです。私もいつか・・・のんびりとした旅を味わいたいと思いました



翌日,ささらをならしたり・・・
地元のおいちゃんが捕まえた,オニヤンマをもらったり・・・弟くん。。。少し怖がっていました
もう少しここに滞在していたい・・・後ろ髪を引かれながら,懐かしい日本の原風景を後に,今回の観光キャンプは終了しました。



後,一話キャンプ場紹介へ続きます~



あなたにおススメの記事
関連記事