南レクオートキャンプ場

こりん♪

2012年05月27日 19:02

2012年5月26~27日 南レクオートキャンプ場へ行ってきました

今回,南予へのキャンプの目的は,愛南町の「びやびや祭り2012」へ行くことでした
そのために山出憩いの里温泉でキャンプを予定してチェックインしていましたが,チェックインを取消して,南レクオートキャンプ場へ変更しました。

愛南町から南レクオートキャンプ場へ着いたのが2時少し前どこでも空いてるから好きなところへどうぞ~と言われ個別サイト11番を選択しました。海の見えるサイトで漁船が前を行きかい眺めているだけでリラックスできます
初張りのこちらもしわしわ・・・

子供たちはキャンプ場内の遊具広場へ
場内に子供が遊べる場所があると,親としては助かります残念ながら雲がかかり,夕日は拝めませんでしたがピンク色に染まる雲を見ていると,懐かしいような・・・そんな気分になりました



南レクオートキャンプ場
個別サイト代 電源込3500円(JAF割で2800円になりました)
水道は個別に無 シャワー5分200円 水回りは新しくきれいでした
チェックイン2時 アウト10時←ここが問題かも。今回ぎりぎり間に合いました

海の見えるサイトは11~13番 サイトから海へ行けますが,管理人さんは遊泳をお勧めしていませんでした
ナチュブロガーさんがGWに行かれていたので,いつかは行ってみたいと思っていた南レクオートキャンプ場。我が家からも比較的近く,お気に入りになりそうです


<後日追記>
その後,県に南レクオートキャンプのチェックアウトについて問い合わせ(要望)を出してみました・・・

問い合わせ内容は
チェックアウトの時間を11時に一時間ほど延ばしてもらいたい要望をメールにて送ると

回答メールの要約は
デイでの予約を10時から取っているため,重複すると困るのでチェックアウトを10時にしているが,次に予約が入ってなければ延長料金(1000円)を払ってもらえば,12時まで使用してもいいですよ。という事でした

延長料金払ってまでは・・・延長するかな?


《我が家の備忘録として・・・》
山出憩いの里温泉でキャンセルした事情を・・・・
山出憩いの里はフリーのテントサイトが2か所に分かれてあり,1つの方は狭くすでに先客があり,テントが張れない状態だったので,もう一方へ張ろうとしたら,そこに地元のおばあちゃんが居てフリーサイトでゴルフをするんだと場所を空けてくれませんでした

管理されている人に交渉してもらっても,場所を空けないのでお金を払っていましたが,返金してもらいました。
どういう理由があるのか分かりませんが,管理している人の対応に「?」を感じてしまいました。
おばあちゃん強しって事でしょうか


あなたにおススメの記事
関連記事